UNDER THE SUN (清春のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 15:00 UTC 版)
『UNDER THE SUN』 | ||||
---|---|---|---|---|
清春 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2012年![]() avex studio AVACO CREATIVE STUDIO prime sound studio AOYAMA LAB recorders |
|||
ジャンル | ポップ・ロック ハードロック インダストリアル・ロック グラム・ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
プロデュース | 清春 | |||
チャート最高順位 | ||||
20位 (オリコン) | ||||
清春 アルバム 年表 | ||||
|
||||
『UNDER THE SUN』収録のシングル | ||||
|
『UNDER THE SUN』 (アンダー・ザ・サン) は、日本のロック歌手、清春の7枚目のアルバム。
概要
- DVD付き初回盤とCD ONLYの計2種類が発売された。
- 当初の発売予定は10月10日だった。[1]
- 初回プレス分には2012年11月21日に渋谷 duo MUSIC EXCHANGEで行われたリリース記念ライブに来場した者を対象とした【清春 オリジナルスタッフパス (レプリカ)】の引換券が封入されていた。
- 初回プレス分には本作と「涙が溢れる/sari」の連動応募特典の応募券が封入されていた。
- なおA賞は2013年1月14日渋谷WOMBにて行われた清春スペシャルファンミーティング及び握手会招待 (アルバム2形態、シングル3形態購入者のみ応募可)、B賞は「清春 天使の詩2012 UNDER THE SKIN」バックステージ Meet & Greet参加権 12月25日横浜Bay Hall、1月26日仙台Rensa、3月15日福岡DRUM LOGOS各日10名の招待 (アルバム1形態シングル2形態購入者のみ応募可、参加にはライブのチケット必須)、C賞は当選者の名前入り清春メッセージDVD30名 (アルバム、シングル各1枚)、参加賞清春アルバムインタビュー+撮り下ろしブローシャー (A, B, C賞の何れも落選した者全員)。
収録曲
初回限定盤
全作詞: 清春、全編曲: 清春/三代堅。 | |||
# | タイトル | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「WALK ON THE MOON」 | 三代堅 | |
2. | 「JUDIE」 | 清春 | |
3. | 「LAW'S -New Take-」(19thシングル) | 清春 | |
4. | 「イエスタデイ」 | 清春 | |
5. | 「the sun -album version-」(20thシングル) | 清春 | |
6. | 「流星」(20thシングル) | 清春 | |
7. | 「ベロニカ」 | 清春 | |
8. | 「涙が溢れる」(21stシングル) | 清春 | |
9. | 「ALICE」 | 清春 | |
10. | 「MESSIAH」 | 清春 | |
11. | 「UNDER THE SUN」 | 清春 | |
合計時間:
|
# | タイトル |
---|---|
1. | 「FILM UNDER THE SUN」 |
2. | 「the sun【MUSIC VIDEO】」 |
3. | 「流星 -album version-【MUSIC VIDEO】」 |
4. | 「LAW'S -album version-【MUSIC VIDEO】」 |
5. | 「涙が溢れる【MUSIC VIDEO】」 |
6. | 「sari【MUSIC VIDEO】」 |
7. | 「UNDER THE SUN【MUSIC VIDEO】」 |
8. | 「【Extra Picture】the sun【commercial ver.】」 |
CD ONLY
全作詞: 清春、全編曲: 清春/三代堅。 | |||
# | タイトル | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「WALK ON THE MOON」 | 三代堅 | |
2. | 「JUDIE」 | 清春 | |
3. | 「LAW'S -New Take-」(19thシングル) | 清春 | |
4. | 「イエスタデイ」 | 清春 | |
5. | 「the sun -album version-」(20thシングル) | 清春 | |
6. | 「流星」(20thシングル) | 清春 | |
7. | 「ベロニカ」 | 清春 | |
8. | 「涙が溢れる」(21stシングル) | 清春 | |
9. | 「ALICE」 | 清春 | |
10. | 「MESSIAH」 | 清春 | |
11. | 「UNDER THE SUN」 | 清春 | |
12. | 「FLORA」(「CD ONLY」にのみ収録のボーナストラック) | 清春 | |
合計時間:
|
参加ミュージシャン
Programing, guitar & bass: 三代堅 (全曲)
Guitar & acoustic guitar: 是永巧一 (M-6, 7, 8)
Guitar: 峰正典 (M-3, 4, 5, 10, 11, 12)
Guitar: 中村佳嗣 (M-6, 12)
Guitar: 雅 -MIYAVI- (M-2)
Bass: 沖山優司 (M-3, 6, 8)
Bass: TOKIE (M-4, 7, 11)
Bass: キタダマキ (M-12)
Drums: あらきゆうこ (M-6, 7, 8)
Drums: 有松 "MASUO" 益男 (M-3, 6, 15, 16)
Drums: 柏倉隆史 (M-2, 12)
Drums: 秋山タカヒコ (M-4, 11)
Pf: 五十嵐宏治 (M-8)
Vc: Robin Dupuy (M-8)
Va: 村田泰子 (M-8)
BGV: 高橋あず美 (M-9)
店舗別特典
- アニメイト/アニメイト限定オリジナルA5クリアファイル
- mu-moショップ/オリジナルポストカード
脚注
- ^ “清春、約3年ぶりのニューアルバムを10月10日にリリース”. BARKS. 2017年2月5日閲覧。
「UNDER THE SUN (清春のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- UNDER_THE_SUN_(清春のアルバム)のページへのリンク