La grande bellezzaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > La grande bellezzaの意味・解説 

グレート・ビューティー/追憶のローマ

(La grande bellezza から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/17 15:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
グレート・ビューティー/
追憶のローマ
La grande bellezza
監督 パオロ・ソレンティーノ
脚本 パオロ・ソレンティーノ
ウンベルト・コンタレッロ
原案 パオロ・ソレンティーノ
製作 フランチェスカ・シーマ
ニコラ・ジュリアーノ
製作総指揮 ヴィオラ・プレスティエーリ
音楽 レーレ・マルキテッリ
撮影 ルカ・ビガッツィ英語版
編集 クリスティアーノ・トラヴァリョーリ
製作会社 インディゴ・フィルム
メデューサ・フィルム
ベイブ・フィルムズ
パテ
配給 メデューサ・フィルム
パテ
レスペ/トランスフォーマー
公開 2013年5月21日CIFF
2013年5月21日
2013年5月22日
2014年8月23日
上映時間 142分
製作国 イタリア
フランス
言語 イタリア語
製作費 9,200,000 €
興行収入 $16,947,909[1]
テンプレートを表示

グレート・ビューティー/追憶のローマ』(グレート・ビューティー ついおくのローマ、La grande bellezza)は、パオロ・ソレンティーノ監督による2013年のイタリアフランスの映画である。

第66回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で初上映され、パルム・ドールを争った[2]。また第38回トロント国際映画祭でも上映された[3]。さらに第86回アカデミー賞では外国語映画賞にはイタリア代表として出品され[4]、受賞を果たした[5][6]

キャスト

評価

Rotten Tomatoesでは82件の批評家レビューで支持率は93%となった[7]。またMetacriticでは27件のレビューで加重平均値は86/100となった[8]

デイリー・テレグラフ』のロビー・コリン英語版は5つ星満点を与え、「a shimmering coup de cinema」と賞賛した。彼はロベルト・ロッセリーニの『無防備都市』のフェデリコ・フェリーニの『甘い生活』を引き合いに出した[9]。また他の批評家たちは『Roma』、『8 1/2[10][11]、『スプレンドール英語版[11]、『』のオマージュを指摘した[12]

ベスト10入り

『グレート・ビューティー/追憶のローマ』は多くの批評家・媒体の2013年のベストテンに入った。

受賞とノミネート

受賞とノミネート一覧
映画祭・賞 部門 対象 結果
アカデミー賞[5] 外国語映画賞 『グレート・ビューティー/追憶のローマ』 受賞
ゴールデングローブ賞[29] 外国語映画賞 『グレート・ビューティー/追憶のローマ』 受賞
英国アカデミー賞[30] 非英語作品賞 パオロ・ソレンティーノ、フランチェスカ・シーマ、ニコラ・ジュリアーノ 受賞
カンヌ国際映画祭[2] パルム・ドール パオロ・ソレンティーノ ノミネート
インディペンデント・スピリット賞[31] 外国映画賞 『グレート・ビューティー/追憶のローマ』 ノミネート
放送映画批評家協会賞[32] 外国語映画賞 『グレート・ビューティー/追憶のローマ』 ノミネート
サテライト賞[33] 外国語映画賞 『グレート・ビューティー/追憶のローマ』 ノミネート
インディペンデント映画賞[34] 外国インディペンデント映画賞 『グレート・ビューティー/追憶のローマ』 ノミネート

