POP GEARとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > POP GEARの意味・解説 

POP GEAR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/16 14:10 UTC 版)

POP GEAR
NOBODYスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル TDKコア/TDK RECORDS
プロデュース NOBODY
NOBODY アルバム 年表
NOBODY
1982年
POP GEAR
(1983年)
LIVE ワン!
1984年
『POP GEAR』収録のシングル
  1. 「BACK TO '64」
    リリース: 1983年4月21日
  2. 「MARILYN/LUV-YA」
    リリース: 1983年6月5日
テンプレートを表示

POP GEAR』(ポップ・ギア)は、日本ロックバンドであるNOBODYの2枚目のスタジオ・アルバム。1983年4月21日TDKコアからリリースされた。

構成

前作『NOBODY』から11カ月ぶりとなる作品で、同時発売された「BACK TO '64」とカップリング曲の「FOR ONLY YOU」をはじめ、シングルカットされた「MARILYN」と「LUV-YA」を含めた全10曲が収録されている。

リリース

1983年4月21日TDKコアのTDK RECORDSレーベルからLPレコードCTの2形態で、シングル「BACK TO '64」と同時に発売された。

1985年7月5日に初CD化され、その後1988年11月21日ハミングバード1996年10月25日wea japanから、CDのみ再発売された。

2022年11月30日にワーナーミュージック・ジャパンから、タワーレコード限定で『POP GEAR (2011REMIX) (+14)』として、CD-BOX『NOBODY BOX Early days』(2011年)のためにリミックスされた音源[1]を新たにリマスタリングが施されたうえで、アルバム未収録のシングル「リバプールより愛をこめて」と「MAD DREAMER」(シングル「リバプールより愛をこめて」のカップリング曲)に、収録曲のデモテープ音源をボーナス・トラックとして追加収録された[2]

批評

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
CDジャーナル 肯定的[3]

『CDジャーナル』は、1960年代イギリスのロックンロールを意識した楽曲に対する引き出しの多さを指摘したうえで、「手を変え品を変えて面白いサウンド&メロディーを聞かせている」と肯定的な評価を下している[3]

収録曲

LPレコード, カセット

SIDE-A
全作詞・作曲・編曲: NOBODY
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. FOR ONLY YOU NOBODY NOBODY
2. LUV-YA NOBODY NOBODY
3. SAD BOY NOBODY NOBODY
4. MARILYN NOBODY NOBODY
5. GOOD NIGHT NOBODY NOBODY
合計時間:
SIDE-B
全作詞・作曲・編曲: NOBODY。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. BACK TO '64 NOBODY NOBODY
2. PEGGY SUE NOBODY NOBODY
3. SHAKE SHAKE SHAKE NOBODY NOBODY
4. WAITING FOR MY BABE NOBODY NOBODY
5. HEY MISS LONELY NOBODY NOBODY
合計時間:

CD

CD
全作詞・作曲・編曲: NOBODY。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. FOR ONLY YOU NOBODY NOBODY
2. LUV-YA NOBODY NOBODY
3. SAD BOY NOBODY NOBODY
4. MARILYN NOBODY NOBODY
5. GOOD NIGHT NOBODY NOBODY
6. BACK TO '64 NOBODY NOBODY
7. PEGGY SUE NOBODY NOBODY
8. SHAKE SHAKE SHAKE NOBODY NOBODY
9. WAITING FOR MY BABE NOBODY NOBODY
10. HEY MISS LONELY NOBODY NOBODY
合計時間:

POP GEAR (2011REMIX) (+14)

CD[4]
全作詞・作曲・編曲: NOBODY。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. FOR ONLY YOU (2011 Remix)」 NOBODY NOBODY
2. LUV-YA (2011 Remix)」 NOBODY NOBODY
3. SAD BOY (2011 Remix)」 NOBODY NOBODY
4. MARILYN (2011 Remix)」 NOBODY NOBODY
5. GOOD NIGHT (2011 Remix)」 NOBODY NOBODY
6. BACK TO '64 (2011 Remix)」 NOBODY NOBODY
7. PEGGY SUE (2011 Remix)」 NOBODY NOBODY
8. SHAKE SHAKE SHAKE (2011 Remix)」 NOBODY NOBODY
9. WAITING FOR MY BABE (2011 Remix)」 NOBODY NOBODY
10. HEY MISS LONELY (2011 Remix)」 NOBODY NOBODY
11. リバプールより愛をこめて From Liverpool With Love (Single Version) (2011 Remix)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
12. MAD DREAMER (2011 Remix)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
13. 「FOR ONLY YOU (DEMO)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
14. 「LUV-YA (DEMO)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
15. 「SAD BOY (DEMO)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
16. 「SAD BOY (DEMO)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
17. 「GOOD NIGHT (DEMO)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
18. 「BACK TO '64 (DEMO)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
19. 「PEGGY SUE (DEMO)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
20. 「SHAKE SHAKE SHAKE (DEMO)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
21. 「WAITING FOR MY BABE (DEMO)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
22. 「HEY MISS LONELY (DEMO)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
23. 「From Liverpool With Love (DEMO)」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
24. 「BAD DREAMER (MAD DREAMER [DEMO Ver.2])」(Bonus Tracks) NOBODY NOBODY
合計時間:

楽曲解説

  • 『POP GEAR (2011REMIX) (+14)』に収録されているデモテープ音源は割愛。
  1. FOR ONLY YOU
    • シングル「BACK TO '64」のカップリング曲。
    • クラリオン『シティコネクション』CMイメージ・ソング
  2. LUV-YA
  3. SAD BOY
  4. MARILYN
    • アルバムリリース後の1983年6月5日にシングルカットされた。
    • 山本達彦へ提供した「MY MARINE MARILYN」に、タイトルと歌詞を変更されたうえでセルフカバーした楽曲。
  5. GOOD NIGHT
  6. BACK TO '64
    • アルバムと同時発売されたシングル。
  7. PEGGY SUE
  8. SHAKE SHAKE SHAKE
  9. WAITING FOR MY BABE
    • 木原敏雄がNOBODYを結成する前に活動したバンドのCHA CHAが発表した「一人ぼっちの待ちぼうけ」をリメイクした楽曲[4]
  10. HEY MISS LONELY
  11. リバプールより愛をこめて From Liverpool With Love (Single Version) (2011 Remix) (Bonus Tracks)
  12. MAD DREAMER (2011 Remix) (Bonus Tracks)
    • 『POP GEAR (2011REMIX) (+14)』のみ収録。
    • 前作『NOBODY』に収録されている同名楽曲を、英語から日本語に歌詞を変更したうえでシングルカットされた。

発売形態

形態 発売日 規格品番 発売元 備考
LP 1982年6月21日 T28A-1016
CT T28H-1016
CD 1985年7月5日 T32X-1008 【初CD化】
1988年11月21日 32HD-7015 【CD再発】1988年リマスタリング。
1996年10月25日 WPC4-7052 【CD再発】1996年リマスタリング。スリムケース仕様。
2011年3月14日 KL-003 ポニーキャニオン
  • 【CD BOX】『NOBODY BOX Early days』のDisc.02として。
  • 2011年リミックス。10曲+ボーナストラック2曲追加収録。
  • ネット限定販売。単独発売なし。
  • 個別歌詞カードなし。
2022年11月30日 WQCQ-870
  • 【CD再発】『POP GEAR (2011REMIX) (+14)』としてタワーレコード限定発売。
  • 2011年リミックス音源・2022年リマスタリング。10曲+ボーナストラック14曲追加収録。
  • ジャケット写真はWPC4-7052盤と同一。

脚注


ポップギア

(POP GEAR から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/09 07:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ポップギア(原題:Pop Gear 米題:Go Go Mania)は、1964年製作のイギリスの音楽映画。日本公開は1965年10月2日

概要

ビートルズ旋風真っ只中に制作された音楽ショー形式の劇場版映画。タイトルの「ポップ・ギア」はこの映画の司会を担当するジミー・サヴィルの有名なDJ番組の名から来てる。もちろん人気絶頂のビートルズも出演はしているものの完全に別撮りであった。他当時のアイドルや人気ロックグループも多く出演しており、当時は既に30代半ばだったマット・モンローも出演している。

出演アーティスト

スタッフ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「POP GEAR」の関連用語

POP GEARのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



POP GEARのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPOP GEAR (改訂履歴)、ポップギア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS