ダウンロード・トゥ・ドネート:ツナミ・リリーフ
(Download To Donate For Japan から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/11 08:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ダウンロード・トゥ・ドネート:ツナミ・リリーフ』 | ||||
---|---|---|---|---|
様々なアーティスト の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ||||
時間 | ||||
レーベル | ワーナー・ブラザース・レコード | |||
ミュージック・フォー・リリーフ アルバム 年表 | ||||
|
『ダウンロード・トゥ・ドネート:ツナミ・リリーフ』(英語: Download to Donate: Tsunami Relief)[1]は、2011年3月11日に発生した東日本大震災の支援を目的としたチャリティーコンピレーション・アルバム。
概要
今回の地震発生を受け、リンキン・パークが設立したチャリティー団体『ミュージック・フォー・リリーフ』の呼びかけで立ち上げられたチャリティ・プロジェクト「ダウンロード・トゥ・ドネート・フォー・ジャパン」が企画し、リリースされた[1][2]。販売はダウンロードのみで、この収益は全額、国際援助団体『セーブ・ザ・チルドレン』へ寄付される。なお、購入は2011年5月11日まで可能で、公式ページで10ドル(もしくはそれ以上でも可)で行うことができる。これまでにリリースされた『ソングス・フォー・ジャパン』と違い、大半が未発表曲、もしくは別バージョンで占められている。日本からは、B'zも参加している。
収録曲
# | タイトル | アーティスト | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「21 アンド・アップ」 | ザ・レッド・ジャンプスーツ・アパラタス | |
2. | 「ハルシネーションズ」 | エンジェルズ・アンド・エアウェーヴズ | |
3. | 「ベスト・プレイシーズ・トゥ・ビー・ア・マム」 | テイキング・バック・サンデイ | |
4. | 「ブライト・ライツ」(ライヴ) | プラシーボ | |
5. | 「ドクター・ジキル&ミスター・フェイム」 | ブラック・カーズ | |
6. | 「Home」(英語バージョン) | B'z | |
7. | 「テイク・イット・イージー」(ライヴ) | サーファー・ブラッド | |
8. | 「ランニング・アウェイ」(アコースティック) | フーバスタンク | |
9. | 「シェッド・サム・ライト」(アコースティック・ライヴ) | シャインダウン | |
10. | 「ソング・フォー・ア・ソルジャー」 | サラ・バレリス | |
11. | 「ハウ・ヒー・ラヴス」(ライヴ) | フライリーフ | |
12. | 「ライト・ヒア」(ライヴ) | ステインド | |
13. | 「スリージー」 | ベン・フォールズ | |
14. | 「リリーフ・ネクスト・トゥ・ミー」(ライヴ) | テガン・アンド・サラ | |
15. | 「スターライト」(ライヴ) | スラッシュ featuring マイルス・ケネディ | |
16. | 「カラーブラインド」(ライヴ) | カウンティング・クロウズ | |
17. | 「マン・オン・ザ・ムーン」(ライヴ) | R.E.M. | |
18. | 「GMB」 | タリブ・クウェリ | |
19. | 「リズム・オブ・ラヴ」(ライヴ) | プレイン・ホワイト・ティーズ | |
20. | 「セルフ・コントロール」 | エリオット・ヤミン | |
21. | 「ウィッチクラフト」(ライヴ) | ペンデュラム | |
22. | 「サタデイ・ナイト・アゲイン」 | パトリック・スタンプ | |
23. | 「アディクティッド」(リミックス) | エンリケ・イグレシアス | |
24. | 「イッショニ」 | リンキン・パーク | |
25. | 「ランニング・ウィズ・ア・ガン」 | スライトリー・ストゥーピッド | |
26. | 「ザ・ヘル・ソング」(ライヴ) | Sum 41 | |
合計時間:
|
脚注
- ^ a b “リンキン・パークの被災者支援アルバムにB’zら参加 収益金を全額寄付”. テレビ朝日. (2011年3月24日) 2011年4月7日閲覧。
- ^ “コンピレーション・アルバム『Download To Donate For Japan』で緊急援助、「どのような災害においても、最も危険で弱い立場にあるのが子供たちです」”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2011年3月24日) 2011年4月5日閲覧。
外部リンク
「Download To Donate For Japan」の例文・使い方・用例・文例
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- 便利なことにNice-n-Fitの本店は隣のBlake Tower内にあり、街中にも4 つの店舗があります。
- Top Trends様のような大切なお客様を失望させてしまったことに、弁解の余地もありません。
- 現状とToBeモデルを比較して下さい。
- ‘She's younger than Tom' という文では Tom の後に動詞の is を補って解すべきだ.
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 経口で投与される非ステロイド性の抗炎症薬(商標名Torodal)
- 危険の少ない薬物が失敗したとき、心室不整脈を治療するために使用される抗不整脈薬(商標名Tonocard)
- しばしばTodea属に含まれる若干のシダを含む
- 同レースは10月16日に始まり,東海大学のソーラーカー「Tokai Challenger」は10月20日に1位でゴールした。
- Tokai Challengerはパナソニックの太陽電池を搭載していた。
- Tokai Challengerは東海大が前回のレースで使用した車より20キロ軽かった。
- Tokai Challengerはまた,空気抵抗を減らすために車幅がより狭められた。
- トヨタ自動車は水素燃料電池で動くコンセプトカー「Toyota FCV Plus」を展示した。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- 外国系米人 《Irish‐Americans (アイルランド系米人), Japanese‐Americans (日系米人)など》.
- Apple Japan(アップルジャパン)は,ますます多くの子ども向けアプリが市場に登場するだろうと予想している。
- NHN Japanは2011年6月にスマートフォン用アプリ「LINE」の提供を開始した。
- Download To Donate For Japanのページへのリンク