Marsh & McLennanとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Marsh & McLennanの意味・解説 

マーシュ・アンド・マクレナン

(Marsh & McLennan から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 20:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マーシュ・アンド・マクレナン・カンパニーズ・インク
Marsh & McLennan Companies, Inc.
種類 公開会社
市場情報
NYSE MMC
1969年6月4日上場
略称 MMC
本社所在地 アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨークAvenue of the Americas1166 44階
本店所在地 デラウェア州ニューキャッスル郡ウィルミントンオレンジ・ストリート1209
設立 1969年
業種 その他金融業
事業内容 リスク、戦略および人的資本の分野においてアドバイスおよびソリューションを提供
代表者 ダニエル・S・グレイサー
(最高経営責任者)
資本金 連結: 64億1500万ドル
(2010年12月31日時点)
発行済株式総数 560,641,640株
(2010年12月31日時点)
売上高 US$12.07billion(2007)
営業利益 連結: 9億3900万ドル
(2010年12月期)
純利益 連結: 8億7100万ドル
(2010年12月期)
総資産 連結: 153億1000万ドル
(2010年12月31日時点)
従業員数 連結: 約51,000人、単体: 約1,000人
(2010年12月31日時点)
決算期 12月末日
主要株主 キャピタル・ワールド・インベスターズ 9.8%
ウェリントン・マネージメント 8.01%
プライムキャップ・マネジメント・カンパニー 7.22%
(2010年12月31日時点)
主要子会社 マーシュ・インク
ガイ・カーペンター・アンド・カンパニー・エルエルシー
マーサー・インク
オリバー・ワイマン・インク
外部リンク http://mmc.com
特記事項:1871年創業
テンプレートを表示

マーシュ・アンド・マクレナンMarsh & McLennan Companies)は、アメリカニューヨークに本社を置くアメリカ大手保険グループ。ニューヨーク証券取引所シカゴ証券取引所ロンドン証券取引所に上場している。

保険ブローカーであるマーシュ(Marsh)、再保険ブローカーであるガイ・カーペンター(w:Guy Carpenter)、リスクコンサルティング・ファームであるクロール(Kroll)、人事コンサルティング・ファームであるマーサー、戦略コンサルティング・ファームのオリバー・ワイマンOliver Wyman)などから構成されている。

ニューヨークのマーシュ・アンド・マクレナン・ヘッドクオーターに本拠を構え、世界100ヶ国以上の顧客にサービスを提供している。

沿革

  • 1871年 - 前身であるダン・H・ボマー・カンパニーをシカゴにて設立。
  • 1905年 - バローズ、マーシュ・アンド・マクレナンをシカゴにて設立。
  • 1906年 - マーシュ・アンド・マクレナンへ商号変更。
  • 1923年 - ガイ・カーペンター・アンド・カンパニーを買収。再保険業務へ進出。
  • 1957年 - マーシュ・アンド・マクレナンがコスグローブ・アンド・カンパニーを買収。
  • 1959年 - ウィリアム・M・マーサー・リミテッドを買収。
  • 1962年 - マーシュ・アンド・マクレナンを公開会社化。
  • 1969年 - 親会社として、マーシュ・アンド・マクレナン・カンパニーズ・インクを設立。
  • 1980年 - C.T.ボウリング・アンド・コー・リミテッドを買収。ロイズのブローカーとなる。
  • 1997年 - ジョンソン・アンド・ヒギンズと合併。CECARを買収。
  • 1998年 - セジウィック・グループ・ピーエルシーを買収。Brockman y Schuh Groupを買収。

同業他社

外部リンク


「Marsh & McLennan」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Marsh & McLennan」の関連用語

Marsh & McLennanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Marsh & McLennanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーシュ・アンド・マクレナン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS