LOVE 2000 (安室奈美恵の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 09:52 UTC 版)
|   | 
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年6月)
       | 
| 「LOVE 2000」 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 安室奈美恵 の シングル | |||||||||||||||||||
| 初出アルバム『GENIUS 2000』 | |||||||||||||||||||
| B面 | LOVE 2000 (SYSTEM BREAKDOWN REMIX) ASKING WHY | ||||||||||||||||||
| リリース | |||||||||||||||||||
| 規格 | CD、アナログ盤 | ||||||||||||||||||
| 録音 | 1999年 | ||||||||||||||||||
| ジャンル | J-POP | ||||||||||||||||||
| 時間 | |||||||||||||||||||
| レーベル | avex trax(CD) Rhythm REPUBLIC(アナログ盤) | ||||||||||||||||||
| 作詞・作曲 | 小室哲哉, Sheila E., Lynn Mabry, 前田たかひろ NICO | ||||||||||||||||||
| プロデュース | TETSUYA KOMURO | ||||||||||||||||||
| ゴールドディスク | |||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||
| チャート最高順位 | |||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||
| 安室奈美恵 シングル 年表 | |||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||
「LOVE 2000」(ラヴ・トゥーサウザンド)は、日本の元女性歌手、安室奈美恵の単独名義では16枚目のシングル。小室哲哉プロデュースによる楽曲である。
解説
- 前作「SOMETHING 'BOUT THE KISS」に引き続き、コーセーVISEE CMソング。
- 本作からマキシシングルのみの発売となる。
- CDは初回盤のみ「LOVE 2000 (SYSTEM BREAKDOWN REMIX)」が収録されている。
- 振り付けは当時活動休止中であったTRFのCHIHARUが担当。初披露はテレビ朝日の「ミュージックステーションスーパーライブ99」であり、ETSUとCHIHARUも一緒に出演していた。
- この曲ではイントロを始め、随所にバッハの「小フーガ ト短調」のフレーズが引用されている。
- 楽曲には元プリンスファミリーのシーラ・Eも参加している。
収録曲
CD
- LOVE 2000 (STRAIGHT RUN)
- LOVE 2000 (SYSTEM BREAKDOWN REMIX) 
    - 初回生産盤のみ収録。
 
- ASKING WHY 
    - 
      作詞:NICO
      
 作曲:小室哲哉
 編曲:小室哲哉&久保こーじ
 
- 
      作詞:NICO
      
- LOVE 2000 (INSTRUMENTAL)
- ASKING WHY (INSTRUMENTAL)
アナログ盤
- SIDE-A
-  
    - LOVE 2000 (STARAIGHT RUN)
 
- SIDE-B
-  
    - LOVE 2000 (SYSTEM BREAKDOWN REMIX)
- LOVE 2000 (INSTRUMENTAL)
 
収録作品
- LOVE 2000 
    - CD
 - オリジナル『GENIUS 2000』
- ベスト『LOVE ENHANCED ♥ single collection』(new mix) 
      - アレンジを変更して収録。
 
 - 映像作品
 - ライヴ『NAMIE AMURO TOUR “GENIUS 2000”』(VHS・DVD)
- PV集『filmography』(VHS・DVD) 
      - 『181920 films + filmography』(DVD)についても同様である。
 
- ライヴ『namie amuro tour 2001 break the rules』(DVD・ファンクラブ限定盤)
- ライヴ『namie amuro SO CRAZY tour featuring BEST singles 2003-2004』(DVD)
- ライヴ『Space of Hip-Pop -namie amuro tour 2005-』(DVD・Blu-ray)
 
- ASKING WHY 
    - オリジナル『GENIUS 2000』
 
関連項目
「LOVE 2000 (安室奈美恵の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 自分を精神的に高めるため,hitomiさんの LOVE 2000を聴きました。
- 彼の番組は2000年に始まった
- 2000年まで彼はずっとこの会社の社長だった
- CopyMax 2000は使い勝手がいいですが、使いすぎないでください。私たちが紙を節約しようとしていることを思い出してください。
- 2000万トンのTNT
- 彼は20ドルをさらに賭けて2000ドルに増やした。
- リボソームの構造は2000年に発表された。
- 連結会計制度は、2000年3月期より導入されている。
- スマートフォン市場の急拡大に対応するため、A社は来期に2000人の新卒採用を予定している。
- あなたのお兄さん(弟)と私は2000年から知り合いです。
- 2000円が必要です。
- この写真は2000年に撮られたものです。
- この店は2000年に開店した。
- その会社の株価は2000年の105円から2010年末には60円まで下落しました
- 予約価格は20000円前後です。
- もしスイートルームに興味があるようでしたら82000円の特別料金を提示いたします。
- それは約2000年前に建てられました。
- 私はこの本に2000円払います。
- そのグループは2000年の元旦に結成されました。
- それは2000年1月に開業しました。
- LOVE 2000 (安室奈美恵の曲)のページへのリンク

 
                             
                    






 
 





