Ndc80複合体の役割とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Ndc80複合体の役割の意味・解説 

Ndc80複合体の役割

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 06:08 UTC 版)

動原体」の記事における「Ndc80複合体の役割」の解説

キネトコア結合した微小管特別な特徴を示す。遊離している微小管比較してキネトコア微小管低温による脱重合、高い静水圧カルシウムへの曝露に対してかなり高い抵抗性を示す。さらに、キネトコア微小管遊離(+)端を持つ星状体微小管紡錘体微小管よりも再生がかなり遅いが、レーザーによってキネトコアから解離した場合には迅速に重合するダイニンやCENP-Eはキネトコア微小管形成必要不可欠ではなくキネトコア微小管固定担っているのはNdc80複合体であることが酵母での先駆的研究により明らかにされている。出芽酵母では、Ndc80複合体は、Ndc80p(英語版)、Nuf2p(英語版)、Spc24p(英語版)、Spc25pの4つ構成要素からなる。この複合体いずれか構成要素欠失した変異体では、キネトコア構造が完全に失われるわけではないが、キネトコア微小管連結失われるキネトコア構造失われる変異体酵母のNdc10の変異体など)では、微小管との連結スピンドルチェックポイントの活性化双方失われる。これは、キネトコアスピンドルチェックポイント構成要素組み立てられるプラットフォームとして機能しているためであると考えられる。 Ndc80複合体は高度に保存されており、分裂酵母Schizosaccharomyces pombe線虫Caenorhabditis elegansツメガエルXenopusニワトリヒトでも同定されている。Ndc80pのヒトホモログであるHec1の研究からは、適切な染色体集合有糸分裂進行に重要であること、そしてコヒーシンコンデンシン複合体構成要素相互作用することが示されている。 さまざまな研究によって、Ndc80複合体キネトコア-微小管間の固定安定化必要不可欠であり、高等真核生物での適切な染色体集合確立関与していることが示唆されている、セントロメアでの張力発生補助に必要であることが示されている。RNAi遺伝子ノックアウト抗体マイクロインジェクション用いてNdc80の機能不全となった細胞では、異常に長い紡錘体形成され姉妹キネトコア間の張力失われ染色体中期板集合することができなくなりキネトコア微小管結合はほとんど見られなくなる。 Ndc80複合体直接微小管結合しキネトコア-微小管相互作用面のとなる構成要素形成していることを支持するさまざまな強力な証拠存在するしかしながら堅固なキネトコア-微小管相互作用形成にはさらなるタンパク質の機能が必要である可能性がある。酵母では、この連結にはDam1-DASH-DDD複合体存在が必要である。この複合体一部メンバー微小管直接結合するが、他の因子はNdc80複合体結合する。このことは、Dam1-DASH-DDD複合体キネトコア微小管の間の必要不可欠アダプターである可能性意味している。しかしながら動物では対応する複合体同定されておらず、この疑問に対して現在精力的な研究が行われている。

※この「Ndc80複合体の役割」の解説は、「動原体」の解説の一部です。
「Ndc80複合体の役割」を含む「動原体」の記事については、「動原体」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Ndc80複合体の役割」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ndc80複合体の役割」の関連用語

1
4% |||||

Ndc80複合体の役割のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ndc80複合体の役割のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの動原体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS