Madrigal_of_decadenceとは? わかりやすく解説

madrigal of decadence

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 15:00 UTC 版)

madrigal of decadence
清春スタジオ・アルバム
リリース
録音 2008年 - 2009年 日本
AVACO CREATIVE STUDIO
麻布O-Studio
STUDIO MECH
WHITEBASE STUDIO
CRESCENTE STUDIO
avex studio
ジャンル ポップ・ロック
ハードロック
インダストリアル・ロック
フォーク・ロック
グラム・ロック
時間
レーベル avex trax
プロデュース 清春
チャート最高順位
清春 アルバム 年表
MEDLEY
(2009年)
madrigal of decadence
(2009年)
UNDER THE SUN
(2012年)
『madrigal of decadence』収録のシングル
  1. 五月雨
    リリース: 2008年5月14日
  2. loved
    リリース: 2008年10月29日
  3. 狂った果実
    リリース: 2009年5月13日
  4. darlene
    リリース: 2009年6月24日
テンプレートを表示

madrigal of decadence』 (マドリガル・オブ・デカダンス) は、日本ロック歌手清春の6枚目のアルバム。

概要

  • 初回限定盤2種と通常盤1種の計3種類が発売された。
  • 初回限定盤AはB5サイズ豪華52Pフォトブックレット仕様、特殊パッケージ仕様。
  • 初回限定盤BはDVD付属、スリーブ仕様。
  • 記載は無いが、シングル曲は全てアルバムバージョンである。また、「darlene」はシングル版と比べ、構成が大きく異なっている。
  • 曲目には16曲記載されているが、5曲目の曲名が記載されておらず、実際には17曲収録されている。
  • 初回出荷分のみに本作全3形態購入特典の応募券封入。
応募者全員に『madrigal of decadence』オリジナルグッズプレゼント。更に抽選で300名に2009年7月31日 LIQUIDROOM ebisuで行われたリリース記念プレミアムライヴを収録したDVDがプレゼントされた。

収録曲

CD(初回限定盤・通常盤共通)

CD
全作詞: 清春。
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. experience 清春 三代堅 三代堅
2. petty 清春 清春 三代堅、清春
3. my first pleasure 清春 清春 三代堅、清春
4. 首輪 清春 清春 三代堅、清春
5. タイトルなし(タイトルの記載なし。SE/シークレットトラック) 清春 清春 三代堅、清春
6. たったひとり 清春 清春 三代堅、清春
7. madrigal of decadence(SE) 清春 三代堅 三代堅
8. 枸橘 清春 清春 三代堅、清春
9. 狂った果実 (album version) 清春 清春 三代堅、清春
10. innocent 清春 清春 三代堅、清春
11. I know 清春 清春 三代堅、清春
12. loved (album version)(16thシングル) 清春 清春 三代堅、清春
13. 五月雨 (album version)(15thシングル) 清春 清春 三代堅、清春
14. darlene (album version)(18thシングル) 清春 清春 三代堅、清春
15. 堕落 清春 清春 三代堅、清春
16. ilyd 清春 清春 三代堅、清春
17. devil 清春 清春 三代堅、清春
合計時間:

DVD(初回限定盤Bのみ)

DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. experience    
2. 枸橘    
3. 五月雨    
4. loved    
5. 狂った果実    
6. darlene    

参加ミュージシャン

Programing & guitar: 三代堅 (全曲)
Guitar: 中村佳嗣 (M-2, 8, 10, 11, 12, 13)
Guitar: 佐藤タイジ (M-2, 12)
Guitar: 峰正典 (M-3, 16, 17)
Guitar solo: 土屋公平 (M-13)
Bass: 沖山優司 (M-2, 4, 6, 8, 9, 10, 11, 13, 14, 15, 16, 17)
Drums: ひぐちしょうこ (M-2, 8, 10, 11, 13, 14)
Drums: 有松 "MASUO" 益男 (M-4, 6, 15, 16)
Drums: 國分建臣 (M-9)

店舗別購入特典

ライカエジソン ドットコム ラフォーレ原宿店
抽選会参加方法:7月29日よりライカエジソン ドットコム ラフォーレ原宿店にて『madrigal of decadence』(初回限定盤A・初回限定盤B・通常盤)いずれか1枚をお買い上げごとに「madrigal of decadence」購入者対象抽選券1枚配布。
抽選券配布期間:7/29(水)-8/2(日)
抽選会日時:8月2日(日)AM11:00-PM7:00

【抽選賞品】

  • Meet&Greet賞(5名):8月2日ラフォーレ ミュージアムにて行われるイベント終演後、清春と直接会える「Meet&Greet招待券」(2ショットポラ記念撮影有)
  • 特賞A(1名):清春愛用私物 A
  • 特賞B(1名):清春愛用私物 B
  • JustinDavis賞(50名):清春×JustinDavisコラボキーホルダー
  • パネル賞(2名):直筆サイン入りパネル
  • ポスター賞(20名):サイン入りポスター
  • EDISON賞(100名):オリジナルメッセージDVD
  • ポストカード賞(250名):特製ポストカードセット
  • 参加賞:フォトステッカー

ラフォーレ原宿
2009年7月29日よりラフォーレ原宿内対象店舗にて3000円以上の購入者にラフォーレ原宿「清春 DAY」記念抽選券1枚を配布。(1回の買い物に付き1枚の抽選券配布)
【抽選賞品】

  • LIVE INVITATION賞(ペア5組10名):TOUR'09『madrigal of decadence』9/1 SHIBUYA-AX公演に招待
  • イベント賞(ペア25組50名):8月2日ラフォーレミュージアムにて行われたイベントにペア25組50名を招待
  • 特賞C:清春愛用私物C
  • 特賞D:清春愛用私物D
  • JustinDavis賞(50名):清春×JustinDavisコラボキーホルダー
  • EDISON賞(5名):直筆サイン入り「DARLENE」CD
  • ポスター賞(20名):サイン入りポスター
  • ポストカード賞(100名):特製ポストカードセット
  • 参加賞:フォトステッカー



「madrigal of decadence」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Madrigal_of_decadence」の関連用語

Madrigal_of_decadenceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Madrigal_of_decadenceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmadrigal of decadence (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS