Lovers Againとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > EXILEの楽曲 > Lovers Againの意味・解説 

Lovers Again

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 18:24 UTC 版)

「Lovers Again」
EXILEシングル
初出アルバム『EXILE EVOLUTION
B面 Change My Mind
リリース
ジャンル J-POP
R&B
レーベル rhythm zone
作詞・作曲 松尾潔Jin Nakamura
ゴールドディスク
Lovers Again
  • 2ミリオン(着うた、日本レコード協会)
  • ミリオン(着うたフル、日本レコード協会)
  • ゴールド(ストリーミング、日本レコード協会)
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン[2]
  • 2007年1月度月間3位(オリコン)[3]
  • 2007年2月度月間6位(オリコン)[4]
  • 2007年度年間17位(オリコン)[5]
  • Lovers Again
    EXILE シングル 年表
    Everything
    (2006年)
    Lovers Again
    (2007年)

    (2007年)
    ミュージックビデオ
    「Lovers Again」 - YouTube
    テンプレートを表示

    Lovers Again」(ラヴァーズ アゲイン)は、EXILEの楽曲。2007年1月17日rhythm zoneから22枚目のシングルとして発売。

    概要

    前作『Everything』から1カ月ぶりのシングル。3カ月連続リリースの第2弾。「CD+DVD」「CDのみ」の2形態で発売。

    表題曲「Lovers Again」は、前年に開催していたEXILEの新ボーカルオーディション「VOCAL BATTLE AUDITION」の2次審査課題曲だった[7]。メンバーのTAKAHIROは、このオーディションでグループへの加入を決めた[7]

    「au×EXILE」キャンペーンソングとしてauユーザー向けに「Lovers Again」auバージョンのビデオクリップ、着うた/待ちうたを1曲無料でプレゼント、「Lovers Again」auバージョンのCDをオンライン販売サイト「au Records」で限定発売された[8]

    主な記録

    表題曲「Lovers Again」は、第一興商による「年間カラオケリクエストランキング」で2007年に年間3位、2008年に年間2位、2009年に年間6位を記録し、3年連続のトップ10入りとなった[9]。その後も2010年に年間19位[10]、2011年に年間14位[11]、2012年に年間12位[12]、2013年に年間17位を記録し、7年連続で20位以内に入り続けていた[13]。また、第一興商の通信カラオケDAMがサービスを開始した1994年(平成6年)4月から2018年(平成30年)10月までのデータを集計し、平成最後の年末に発表された「DAM平成カラオケランキング」の"平成で最も歌われた楽曲"では31位となった[14]

    日本音楽著作権協会(JASRAC)の著作権使用料分配額(国内作品)ランキングで2007年度の年間3位[15]、2008年度の年間7位[16]、2009年度の年間8位となった[17]

    2011年1月に100万ダウンロードを記録し、日本レコード協会からミリオン認定された[18]。着うたでは2012年1月に200万ダウンロードを記録し、2ミリオン認定された[19]。また、2023年7月にストリーミング再生が5000万回を記録し、ゴールド認定された[20]

    収録曲

    CD

    1. Lovers Again
    2. Change My Mind
    3. Lovers Again (Instrumental)
    4. Change My Mind (Instrumental)
    5. Lovers Again (The Finalist Version)
      • 初回限定盤のみ収録。

    DVD

    ※CD+DVDのみ

    1. Lovers Again(Video Clip)
    2. EXILE関連のインフォメーション

    カバー/サンプリング

    Lovers Again
    カバー
    サンプリング
    • AILI(2010年、アルバム『Future』収録)
    • CrazyBoy(2022年、配信アルバム『HIP LIFE:POP LIFE』収録)[25]
    Change My Mind
    カバー

    脚注

    1. ^ ゴールド等認定作品一覧 2007年2月”. 日本レコード協会. 2019年2月8日閲覧。
    2. ^ Lovers Again | EXILE”. ORICON NEWS. 2025年1月14日閲覧。
    3. ^ https://web.archive.org/web/20070217141203/http://www.oricon.co.jp:80/rank/js/m/
    4. ^ https://web.archive.org/web/20070321235440/http://www.oricon.co.jp:80/rank/js/m/
    5. ^ シングル 年間ランキング”. ORICON STYLE (2007年). 2007年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月27日閲覧。
    6. ^ “EXILE、着うた(R)1位獲得回数でレコチョク史上最多記録を更新!”. 株式会社レコチョク. (2012年8月2日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000298.000002747.html 2019年2月8日閲覧。 
    7. ^ a b EXILEがニュー・シングル“Lovers Again(仮)”をリリース”. タワーレコードオンライン. タワーレコード (2006年11月24日). 2019年5月12日閲覧。
    8. ^ 「LISMO」と「EXILE」、タイアップキャンペーン始めます──au×EXILE ~第二章~”. ITmedia Mobile (2006年11月16日). 2019年2月8日閲覧。
    9. ^ 2009年間カラオケリクエストランキング発表”. BARKS (2009年12月6日). 2021年5月28日閲覧。
    10. ^ 2010年「年間カラオケ・リクエストランキング」結果発表”. BARKS (2010年12月1日). 2021年5月29日閲覧。
    11. ^ 2011年年間カラオケリクエストランキング、AKB48が2冠”. BARKS (2011年12月1日). 2021年5月29日閲覧。
    12. ^ 「2012年 年間カラオケリクエストランキング」、最も歌われた作品は?”. BARKS (2012年12月4日). 2021年5月29日閲覧。
    13. ^ カラオケにも『アナ雪』旋風。2014年最も歌われたのは「Let It Go~ありのままで~」”. BARKS (2014年12月18日). 2021年5月29日閲覧。
    14. ^ 平成で最も歌われた楽曲は「ハナミズキ」 DAM平成カラオケランキング発表、歌手別1位は浜崎あゆみ”. BARKS (2018年11月21日). 2021年5月28日閲覧。
    15. ^ 2008年 国内作品分配額ベスト10(金・銀・銅賞関連) ”. 日本音楽著作権協会 (2018年). 2019年2月8日閲覧。
    16. ^ 2009年 国内作品分配額ベスト10(金・銀・銅賞関連)”. 日本音楽著作権協会 (2019年). 2019年2月8日閲覧。
    17. ^ 2010年 国内作品分配額ベスト10(金・銀・銅賞関連)”. 日本音楽著作権協会 (2010年). 2019年2月8日閲覧。
    18. ^ レコ協、2011年1月度着うた等有料音楽配信認定を公表”. Musicman. エフ・ビー・コミュニケーションズ (2011年2月21日). 2021年5月17日閲覧。
    19. ^ レコ協、1月度着うた等有料音楽配信認定を公表”. Musicman. エフ・ビー・コミュニケーションズ (2012年2月21日). 2021年5月17日閲覧。
    20. ^ 2023年7月度ストリーミング認定” (PDF). 一般社団法人 日本レコード協会 (2023年8月23日). 2024年12月11日閲覧。
    21. ^ a b EXILE EVOLUTION CD”. EXILE mobile (2007年). 2019年5月5日閲覧。
    22. ^ MAKIDAIさん、雨の中を颯爽と駆け抜けるスタイリッシュなCM、TAKAHIROさん、「EXILE」になる日までの成長を描いたCM「E-Girls」メンバー仲良し女子3人のノリノリ旅を描いたCMの3作品が完成!』(プレスリリース)富士通株式会社、2012年10月26日https://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/10/26.html2024年7月14日閲覧 
    23. ^ 許志安 蘇永康 Andy Hui & William So 《愛.不再》 官方 MV - YouTube
    24. ^ May J.、通信カラオケ「DAM」監修の元、選曲されたカバーアルバム『平成ラブソングカバーズ supported by DAM 』4月17日発売”. タワーレコードオンライン. タワーレコード (2019年2月27日). 2022年7月19日閲覧。
    25. ^ CrazyBoy、EXILE「Lovers Again」をサンプリングした新曲を急遽先行配信”. BARKS (2021年12月24日). 2022年7月19日閲覧。




    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Lovers Again」の関連用語

    Lovers Againのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Lovers Againのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのLovers Again (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS