IMC
別名:統合型マーケティング・コミュニケーション
(1)広告主のマーケティング・コミュニケーション関係の部門が硬直し縦割りの組織機構に阻まれて横の繋がりが極めて希薄になってきていることから、統合型マーケティング・コミュニケーションの諸機能を広告代理店が兼ね備えることが必要になり、マーケティング・データベースをマーケティングの中心として位置づけ、企業の各組織がそれに結びつけられ、会社全体で顧客本位のマーケティングを行う概念が提案され、テレマーケティング、ダイレクトメール、クリエイティブ、セールス、会計などがマーケティング・データベースに結びつけられた。(2)マーケティング・ミックスの全要因を通じて伝達される一定のメッセージの重要性に重点をおいたマーケティング・モデル。理論上は、広告活動、ダイレクト・マーケティング、セールス・プロモーション、宣伝活動などの各要因が、マーケット浸透と防御の全体的な戦略に貢献するとされている。しかしながら、実際は、他のどんな活動よりも一般広告が重視されることが多い。このアプローチは、ここ数年売上が減少傾向にある広告業界に好んで活用されている。
インテグレーテッド・マーケティング・コミュニケーション
統合型マーケティング・コミュニケーション
IMCと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からIMCを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「IMC」に関係したコラム
-
株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...
- IMCのページへのリンク