Land of Richesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Land of Richesの意味・解説 

Land of Riches

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 15:54 UTC 版)

LAND OF RICHES
L⇔Rスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ポリスター
チャート最高順位
  • 47位(オリコン
  • 登場回数3回(オリコン)
L⇔R アルバム 年表
LOST RARITIES
1993年
LAND OF RICHES
(1993年)
LAND OF RICHES Reverse
1994年
『Land of Riches』収録のシングル
テンプレートを表示

LAND OF RICHES』(ランド・オブ・リッチズ)はL⇔Rの4枚目のオリジナルアルバム。

概要

  • 嶺川貴子が在籍した4人体制での最後のアルバム。
  • レコーディングの時点でL⇔Rはポニーキャニオンへの移籍が決まっており[1]、同レーベル所属のSpiral Lifeやデビュー当時からプロモーションに携わってきた牧村憲一[2]が作詞で参加するなど、WITSレーベル所属時の集大成といえるアルバムとなっている。
  • ディスク2枚組仕様。FACE-Aは日本、FACE-Bはアメリカでそれぞれレコーディングされた。1997年に再発売される際にCD1枚組に統合されたが、2009年にSHM-CDとしてリマスターされた際は2枚組に戻っている。『L⇔R25周年プロジェクト』として2017年UHQCD化されたリマスター版では再び1枚なっている。

収録曲

FACE-A

  1. LAND OF RICHES-1 [ランド・オヴ・リッチズ1] (3:07)
    作詞:黒沢健一海野祥年、作曲:木下裕晴・黒沢健一、編曲:L⇔R&岡井大二
  2. NOW THAT SUMMER IS HERE [君と夏と僕のブルー・ジーン] (4:35)
    作詞:黒沢健一、作曲:黒沢健一、編曲:L⇔R・岡井大二&遠山裕
    hammond organ:遠山裕
  3. AMERICAN DREAM [アメリカン・ドリーム] (3:54)
    作詞:黒沢健一、作曲:黒沢健一、編曲:L⇔R&遠山裕
  4. CRUSIN' 50~90'S [クルージン] (3:11)
    作詞:黒沢健一、作曲:黒沢健一、編曲:L⇔R&岡井大二
    synthe horns arrangement, piano & organ:遠山裕
  5. CIRCLING TIMES SQUARE [さよならタイムズスクエア] (5:10)
    作詞:嶺川貴子、作曲:嶺川貴子、編曲:L⇔R&岡井大二
    lead vocal:嶺川貴子
  6. RED & BLUE [レッドアンドブルー] (3:24)
    作詞:海野祥年、作曲:黒沢健一、編曲:L⇔R&岡井大二
    organ & piano:遠山裕

FACE-B

  1. THINGS CHANGE~ (0:38)
    作詞:BRIAN PECK&黒沢健一
  2. EQUINOX [イクイノックス] (4:18)
    作詞:海野祥年、作曲:黒沢健一
    piano:遠山裕
    strings arrangement and coducted by:David Campbell
    concert master:Sid Page
    strings contractor:Suzie Katayama
  3. TELEPHONE CRAZE [テレフォン・クレイズ] (4:17)
    作詞:黒沢健一、作曲:黒沢健一・木下裕晴、編曲:L⇔R&岡井大二
    synthesizer orchestration:遠山裕
  4. CAN'T SIT DOWN(INSTRUMENTAL) [エディサンセット&ブレイザーズのテーマ] (2:27)
    作曲:L⇔R、編曲:L⇔R&岡井大二
    1st guitar solo:黒沢秀樹
    2nd guitar solo:石田小吉
    3rd guitar solo:車谷浩司
    harp:黒沢健一
    organ solo:遠山裕
  5. U-EN-CHI [遊園地] (4:08)
    作詞:黒沢健一、作曲:黒沢秀樹、編曲:L⇔R&遠山裕
    lead vocal:黒沢秀樹 / 黒沢健一
    ES-335 guitar:高野寛
    tremolo guitar:黒沢秀樹
    accordion:嶺川貴子
  6. LAND OF RICHES-2 [ランド・オヴ・リッチズ2] (3:40)
    作詞:黒沢健一、作曲:木下裕晴/黒沢健一、編曲:L⇔R&岡井大二
    organ & piano:遠山裕

再発版(1997年・2017年発売版)

  1. LAND OF RICHES-1 [ランド・オヴ・リッチズ1]
  2. NOW THAT SUMMER IS HERE [君と夏と僕のブルー・ジーン]
  3. AMERICAN DREAM [アメリカン・ドリーム]
  4. CRUSIN' 50~90'S [クルージン]
  5. CIRCLING TIMES SQUARE [さよならタイムズスクエア]
  6. RED & BLUE [レッドアンドブルー]
  7. THINGS CHANGE~
  8. EQUINOX [イクイノックス]
  9. TELEPHONE CRAZE [テレフォン・クレイズ]
  10. CAN'T SIT DOWN(INSTRUMENTAL)
  11. U-EN-CHI [遊園地]
  12. LAND OF RICHES-2 [ランド・オヴ・リッチズ2]

クレジット

  1. L⇔R
    黒沢健一:l.vocals & guitars
    黒沢秀樹:e&a guitars & vocals
    木下裕晴:bass guitars % vocals
    嶺川貴子:vocals, percussions & keyboards
  2. ゲストミュージシャン
    遠山裕:keyboards & manipulate
    岡井大二:drums & percussions
    車谷浩司 for Spiral Life
    石田小吉 for Spiral Life
    高野寛:guitar
    Brian Peck:charcters
    David Campbell:strings arrangement and coducted

ミキシング・エンジニアはHideo NishiがFACE-A、Jack Joseph PuigがFACE-Bをそれぞれ担当している。

脚注


「Land of Riches」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Land of Richesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Land of Richesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLand of Riches (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS