Minori Chihara Live Tour 2009 〜Parade〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/08 16:56 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2012年3月)
( |
『Minori Chihara Live Tour 2009 〜Parade〜』 |
||||
---|---|---|---|---|
茅原実里 の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2009年3月22日![]() |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | GloryHeaven | |||
プロデュース | 斎藤滋 | |||
チャート最高順位 | ||||
茅原実里 映像作品 年表 | ||||
|
『Minori Chihara Live Tour 2009 〜Parade〜』(ミノリ チハラ ライブ ツアー 2009 パレード)は、2009年2月から同年3月に開催された茅原実里のコンサートツアー。また、その模様を収録した映像作品。
概要
ライブ映像作品は、2009年6月24日に『Minori Chihara Live Tour 2009 〜Parade〜 LIVE DVD』(DVD)、同年8月26日に『Minori Chihara Live Tour 2009 〜Parade〜 Blu-ray』(Blu-ray Disc)として、GloryHeaven(ランティス)より発売された(販売元:ソニー・ミュージックディストリビューション)。
出演
- 茅原実里(ボーカル)
- 茅原バンド
- Strings
収録内容
DVD
- DISC 01
- Opening
- Prism in the name of hope
- FUTURE STAR
- 蒼い孤島
- too late? not late...
- MC
- ふたりのリフレクション
- Fairy Tune
- Cynthia
- MC 〜メンバー紹介〜
- 雨上がりの花よ咲け
- interlude
- 詩人の旅
- アコースティックメドレー(Sandglass〜記憶の粒子、Last Arden、Peace of mind〜人魚のささやき)
- MC
- 光
- そのとき僕は髪飾りを買う
- 勇気の鼓動
- Melty tale storage
- DISC 02
- MC
- Lash march!!
- Voyager train
- 輪舞-revolution
- 君がくれたあの日
- Paradise Lost -at next nest-
-
透明パークにて
- ENCORE
- everlasting...
- 純白サンクチュアリィ
- MC
- Say you?
- MC
- 花束
- Lineup
- Curtain call
- End-title roll
Blu-ray Disc
- DISC 01
- Opening
- Prism in the name of hope
- FUTURE STAR
- 蒼い孤島
- too late? not late...
- MC
- ふたりのリフレクション
- Fairy Tune
- Cynthia
- MC 〜メンバー紹介〜
- 雨上がりの花よ咲け
- interlude
- 詩人の旅
- アコースティックメドレー(Sandglass〜記憶の粒子、Last Arden、Peace of mind〜人魚のささやき)
- MC
- 光
- そのとき僕は髪飾りを買う
- 勇気の鼓動
- Melty tale storage
- DISC 02
- MC
- Lush march!!
- Voyager train
- 輪舞-revolution
- 君がくれたあの日
- Paradise Lost -at next nest-
-
透明パークにて
- ENCORE
- everlasting...
- 純白サンクチュアリィ
- MC
- Say you?
- MC
- 花束
- Lineup
- Curtain call
- End-title roll
- DISC 03
- Message2.5(ツアードキュメンタリー)
コンサートツアー
Minori Chihara Live Tour 2009 〜Parade〜 |
||||
---|---|---|---|---|
茅原実里 の ツアー | ||||
関連アルバム | Parade | |||
初日 | 2009年2月7日 | |||
最終日 | 2009年3月22日 | |||
公演数 | 10 | |||
茅原実里 ツアー 年表 | ||||
|
2009年2月から3月にかけて全10公演が行われた。
日程
- 開催日時・会場
-
- 2009年2月7日 - 伊勢原市民文化会館大ホール(神奈川県)
- 2009年2月8日 - 愛知県芸術劇場大ホール(愛知県)
- 2009年2月15日 - 東京厚生年金会館大ホール(東京都)
- 2009年2月21日 - Zepp Fukuoka(福岡県)
- 2009年2月22日 - 広島クラブクアトロ(広島県)
- 2009年3月1日 - 大阪厚生年金会館大ホール(大阪府)
- 2009年3月7日 - PENNY LANE 24(北海道)
- 2009年3月14日 - 新潟LOTS(新潟県)
- 2009年3月20日 - 仙台市民会館(宮城県)
- 2009年3月22日 - パシフィコ横浜 国立大ホール(神奈川県・追加公演)
- 出演
-
「#出演」を参照
セットリスト
- 本公演
- Prism in the name of hope
- FUTURE STAR
- 蒼い孤島
- too late? not late...
- ふたりのリフレクション
- Fairy Tune
- 雨上がりの花よ咲け
- 詩人の旅
- 光
- その時僕は髪飾りを買う
- Melty tale storage
- Lush march!!
- Voyager train
- 輪舞-revolution
- 君がくれたあの日
- Paradise Lost
- 透明パークにて
- everlasting... (Encore)
- 純白サンクチュアリィ (Encore)
- 花束 (Encore)
- 追加公演
- Prism in the name of hope
- FUTURE STAR
- 蒼い孤島
- too late? not late...
- ふたりのリフレクション
- Fairy Tune
- Cynthia
- 雨上がりの花よ咲け
- 詩人の旅
- アコースティックメドレー(Sandglass〜記憶の粒子、Last Arden、Peace of mind〜人魚のささやき)
- 光
- そのとき僕は髪飾りを買う
- 勇気の鼓動
- Melty tale storage
- Lash march!!
- Voyager train
- 輪舞-revolution
- 君がくれたあの日
- Paradise Lost -at next nest-
- 透明パークにて
- everlasting... (Encore)
- 純白サンクチュアリィ (Encore)
- Say you? (Encore)
- 花束 (Encore)
外部リンク
「Minori Chihara Live Tour 2009 〜Parade〜」の例文・使い方・用例・文例
- 日本政府は2009年2月に国家短期証券の発行を開始した。
- 2009年の労働争議は総件数780件で対前年比18.7%増、総参加人員は61,482人で同34.8%減だった。
- しかし、私の母は2009年に他界しました。
- 2009年より支店で働いています。
- この薬は2009年より日本で使用可能となった。
- 2009年から株価は上昇し始め、ついに今年で最高値に達した。
- 2005年にはNASAは新たな火星軌道衛星を打ち上げ,2009年には探査車が火星に送り込まれる。
- 第1段階は,2009年に終わる予定だ。
- 2009年ごろ,「ウルトラマンの街」がタイの古都アユタヤの郊外にオープンする予定だ。
- 2009年3月までに,資生堂は店頭売上高を2倍の1000億円にし,店舗数を5000店に増やすことをめざしている。
- 国際オリンピック委員会(IOC)は2009年10月に開催地を選定する。
- 裁判員制度,2009年に開始へ
- 裁判員制度が2009年に始まる予定だ。
- 同タワーは改修され,開港150周年を記念して2009年に再びオープンする予定だ。
- 2009年3月末までに,全国で発行されるすべての免許証にICチップが内蔵される予定だ。
- この時計は2009年に150周年を迎える予定だ。
- 2009年から,同レースは鈴鹿と富士で交互に行われる予定だ。
- NASAは2009年に施設の建設を開始し,2012年に完成させたいと考えている。
- 同店は2009年秋の開店を予定している。
- 2009年日本グランプリは三重県にある鈴(すず)鹿(か)サーキットで行われる予定だ。
- Minori Chihara Live Tour 2009 〜Parade〜のページへのリンク