参考文献

  1. ^ http://www.boxoffice.com/statistics/movies/the-great-beauty-2013
  2. ^ a b Festival de Cannes. Official Selection 2013: In Competition”. Cannes. 2013年11月2日閲覧。
  3. ^ Toronto film festival 2013: the full line-up”. The Guardian. 2013年7月24日閲覧。
  4. ^ Italy Picks Sorrentino's “Beauty” As Its Oscar Contender”. Variety. 2013年9月25日閲覧。
  5. ^ a b Nominees for the 86th Academy Awards”. 映画芸術科学アカデミー. 2014年3月3日閲覧。
  6. ^ Oscars: Main nominations 2014”. BBC News. 2014年1月16日閲覧。
  7. ^ The Great Beauty (2013)”. Rotten Tomatoes. Warner Bros.. 2013年11月1日閲覧。
  8. ^ The Great Beauty”. Metacritic. CBS Interactive. 2013年11月1日閲覧。
  9. ^ Collins, Robbie (2013年5月22日). The Great Beauty, review”. The Daily Telegraph (London: Telegraph Media Group). http://www.telegraph.co.uk/culture/film/cannes-film-festival/10072554/Cannes-2013-The-Great-Beauty-review.html 2013年11月1日閲覧。 
  10. ^ Boni, Federico (2013年5月21日). “The Great Beauty: Sorrentino's Masterpiece”. swide.com. 2013年11月2日閲覧。
  11. ^ a b Tookey, Chris (2013年9月5日). “The Great Beauty of this film is the images of Rome and Italy, not the story”. Mail Online. London: Daily Mail and General Trust. 2013年11月2日閲覧。
  12. ^ Weissberg, Jay (2013年5月20日). “Cannes Film Review: The Great Beauty. Variety (Penske Media Corporation). http://variety.com/2013/film/reviews/cannes-film-review-the-great-beauty-1200484710/ 2013年11月2日閲覧。 
  13. ^ http://www.timeout.com/london/film/the-10-best-films-of-2013
  14. ^ http://www.telegraph.co.uk/culture/film/10524901/Film-the-best-and-worst-of-2013.html
  15. ^ http://www.theguardian.com/film/filmblog/2013/dec/19/10-best-films-2013-the-great-beauty/
  16. ^ http://www.dagospia.com/rubrica-2/media_e_tv/su-time-un-critico-serio-e-meticoloso-come-richard-corliss-fa-lelenco-dei-10-67964.htm/
  17. ^ Gravity is Chris Vognar’s No. 1 movie of the year. What else made the Top 10?”. Dallas Morning News. 2013年12月20日閲覧。
  18. ^ http://variety.com/2013/film/news/sight-sound-names-act-of-killing-top-film-of-2013-1200900132/
  19. ^ http://www.bbc.com/culture/story/20131223-the-10-best-films-of-2013/
  20. ^ AP's Top 10 2013 Movies Include 'This Is The End,' 'Mud'”. The Huffington Post. 2013年12月20日閲覧。
  21. ^ http://www.nytimes.com/2013/12/15/movies/stephen-holdens-top-films-of-2013.html?_r=1&
  22. ^ http://www.villagevoice.com/filmpoll/view/critics/Simon+Abrams/2013/
  23. ^ http://www.villagevoice.com/filmpoll/view/critics/Alan+Scherstuhl/2013/
  24. ^ The Best Movies of 2013”. The Diamondback. 2013年12月20日閲覧。
  25. ^ http://www.empireonline.com/features/films-of-the-year-2013/p6
  26. ^ http://www.theguardian.com/film/filmblog/2013/dec/06/peter-bradshaws-favourite-films-2013-braddies
  27. ^ http://variety.com/2013/film/columns/scott-foundas-top-10-films-of-2013-1200922190/
  28. ^ http://variety.com/2013/film/columns/justin-changs-top-10-films-of-2013-1200946674/
  29. ^ the 2014 Golden Globe awards”. 2014年1月28日閲覧。
  30. ^ 2013 Nominations”. BAFTA. 2014年1月28日閲覧。
  31. ^ '12 Years a Slave' Leads 2014 Spirit Award Nominations”. 2014年1月28日閲覧。
  32. ^ Critics' Choice Awards 2014: wins for Gravity and 12 Years a Slave”. Daily Telegraph. 2014年1月17日閲覧。
  33. ^ 2013 Nominations”. 2013年12月3日閲覧。
  34. ^ Nominations 2013”. 2014年1月28日閲覧。

関連項目

外部リンク


「La grande bellezza」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「La grande bellezza」の関連用語

La grande bellezzaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



La grande bellezzaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレート・ビューティー/追憶のローマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS