ミスト
ミスト
(MIST から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 08:00 UTC 版)
mist / Mist

多くの場合、「靄」(もや)を意味する英語: mist を音訳したもの。
普通名詞
- 一般にスプレーにより噴霧される霧状の水や液体のこと。整髪料や、猛暑対策でミスト散布された水煙など。また農薬散布などに用いる噴射機をミスト機という。
- 学術用語でミストといった場合、気体中に分散した液体の微粒子のことを指し、霧・液滴とも呼ぶ。浮遊粉塵や分散系も参照。
固有名詞、商標など
- MIST (池井戸潤) - 2002年に単行本が刊行された池井戸潤の推理小説。
- ミスト (映画) (英語: The Mist) - スティーヴン・キング原作、2007年製作のアメリカ映画。
- Mist (アルバム) - さだまさしが2007年に発表したアルバム。
- ザ・ミスト (2018年の映画) (フランス語: Dans la brume) - フランス・カナダ製作、ロマン・デュリス、オルガ・キュリレンコ出演の映画。
- 非常に小さなミストをナノミストと呼び、美容関連の商品名などにも使われている。
その他
固有名詞、商標など
- MYST (Myst) - Cyanが開発したアドベンチャーゲーム。
- ミストEC (ポルトガル語: Mixto Esporte Clube) - ブラジルのマットグロッソ州のサッカークラブ。
- ミストEC (マットグロッソ・ド・スル州) (ポルトガル語: Misto Esporte Clube) - ブラジルのマットグロッソ・ド・スル州のサッカークラブ。
- 武田聖夜・島田翼・田中理来の3名によるユニット。
創作物に登場するもの
- ミスト - 『ルーンファクトリー -新牧場物語-』、『ルーンファクトリー フロンティア』(マーベラスインタラクティブ→マーベラスエンターテイメント発売のゲームソフト)に登場する人物。ヒロインの一人。
- ミスト - 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』(任天堂のゲームソフト)の主人公・アイクの妹。
- ミスト - 『バハムートラグーン』(スクウェア(現・スクウェア・エニックス)のゲームソフト)に登場する人物。
- ミスト - 『スーパーロボット大戦K』(バンダイナムコゲームスのゲームソフト)の主人公。
- ミスト - 漫画『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』に登場する敵幹部・ミストバーンの本体。
- MYST - パラサイト・イヴ2(スクウェアのゲームソフト)の主人公アヤ・ブレアが所属する組織名。
MIST
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/13 23:56 UTC 版)
「ドラゴンアームズ改 バハムートライジング」の記事における「MIST」の解説
MIST(Mechanical Intelligent Steel Terribles)は、惑星プラエトルの第1衛星の裏側の公転軌道に発見された第2衛星から大量に降下してきた機械生命体である。その目的は「ありとあらゆる生命体を抹殺する」こと。MISTの襲来により、アルビオン大陸は人口の70%を失った。残り30%の人類は大量に所有していたレギュレートアームズなどの現有兵器で抵抗しているが、防戦一方である。 トルーパー級 もっとも弱く数が多い小型(といっても1体で2〜3mある)MIST。6機で1ユニットを構成する。 ソルジャー級 単体で行動するMIST。騎甲巨兵と同じくらいの強さを持つ。 コマンダー級 指揮官級のMIST。トルーパー級やソルジャー級を率いて人類を襲う。コマンダー級が破壊されると指揮下のMISTは活動を停止する。 ジャガーノート級 コマンダー級よりも大型のMIST。竜暦2001年にバハムートとほぼ同じサイズの「ティアマトー」が確認されている。 ヒューマノイド級 人間と同じ姿を持ち、人間と同じように行動する単体のMIST。『ベトレイヤー』もその中の一人である。
※この「MIST」の解説は、「ドラゴンアームズ改 バハムートライジング」の解説の一部です。
「MIST」を含む「ドラゴンアームズ改 バハムートライジング」の記事については、「ドラゴンアームズ改 バハムートライジング」の概要を参照ください。
- MISTのページへのリンク