Louis XIIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Louis XIIの意味・解説 

ルイ12世 (フランス王)

(Louis XII から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 07:16 UTC 版)

ルイ12世
Louis XII
フランス国王
在位 1498年4月7日 - 1515年1月1日
戴冠式 1498年5月27日
別号 ミラノ公

出生 1462年6月27日
フランス王国ブロワ城
死去 1515年1月1日(52歳没)
フランス王国パリ
埋葬 フランス王国サン・ドニ大聖堂
配偶者 ジャンヌ・ド・フランス
  アンヌ・ド・ブルターニュ
  メアリー・テューダー
子女 クロード
ルネ
家名 ヴァロワ=オルレアン家
王朝 ヴァロワ朝
父親 オルレアン公シャルル
母親 マリー・ド・クレーヴ
テンプレートを表示

ルイ12世フランス語: Louis XII, 1462年6月27日 - 1515年1月1日[1])は、ヴァロワ朝第8代のフランス(在位:1498年 - 1515年)。シャルル6世の弟ルイ・ドルレアンの孫[2]

生涯

シャルル5世の孫であったオルレアン公シャルルと3番目の妃マリー・ド・クレーヴの息子として、ブロワ城で生まれる。アジャンクールの戦いの後にイングランド王国で25年間もの虜囚生活を過ごした[2]オルレアン公シャルルが67歳にして得た唯一の男子であった。1465年、ルイが2歳の時に父シャルルは薨去し、ルイは幼くしてオルレアン公位を継いだ。

1476年、ルイ11世の娘ジャンヌと王命により結婚した[2]。後にアンヌ・ド・ボージューの摂政政府に対する反乱(公益同盟戦争英語版)に加担し、1488年からサン=トーバン=デュ=コルミエ英語版で投獄されたが、1491年にシャルル8世により釈放された[2]。1494年に勃発した第一次イタリア戦争では国王軍の後衛を指揮、ジェノヴァを占領した後もイタリア北部に留まってミラノ公国を窺った[2]。このときにはすでにミラノ公国の請求を考えていたという[2]。シャルル8世の息子が夭折したため、ルイ12世は王位継承者になり[2]、1498年に即位した。

ルイ12世はブルターニュに対する野心から、時のローマ教皇アレクサンデル6世に頼み込んでジャンヌとの結婚を無効にしてもらい、シャルル8世の王妃で王太后となっていたブルターニュ女公アンヌと結婚した。2人は2女をもうけ、長女クロードは王位継承者フランソワ1世の、次女ルネフェラーラ公エルコレ2世の妃となった。

イタリア戦争も再開し、シャルル8世によるナポリ王国への主張以外にも祖父のルイ・ドルレアンがヴァランティーヌ・ヴィスコンティと結婚していたためミラノ公国も主張した[2]。彼はイタリアに親征したが[2]、ナポリ王家の同族であったアラゴン王フェルナンド2世によって間もなくフランス軍は南イタリアから武力で追放される。またフランスのイタリア介入を嫌う教皇は各国に呼びかけて神聖同盟を結成、1513年にフランス軍はミラノから追い出された。

1514年1月に王妃アンヌが薨去すると、ルイ12世はイングランドを対仏同盟から脱落させるためにイングランド王ヘンリー8世の妹メアリー・テューダーと結婚したが、1515年1月1日に崩御した[2]

男子がいなかったため、王位は従甥のアングレーム伯フランソワが継承した。ルイ12世は野心を持って娘クロードと結婚した娘婿フランソワを最後まで警戒していたという。

評価

ブリタニカ百科事典第11版』では、病弱で知力が平凡であり、気が弱かったため王妃アンヌと寵臣のジョルジュ・ダンボワーズ英語版枢機卿に支配されたと酷評している[2]

系図

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シャルル5世3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シャルル6世4
 
 
 
 
 
ルイ
(オルレアン公)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シャルル7世5
 
 
 
 
 
シャルル
(オルレアン公)
 
ジャン
(アングレーム伯)
 
ジャン・ド・デュノワ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルイ11世6
 
 
 
 
 
 
ルイ12世8
 
シャルル
(アングレーム伯)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シャルル8世7
 
ジャンヌ
 
 
クロード
 
フランソワ1世9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アンリ2世10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ルイ12世を扱った作品

脚注

  1. ^ Louis XII king of France Encyclopædia Britannica
  2. ^ a b c d e f g h i j k Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Louis XII. of France" . Encyclopædia Britannica (英語) (11th ed.). Cambridge University Press.
先代
シャルル8世
フランス国王
1498年 - 1515年
次代
フランソワ1世
先代
ルドヴィーコ・スフォルツァ
ミラノ公
1499年 - 1512年
次代
マッシミリアーノ・スフォルツァ
先代
シャルル1世
オルレアン公
ブロワ伯
1465年 - 1498年
次代
王位に統合

「Louis XII」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Louis XII」の関連用語

Louis XIIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Louis XIIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルイ12世 (フランス王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS