Palace of the Grand Duke Nikolay Konstantinovich Romanovとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Palace of the Grand Duke Nikolay Konstantinovich Romanovの意味・解説 

ウズベキスタン外務省迎賓館

(Palace of the Grand Duke Nikolay Konstantinovich Romanov から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/04 03:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ニコライ・コンスタンチノヴィチ・ロマノフ大公宮殿

ウズベキスタン外務省迎賓館 (ウズベキスタンがいむしょうげいひんかん、英語: Reception House of Ministry of Foreign Affairs of Uzbekistan、旧称: ニコライ・コンスタンチノヴィチ・ロマノフ大公宮殿、-たいこうきゅうでん、英語: Palace of the Grand Duke Nikolay Konstantinovich Romanov) はウズベキスタンタシュケントにあるウズベキスタン外務省迎賓館である。この建物は1891年アレクセイ・ベヌアロシア語版とV.S.ハインツェルマンによりニコライ・コンスタンチノヴィチ宮殿として建設された。迎賓館はシャラフ・ラシドフ通りを挟んで独立広場の向かい側にある。

概要

宮殿はニコライ・コンスタンチノヴィチ大公のために建設されたものである。ニコライ大公は当時ロシア帝国の主要地域からトルキスタン総督府のあるタシュケントへと追放されていた[1]

宮殿は灰色と黄色のレンガでできた2階建ての建物であり、賓客用の部屋を伴っていた。また、夏季の気温が高い時期においても涼しく過ごせる構造となっていた。地下には厨房が配置されている。宮殿の側面部分には丸い塔が建設されており、宮殿と見事な調和を保っている。

宮殿周辺の地域にはタシュケントの有名な植物学者、薬剤師であったイェロニム・クラウゼロシア語版による庭園があった。

カウフマン通り[2]を見渡せる玄関の傍は道路が円形状になっており、柱に屋根の着いた玄関が広い通りから姿を現す。カウフマン通りからこの場所までは美しく質の高い格子戸の付いた入場門と退出門、2つの門で隔てられている。格子と入口に続く通りの間、刈り込まれた生垣や花畑が取り囲むように客を出迎える。

1階部分の両側には大理石の台座が置かれ、大きなツノを持つ実物大の銅製のシカの像が飾られていた。

宮殿の左翼部分には大公の居住部屋が、宮殿の右翼部分には大公妃の居住部屋があった。

宮殿内部

宮殿の前に位置するカシの葉が連なる大きな門を抜けると、複雑な形状をした鉄鎖の付いたランタン、光沢のある木製の装飾品のある広間にでる。広間を抜けると右と左、2つのドアが視界に入る。左側のドアの奥には鉄製の螺旋状階段があり、これで2階に登ると豪華で大きな図書室とビリヤード場がある。右側のドアを抜けると巨大な温室があり、ヤシオレンジミカンレモンなどの様々な樹木が育てられている。

冬の庭の入口の左側には小規模な果樹が植えられた日本庭園がある。小川のせせらぎを目にしながら欄干の着いた美しい橋を渡ると、小さな小屋がある。この小屋の周りには美しいポーズを取った人間や動物の像が配置されている。付近のガゼボには熱帯植物が花を咲かせている。

広間左側のドアを抜けると、3つ連なる広間が姿を現す。これらの部屋にはニコライ・コンスタンチノヴィチ大公の収集品から提供された大理石の塑像や絵画がある[3]

ホールから続く入口の反対側には異なる規模の部屋が並んでいる。大きな窓のある最初の小さな応接間にはヴィーナスの像があり、窓から差し込む太陽の光を受けて淡い桃色に見える。次の部屋にはガラスのキャビネットに入った形でニコライ・コンスタンチノヴィチの収集品が展示されている - 置物、象牙作りのおもちゃ、軍装、メダル、鈴、ブレスレット、銀、金、宝石などの貴金属、その他多くの興味深い遺品が並んでいる。

その次の部屋はブハラアフガントルクメンペルシアの美しい絨毯、銃、ナイフが展示された東洋風の部屋となっている。これらの絨毯は刺繍が施された絹、銀、金などで装飾されている。また、この部屋には有名画家によるアジアの風景を描いた絵画も飾られている。

広間より、「ヴィーナス」のドアをくぐると小さな部屋があり、この部屋には絵画、本、塑像など、「ヒヴァ包囲戦」に関するあらゆる収集品が展示されていた。例えば、ニコライ・コンスタンチノヴィチの息子であったアレクサンドル・イスカンデルロシア語版王子の回想録やヒヴァの要塞の設計図があり、トルキスタンにおいて矢の嵐を受けた様子が描かれている。「彼らは監視のために身を乗り出し、誤って落下し、重症を負う、もしくは死亡した。要塞を守るヒヴァ人は銃や弓、投石器による攻撃で包囲され、包囲した側は銃弾を注ぎ続けた。大砲が要塞の門めがけて打ち込まれた。ここにロシア帝国のコサック部隊は負傷者を出した。コサック部隊はヒヴァから撤退する。遊牧民のカザフは降伏した。そしてここには重症を負ったコサック兵がおり、傍に彼の愛馬がついて離れないのだ!」

この他、1階には食堂があった。

食堂はあらゆる種類の木々で装飾されており、コーニスの部分はムスリムに合わせた金、青、緑で装飾が施されていた。大きく長い食堂には背もたれが高い革張りの椅子があった。キャビネットにはロシア帝国磁器製作所で製作された銀製品、皿、水晶が並んでいた。 — A.N,イスカンデル (ロマノフ)、トルキスタンの思い出

革命後の建物の処遇

1917年にロシア革命が起きソビエト連邦が実権を握ると、ソビエト連邦政府は宮殿の博物館内に政府機関を置いた。このため、ニコライは1918年に死亡する前に宮殿博物館の一角をタシュケントの街へと寄贈した。ニコライ・コンスタンチノヴィチ大公は1918年1月に肺炎で亡くなった。大公と彼の親戚に関する情報に関する詳細はニコライ・コンスタンチノヴィチの項目を参照のこと。

大公が提供した絵画などのヨーロッパやロシアの美術蒐集品やサンクトペテルブルクから運ばれてきた美術品は1919年に建設されたタシュケント美術館 (後のウズベキスタン国立美術館) の礎となった。ウズベキスタン国立美術館は中央アジアの美術館の中で最も高価なヨーロッパ絵画のコレクションを所蔵している。

1940年代後半から1970年代まで使用された後、ウズベキスタン国立美術館は新たな建物へと移転することとなり、残された場所には1990年までウズベキスタン国立応用美術館が設置されることとなった。

建物は現在、ウズベキスタン外務省迎賓館として利用されている。

脚注

  1. ^ Veronese painting's authenticity confirmed in Tashkent”. uznews.net (2012年11月28日). 2013年5月4日閲覧。
  2. ^ ソビエト連邦時代はカール・マルクス通りと呼ばれていた。
  3. ^ 現在、これらの収蔵品はウズベキスタン国立美術館に展示されている。

外部リンク

座標: 北緯41度18分52秒 東経69度16分14秒 / 北緯41.314311度 東経69.270511度 / 41.314311; 69.270511


「Palace of the Grand Duke Nikolay Konstantinovich Romanov」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Palace of the Grand Duke Nikolay Konstantinovich Romanovのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Palace of the Grand Duke Nikolay Konstantinovich Romanovのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウズベキスタン外務省迎賓館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS