OSパートナーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 02:05 UTC 版)
| 
       | 
     
       
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2017年4月)
        | 
    
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 市場情報 | 非上場 | 
| 本社所在地 |   〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2-4-20  | 
    
| 設立 | 1977年6月10日 | 
| 業種 | 電気機器 | 
| 法人番号 | 3120001118735 | 
| 事業内容 | 製造、設計開発、人材派遣、人材紹介、他 | 
| 代表者 | 玉井 稔也(代表取締役社長) | 
| 資本金 | 5,000万円 | 
| 売上高 | 40億400万円 (2016年12月期) | 
| 従業員数 | 1,227名(2016年12月31日現在) | 
| 主要株主 | 株式会社アウトソーシング | 
株式会社OSパートナーズ(OS PARTNERS CO.,LTD. 2009年4月に株式会社リクルート三洋ヒューマンネットワークより社名変更)は、かつて存在した日本のアウトソーシンググループの製造&設計開発を主業務とする人材会社である。パナソニックグループを主なクライアントとして、電池製品・家電製品・デジタル機器・電子部品の製造事業、設計開発事業を、開発・製造工程の請負、あるいは人材派遣という形態でおこなっていた。また事業の補助的位置づけとして、エンジニアおよび製造スタッフの教育・育成をおこなっていた。
 2019年7月に親会社の株式会社アウトソーシングに吸収合併された。 
会社の概要
本社
拠点
- 関東オフィス(群馬県邑楽郡)
 - 滋賀オフィス(滋賀県大津市)
 - 関西オフィス(大阪府大阪市)
 - 二色の浜オフィス(大阪府貝塚市)
 - 洲本オフィス(兵庫県洲本市)
 - 加西オフィス(兵庫県加西市)
 - 徳島オフィス(徳島県板野郡)
 
株主
括弧内は、所有株式の割合を示す。
- 株式会社アウトソーシング (100.0%)
 
事業内容
事業領域
- 製造オペレーション
 - 設備保全
 - 工程管理
 - 製品企画・研究開発
 - 工業デザイン
 - 電子回路・電気回路設計
 - 機構設計
 - ソフトウェア開発
 - 評価・試作・テスト
 - 品質保証評価
 - 上記事業に関連する人材派遣業
 - 上記事業に関連する人材紹介業
 - 上記事業を担う人材の育成
 
対象製品
- 電池製品(太陽電池、二次電池など)
 - デジタル家電(デジタルカメラ、液晶プロジェクター、携帯電話、液晶テレビなど)
 - 白物家電(冷蔵庫、洗濯乾燥機、エアコンなど)
 - 自動車関連機器(自動車ボディ、マフラー、パワートレーン、エギゾーストシステム、計器パネル、カーナビなど)
 - 他
 
沿革
- 1977年6月、「株式会社三吉データセンター」設立。
 - 1981年2月、情報処理部門を設立。
 - 1986年7月、労働者派遣法施行を受け、特定労働者派遣事業を開始。
 - 1990年6月、「株式会社三洋システムメイト」に社名変更。
 - 1990年12月、一般労働者派遣事業を開始。
 - 1997年4月、「株式会社三洋ヒューマンネットワーク」に社名変更。
 - 1997年4月、人材育成事業と業務請負事業を開始。
 - 2003年4月、三洋電機グループの人事部門子会社である「三洋ヒューマンネットワーク」、「三洋HRS」、「三洋ファシリティサービス」の3社体制を見直し、「株式会社三洋ヒューマンネットワーク」と、「三洋アソシエイトサポート株式会社」の2社に再編。
 - 2006年3月、三洋電機グループが所有する「株式会社三洋ヒューマンネットワーク」株式の90%をリクルートグループに譲渡し、「株式会社リクルート三洋ヒューマンネットワーク」に社名変更。リクルートグループに編入される。
 - 2009年4月、株式会社リクルートファクトリーパートナーズに社名変更。
 - 2016年8月、OSパートナーズに社名変更。
 
関連企業
外部リンク
- OSパートナーズのページへのリンク