CSSテネシーとの対決とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > CSSテネシーとの対決の意味・解説 

CSSテネシーとの対決

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 05:03 UTC 版)

モービル湾の海戦」の記事における「CSSテネシーとの対決」の解説

ファラガットCSSテネシーモーガン砦の大砲から保護される水域に行くと予想しており、その間に自艦を停めて中央受けた損傷具合見よう考えていたが、ブキャナンはただ1艦で北軍艦隊全艦に対抗することを決断した2年前のハンプトン・ローズ海戦では衝角攻撃成功していたので、それを繰り返すつもりだった可能性がある。ブキャナン自身はその決断について説明しなかった。 このときテネシー面している艦船動いており、1艦ではなく3艦の装甲艦と戦う必要があった。テネシー速度敵艦よりも鈍かったのでむしろ衝角攻撃目標にされた。北軍艦船の数艦が衝角攻撃試みたそのうちの1艦モノンガヘラはそのために船首鉄製保護物を付けていた。しかしその衝角攻撃のどれもテネシーを傷つけられなかった。どの場合攻撃した艦の損傷大きかったファラガット艦隊からの砲弾テネシー装甲跳ね返されたが、テネシーからの反撃性能劣った火薬多く失火のためにその効果得られなかった。 最後は2艦の装甲艦接近したときに形勢はっきりしてきた。テネシーは既にほとんど動けなくなっていた。煙突吹き飛ばされボイラー圧力上げられなくなっていた。舵の鎖が外れて舵取りもできなかった。さらに砲門の扉の幾つか壊され、その背後大砲使えなくなったチカソーテネシー船尾につき、マンハッタンがその15インチ (38 cm) 砲で衝角壊し始めた砲弾装甲曲げ背面オーク材破壊していた。 砲弾の破片乗組員何人かを殺し、また負傷させた。その犠牲者中にはブキャナン提督自身入っており、足に重傷負っていた。もはや戦えなくなったテネシー艦長ジェイムズ・D・ジョンストン中佐負傷したブキャナン降伏許可求め了承された。テクムセ最初砲弾放ってから3時間以上が経過していた。

※この「CSSテネシーとの対決」の解説は、「モービル湾の海戦」の解説の一部です。
「CSSテネシーとの対決」を含む「モービル湾の海戦」の記事については、「モービル湾の海戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「CSSテネシーとの対決」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CSSテネシーとの対決」の関連用語

CSSテネシーとの対決のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CSSテネシーとの対決のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモービル湾の海戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS