José Vianna da Mottaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > José Vianna da Mottaの意味・解説 

ジョゼ・ヴィアナ・ダ・モッタ

(José Vianna da Motta から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 23:24 UTC 版)

ジョゼ・ヴィアナ・ダ・モッタ
José Viana da Motta
リスボン、Jardim do Torelにある胸像
著作権者:User:Manuel Correia
基本情報
生誕 1868年4月22日
サントメ・プリンシペサントメ
死没 (1948-06-01) 1948年6月1日(80歳没)
ポルトガルリスボン
職業 ピアニスト、作曲家
担当楽器 ピアノ

ジョゼ・ヴィアナ・ダ・モッタJosé Vianna da Motta, 1868年4月22日 サントメ1948年6月1日 リスボン)は、ポルトガルピアニスト作曲家

略歴

音楽愛好家の薬剤師を父親に、当時はポルトガルの海外領土であったサントメ島[1]に生まれる。ポルトガル本土に帰国後まもなく、非凡な楽才を顕し、ピアノを演奏して作曲を始めた。1875年から1881年までリスボン国立音楽院にてピアノと作曲を学んだ後、1882年ベルリンに留学してシャルヴェンカ兄弟(兄のルートヴィヒ・フィリップ・シャルヴェンカ英語版と弟のフランツ・クサヴァー・シャルヴェンカ)に師事。1885年よりヴァイマルフランツ・リストを訪ねてその最後の高弟となり、リストの没後は1887年よりフランクフルトハンス・フォン・ビューローの薫陶を得た。その後ピアニストとして演奏活動に入り、1915年から1917年までベルンハルト・シュターフェンハーゲンの後任教授としてジュネーヴ音楽院の最上級クラスを監督した。1919年から1938年まで母校リスボン国立音楽院の院長を務めている。

作品のうち、わけても交響曲「祖国」作品13や、ピアノと管弦楽のための協奏的作品、およびピアノ独奏曲は、近年になって録音が出回るようになり、また弦楽四重奏曲全集も公表された。フェルッチョ・ブゾーニとの往復書簡や、ハンス・フォン・ビューローについての回想、ドイツ音楽やドイツ人音楽家に関する著作が出版されている。

ブゾーニは、著名なバッハコラール前奏曲の編曲集[2]を彼に捧げている。

ヴィアンナ・ダ・モッタ国際音楽コンクール

1957年には門弟セケイラ・コスタにより、遺功を偲んでヴィアンナ・ダ・モッタ国際音楽コンクール[3]が創立された。

脚注

出典

  1. ^ VIANNA DA MOTTA, JOSÉ (1868–1948) Piano Works”. grandpianorecords.com. 2024年5月18日閲覧。
  2. ^ 楽譜”. imslp.org. imslp. 2024年5月18日閲覧。
  3. ^ ダ・モッタ国際音楽財団”. www.vdamotta.org. ダ・モッタ国際音楽財団. 2001年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月18日閲覧。

外部リンク


「José Vianna da Motta」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「José Vianna da Motta」の関連用語

José Vianna da Mottaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



José Vianna da Mottaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョゼ・ヴィアナ・ダ・モッタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS