DASH開発室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 07:20 UTC 版)
「ロックマンDASH3 PROJECT」の記事における「DASH開発室」の解説
本作は「みんなのチカラがロックのチカラに!」をスローガンに、ユーザー達の協力のもとでゲームを完成させるという方針を掲げ、日本ではSNSサイト「ダレットビレッジ」(株式会社ダレット運営)内に「DASH開発室」、北米では CAPCOM U.S.A. 運営の "Capcom-Unity" 内に "Devroom" というコミュニティをそれぞれ設け、以下に挙げるとおり、本作に関する様々なゲームアイディアの募集や意見交換の場を企画していた。 開発中止の際、カプコンはこれらの企画で募集したアイディア、DASH3が初登場の人物やメカなどを他のゲームで使用することなく破棄することを発表し、また、発案者が今後自由に使用することを許可している。 新ヒロインデザインコンペ - 2010年10月 ユーザー参加企画の第1弾。ロールとトロンに次ぐ新たなヒロインのキャラクターデザインを歴代ロックマンシリーズに関わりの深い9人のデザイナーの案から投票で決めた。 ボーンメカデザイン募集 - 2010年11月 「DASH開発室」および "Devroom" 発足後の最初の企画。シリーズでおなじみのライバル「ボーン一家」の駆るメカ、およびそれを攻略するミッション(ステージ)のアイディアを募集。 街の人セリフ募集・街の人アイデア募集 - 2010年12月 舞台となる街にいる人々の名前や性格、台詞を募集。 新ヒロイン「エアロ」声優オーディション - 2010年12月 新ヒロインである「エアロ」の声優を決めるオーディション。3名の声優からサンプルボイスが提供され、ユーザーの投票により決定された。 リーバードデザイン募集 その1 - 2011年1月 DASHシリーズの敵キャラクター「リーバード」のデザインの募集企画。「4足歩行の巨大リーバード」を条件に募集された。 街で出来る遊びネタ募集 - 2011年2月 舞台となる街で遊ぶことの出来るネタの募集企画。街の中で出来るアクションの「キック・ジャンプ・ものを掴んで投げる」のいずれか、または複数を使うことを条件にアイデアを募集。 ロック ボディデザイン投票 - 2011年4月~6月 主人公、ロックの新しいボディ(アーマー)のデザインを、デザイナーが提示した3パターンの中から投票で決める。 また、それぞれのデザインに対する意見なども広く受け付ける。 投票中に寄せられた意見などを基にしてさらにブラッシュアップしたデザインが2パターン提示され、決選投票が行われた。 復活リーバード総選挙!! - 2011年6月 過去のDASHシリーズの作品に登場したリーバードの中から、DASH3に再登場して欲しいものを投票で選出。
※この「DASH開発室」の解説は、「ロックマンDASH3 PROJECT」の解説の一部です。
「DASH開発室」を含む「ロックマンDASH3 PROJECT」の記事については、「ロックマンDASH3 PROJECT」の概要を参照ください。
- DASH開発室のページへのリンク