セールスマン_(2016年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セールスマン_(2016年の映画)の意味・解説 

セールスマン (2016年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 13:40 UTC 版)

セールスマン
فروشنده
監督 アスガル・ファルハーディー
脚本 アスガル・ファルハーディー
製作 アレクサンドル・マレ=ギィ
アスガル・ファルハーディー
出演者 シャハブ・ホセイニ英語版
タラネ・アリドゥスティ英語版
音楽 サタール・オラキペルシア語版
撮影 ホセイン・ジャファリアン英語版
編集 ハイェデェ・サフィヤリ
製作会社 Memento Films Production
Asghar Farhadi Production
Arte France Cinéma
配給 Filmiran
Memento Films Distribution
スターサンズ/ドマ
公開 2016年5月21日 (CIFF)
2016年8月31日
2016年11月2日
2017年6月
上映時間 125分
製作国 イラン
フランス
言語 ペルシャ語
テンプレートを表示

セールスマン』(ペルシア語: فروشنده‎)は、アスガル・ファルハーディー監督・脚本による2016年のイラン・フランスのドラマ映画である。第69回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で上映され[1]シャハブ・ホセイニ英語版男優賞、ファルハーディーが脚本賞を獲得した[2][3]第89回アカデミー賞外国語映画賞にはイラン代表作として出品されて受賞を果たした。

プロット

高校教師のエマッドと妻のラナは、小さな劇団で俳優として活動している。ある日、二人が暮らすアパートが突然半壊状態になり、それは住宅開発に伴う無茶な工事によるものだった。二人は避難を余儀なくされ、新しい住まいに移る。 その頃、エマッドたちは上演に向けた舞台稽古をしていて、稽古を終えて先に新居に帰ったラナが一人の時に事件が起きる。ラナが何者かに暴行されたのだ。命に別状はないが、頭部殴打で額に痛々しい傷を受けていて、前の住人がこの部屋で客をとっていた娼婦だったことから、「前の住人の常連客」が疑われたが確証はない。 部屋には携帯電話と車のキーが残されていて、キーから近くに駐車中のトラックを発見する。夫は警察への届け出を望むが、被害者である妻は躊躇してしまう。更に犯人の男が引き出しに金を置いていったことが分かる。 証拠となるトラックのナンバーからパン屋を突き止め、マジッドという青年に目を付け呼び出すのだが、現れたのはマジッドの義父だった。 男を追及すると足のケガから犯人と分かり、トラックを使って行商をするその男は前の住人の常連客で、犯行を認めた。 怒ったエマッドは男を部屋に閉じ込め、ラナを連れて来て、男に家族を呼んでその前で告白しろと強要すると、男は心臓発作を起こして倒れる。二人は驚いて所持する薬を飲ませて、回復したのを見てホッとする。 家族が迎えに来て、何も言わないままのエマッドだったが、腹立たしさから金を返して殴る。男は平静を装って帰宅しようとしたが、途中で再び容態が急変し、救急車を呼び心臓マッサージをする事態になる。 翌日、舞台メイクをしながら、犯罪者とはいえ悔やんで詫びる老人を死に追いやった事実に後悔する二人だった。

キャスト

評価

レビュー・アグリゲーターサイトのRotten Tomatoesでは42件のレビューで支持率は98%、平均点は7.7/10となっている[4]

受賞とノミネート

受賞とノミネートの一覧
部門 対象 結果 参考
2016 カンヌ国際映画祭 脚本賞 アスガル・ファルハーディー 受賞 [1]
男優賞 シャハブ・ホセイニ英語版 受賞
シカゴ国際映画祭 審査員特別賞 アスガル・ファルハーディー 受賞 [5]
クリティクス・チョイス・アワード 外国語映画賞 『セールスマン』 ノミネート [6]
ダラス・フォートワース映画批評家協会英語版 外国語映画賞 『セールスマン』 5位 [7]
フロリダ映画批評家協会英語版 外国語映画賞 『セールスマン』 ノミネート [8]
ムンバイ映画祭英語版 観客賞 『セールスマン』 受賞 [9]
ミュンヘン国際映画祭英語版 国際映画賞 『セールスマン』 受賞 [10]
ナショナル・ボード・オブ・レビュー 外国語映画賞 『セールスマン』 受賞 [11]
サンフランシスコ映画批評家協会英語版 外国語映画賞 『セールスマン』 ノミネート [12]
[13]
バリャドリッド国際映画祭 作品賞 『セールスマン』 受賞 [14]
バンクーバー国営映画祭英語版 国際作品賞 アスガル・ファルハーディー 次点 [15]
ワシントンD.C.映画批評家協会英語版 外国語映画賞 『セールスマン』 ノミネート [16]
2017 アカデミー賞 外国語映画賞 アスガル・ファルハーディー 受賞 [17]
デンバー映画批評家協会 外国語映画賞 『セールスマン』 ノミネート [18]
ゴールデングローブ賞 外国語映画賞 『セールスマン』 ノミネート [19]
オンライン映画批評家協会英語版 外国語映画賞 『セールスマン』 ノミネート [20]
サテライト賞英語版 外国語映画賞 『セールスマン』 受賞 [21]

参考文献

  1. ^ a b Kevin Jagernauth (2016年4月22日). “Cannes Film Festival Adds Asghar Farhadi's 'The Salesman' To Competition Lineup, Mel Gibson's 'Blood Father' And More”. Indiewire. 2016年4月22日閲覧。
  2. ^ Bright, Charles (2016年5月22日). “Cannes Film Festival 2016 winners: Oscars next for ‘I, Daniel Blake’ and ‘The Salesman’?”. 2016年12月3日閲覧。
  3. ^ Cannes Film Festival Winners: Palme d'Or To Ken Loach's 'I, Daniel Blake'”. Deadline. 2016年5月22日閲覧。
  4. ^ The Salesman (Forushande)”. 2016年12月3日閲覧。
  5. ^ "52nd Festival: Award Winners" (Press release). The Chicago International Film Festival. 26 October 2016. 2016年10月26日閲覧
  6. ^ La La Land Leads with 12 Nominations for the 22nd Annual Critics' Choice Awards”. Critics' Choice (2016年12月1日). 2016年12月1日閲覧。
  7. ^ DFW Film Critics Name 'Moonlight' Best Film of 2016”. Dallas–Fort Worth Film Critics Association (2016年12月13日). 2016年12月13日閲覧。
  8. ^ ‘MOONLIGHT’ LEADS 2016 FLORIDA FILM CRITICS AWARDS NOMINATIONS”. Florida Film Critics Circle (2016年12月21日). 2016年12月21日閲覧。
  9. ^ "The Salesman" wins Audience Choice Award at Mumbai Festival”. Tehran Times (2016年10月28日). 2016年12月1日閲覧。
  10. ^ Leo Barraclough (2016年7月3日). “Asghar Farhadi’s ‘The Salesman’ Triumphs at Munich Film Festival”. Variety. 2017年2月12日閲覧。
  11. ^ 2016 Award Winners” (2016年11月29日). 2016年11月29日閲覧。
  12. ^ Flores, Marshall (2016年12月9日). “San Francisco Film Critics Circle Nominations!”. AwardsDaily.com. 2016年12月10日閲覧。
  13. ^ Nordyke, Kimberly (2016年12月12日). “'Moonlight' Named Best Picture by San Francisco Film Critics Circle”. The Hollywood Reporter. 2016年12月12日閲覧。
  14. ^ "The Salesman" wins Best Film Award in Spain”. Mehr News Agency (2016年10月31日). 2016年12月1日閲覧。
  15. ^ "Maudie Wins Coveted VIFF Super Channel People's Choice Award" (Press release). Greater Vancouver International Film Festival Society. 14 October 2016. 2016年10月18日閲覧
  16. ^ The 2016 WAFCA Awards Nominations” (2016年12月3日). 2016年12月4日閲覧。
  17. ^ Shoard, Catherine (2017年2月27日). “The Salesman wins best foreign language Oscar”. The Guardian. https://www.theguardian.com/film/2017/feb/27/the-salesman-wins-best-foreign-language-oscar-asghar-farhadi 2017年3月1日閲覧。 
  18. ^ Tangcay, Jazz (2017年1月9日). “Denver Film Critics Society Announce Nominations”. AwardsDaily.com. 2017年1月11日閲覧。
  19. ^ Golden Globes 2017: The Complete List of Nominations”. The Hollywood Reporter (2016年12月12日). 2016年12月12日閲覧。
  20. ^ 20th Annual Online Film Critics Society Awards Nominations”. Online Film Critics Society (2016年12月27日). 2016年12月27日閲覧。
  21. ^ Kilday, Gregg (2016年11月29日). “Satellite Awards Nominees Revealed”. The Hollywood Reporter. 2016年11月29日閲覧。

関連項目

外部リンク


「セールスマン (2016年の映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セールスマン_(2016年の映画)」の関連用語

セールスマン_(2016年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セールスマン_(2016年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセールスマン (2016年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS