Feel meとは? わかりやすく解説

FEEL ME

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/05 02:47 UTC 版)

FEEL ME


Feel Me

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 00:24 UTC 版)

Feel Me
前田亘輝スタジオ・アルバム
リリース
録音 STUDIO BIRDMAN
BROWN & GRAY ROOM
ジャンル J-POP
時間
レーベル CBS/SONY (32DH5162)[2]
Sony Music Associated Records (AICL-1863)[3]
プロデュース 長戸大幸
チャート最高順位
  • 13位(オリコン
  • 登場回数3回(オリコン)
前田亘輝 アルバム 年表
LOOSE
1987年
Feel Me
(1988年)
SMASH
1989年
EANコード
4988009584065
テンプレートを表示

Feel Me』(フィール・ミー)は、前田亘輝2枚目のオリジナル・アルバム1988年11月21日に、CBS/SONYから発売後、2007年6月20日Sony Music Associated Recordsから再発売。

概要

前田ソロとして初の全曲オリジナル・フル・アルバム。

稲葉浩志B'z結成前に作曲を手がけた曲があり、後の相方である松本孝弘がギターに参加。前田も1曲のみ作曲を担当している。

1曲目「GIMME SOME LOVIN' TONIGHT」は後にB.B.クィーンズがカバー。

10曲目「I'M GONNA START AGAIN」はSHOW-YAが「You Turn Me Over」のタイトルで別歌詞(作詞は寺田恵子)で演奏。同年発売のSHOW-YAライブ・アルバム「TURN OVER」に収録。

5曲目「FEEL ME, TOUCH ME」と10曲目「I'M GONNA START AGAIN」は後に2007年6月27日発売のベストアルバム『Single Collection +』にて「Brand New Mix」としてリテイクされている。

収録曲

  • CDブックレットに記載されたクレジットを参照[4]
SIDE A
全作詞: 前田亘輝、全編曲: M-Project。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. GIMME SOME LOVIN' TONIGHT 前田亘輝 中島正雄
2. TURN TO THE LEFT 前田亘輝 織田哲郎
3. LOVE FOR MONEY 前田亘輝 織田哲郎
4. BURBON NITE 前田亘輝 前田亘輝
5. FEEL ME, TOUCH ME 前田亘輝 稲葉浩志
SIDE B
全作詞: 前田亘輝、全編曲: M-Project。
# タイトル 作詞 作曲 時間
6. LONESOME TOWN 前田亘輝 稲葉浩志
7. KEEP HOPE ALIVE 前田亘輝 栗林誠一郎
8. C'MON 前田亘輝 日詰昭一郎
9. BYE BYE LOVE, GOOD BYE LOVE 前田亘輝 中島正雄
10. I'M GONNA START AGAIN 前田亘輝 織田哲郎
合計時間:

スタッフ・クレジット

  • CDブックレットに記載されたクレジットを参照[5]

参加ミュージシャン

スタッフ

美術スタッフ

その他スタッフ

  • ヴァレー・アーツ – サンクス
  • 春畑道哉 – スペシャル・サンクス
  • 松本玲二 – スペシャル・サンクス
  • 小松久 - スペシャル・サンクス
  • 渡部良 - スペシャル・サンクス
  • 津田敏忠 – スペシャル・サンクス
  • なかむらけん – スペシャル・サンクス
  • 寺島良一 - スペシャル・サンクス
  • ARTIGIANO FRONTIER - スペシャル・サンクス
  • 橋爪健康 – エグゼクティブ・プロデューサー
  • 菅原潤一 – エグゼクティブ・プロデューサー

リリース日一覧

No. リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 備考
1 1988年11月21日 CBS・ソニー CT 28KH5162
2 CD 32DH5162
3 2007年6月20日 Sony Music Associated Records AICL-1863
4 2012年11月7日 ソニー・ミュージックレーベルズ AAC-LC - デジタル・ダウンロード
5 ロスレスFLAC

脚注

  1. ^ 前田亘輝/Feel Me”. tower.jp. 2025年4月29日閲覧。
  2. ^ 前田亘輝 / Feel Me CDJournal
  3. ^ 前田亘輝 / Feel Me [再発] CD Journal
  4. ^ Feel Me 1988, p. 0.
  5. ^ Feel Me 1988, p. 16.

「FEEL ME」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Feel me」の関連用語

Feel meのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Feel meのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFEEL ME (改訂履歴)、Feel Me (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS