CSSでのフォント指定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 02:51 UTC 版)
Webサイトで用いられる書体はCSSのfont-familyプロパティによって指定され表示される。 CSSで指定できるフォントの種類を以下に示す。フォントは表示するクライアント環境にインストールされているか、Webサイトをロードした際にWebフォントとして同時にフォントファイルを読み込むことが前提となる。このことから、同じCSSの指定でも閲覧環境のOSやブラウザにより表示が異なる。 system-ui システムデフォルト 0123 abcdefg абвгдеёж αβγδεζη ひらがなカタカナ日本語 sans-serif ゴシック体、サンセリフ体 0123 abcdefg абвгдеёж αβγδεζη ひらがなカタカナ日本語 serif 明朝体、ローマン体 0123 abcdefg абвгдеёж αβγδεζη ひらがなカタカナ日本語 monospace 等幅フォント 0123 abcdefg абвгдеёж αβγδεζη ひらがなカタカナ日本語 fantasy 装飾的フォント 0123 abcdefg абвгдеёж αβγδεζη ひらがなカタカナ日本語 cursive 草書体 0123 abcdefg абвгдеёж αβγδεζη ひらがなカタカナ日本語
※この「CSSでのフォント指定」の解説は、「フォント」の解説の一部です。
「CSSでのフォント指定」を含む「フォント」の記事については、「フォント」の概要を参照ください。
- CSSでのフォント指定のページへのリンク