Maglia rosaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Maglia rosaの意味・解説 

マリア・ローザ

(Maglia rosa から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 05:56 UTC 版)

マリア・ローザ
マリア・ローザを着るサイモン・イェーツ
スポーツ 自転車ロードレース
選考会 ジロ・デ・イタリア
受賞対象 総合優勝者
現地名 Maglia Rosa (イタリア語)
歴史
初回 1909 (マリア・ローザは1931年から)
受賞者数 105 (2022年)
初回受賞  ルイジ・ガンナ (ITA)
最多受賞  アルフレッド・ビンダ (ITA)
 ファウスト・コッピ (ITA)
 エディ・メルクス (BEL)
(5回)
最新受賞  ジャイ・ヒンドレー (AUS)
テンプレートを表示

マリア・ローザ (Maglia rosa) は、自転車ロードレースジロ・デ・イタリアにおいて、個人総合成績1位の選手に与えられる薔薇色(ピンク)のリーダージャージである。各ステージの所要時間を加算し、合計所要時間が最も少なかった選手がマリア・ローザ着用の権利を得る。最終ステージの終了時点でマリア・ローザ着用の権利をもっている選手がジロの総合優勝者となる。

1931年に初めて登場した。ツール・ド・フランスマイヨ・ジョーヌ同様、ジャージの色は主催者であったスポーツ新聞ガゼッタ・デロ・スポルト』の紙面の色に由来している。当然、胸には「ガゼッタ」紙の名が大書されていた。ジャージスポンサーは長年、製菓メーカーフェレロの果汁入り紅茶飲料「エスタテ」が務めていたが、2013年以降はピエモンテ州の製菓メーカー「バロッコ」が務め、その後2016年からエネルがスポンサードしている。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Maglia rosa」の関連用語

Maglia rosaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Maglia rosaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリア・ローザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS