シャルル1世・ド・ブルボン_(ルーアン大司教)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャルル1世・ド・ブルボン_(ルーアン大司教)の意味・解説 

シャルル1世・ド・ブルボン (ルーアン大司教)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 16:13 UTC 版)

シャルル1世・ド・ブルボン
枢機卿、ルーアン大司教
大司教区 ルーアン
着座 1550年
離任 1590年
聖職
枢機卿任命 1548年
個人情報
出生 (1523-09-22) 1523年9月22日
フランス王国、ラ・フェルテ=スー=ジュアール
死去 (1590-05-09) 1590年5月9日(66歳没)
フランス王国フォントネー=ル=コント
両親 父:ヴァンドーム公シャルル・ド・ブルボン
母:フランソワーズ・ダランソン
テンプレートを表示

シャルル1世・ド・ブルボン: Charles Ier de Bourbon1523年9月22日 - 1590年5月9日)は、ヴァロワ朝末期からブルボン朝最初期にかけてのブルボン家の人物で、ヴァンドーム公シャルル・ド・ブルボンフランソワーズ・ダランソンの子の一人。ヴァンドーム公およびナバラアントワーヌ・ド・ブルボンの弟であり、その息子フランスアンリ4世の叔父に当たる。

経歴

1548年に枢機卿となる。ルーアン大司教(1550年 - 1590年)など、その他様々な司教位に就き、カトリックの聖職者としての道を歩んだ。1589年のヴァロワ朝断絶後、カトリック同盟の貴族はプロテスタントであったアンリ4世の即位を認めず、枢機卿シャルルを対立王「シャルル10世」として擁立したが、翌1590年にシャルルは死去した。

のちに末弟でプロテスタント派の首領であったコンデ公ルイ1世の子シャルルが、ブルボン枢機卿およびルーアン大司教の地位に就いている。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャルル1世・ド・ブルボン_(ルーアン大司教)」の関連用語

シャルル1世・ド・ブルボン_(ルーアン大司教)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャルル1世・ド・ブルボン_(ルーアン大司教)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャルル1世・ド・ブルボン (ルーアン大司教) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS