CDドラマコレクションズ 三國志とは? わかりやすく解説

CDドラマコレクションズ 三國志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 13:20 UTC 版)

CDドラマコレクションズ 三國志』(シーディー ドラマコレクションズ さんごくし)は、ゲームメーカー光栄(現・コーエーテクモゲームス)が、自社の作品『三國志シリーズ』にちなんで1992年から1996年にかけて製作・発売したサウンドドラマCDシリーズの総称。

概要

ドラマは主に『三国志演義』がモチーフとなっており、劉備関羽張飛と義兄弟の契りを交わしてから益州を平定するまでの「第一部」(全8巻)と、その後から諸葛亮が病没するまでの「第二部」(全4巻)からなる。

「第一部」ではそれぞれの巻にサブタイトルとして武将の名前がついており、その武将のエピソードを中心にして物語が進行していく。このため、巻の順番と時代の流れは必ずしも一致しない。また、「第二部」は全てに「諸葛亮征嵐伝」というサブタイトルがついており、諸葛亮を中心とした構成となっている。この他、外伝として黄忠馬超など劉備の幕僚らのエピソードを扱った「結集編・五虎龍鳳之巻」と、諸葛亮と徐庶との出会いをテーマにしたオリジナル作品「浪漫編・西暦0200の輪舞曲」、さらに第一部の総集編(2枚組)がある。

この作品は音響製作を声優事務所の大手・青二プロダクションが手がけており、人気声優が多数出演していることも大きな特徴である。また、カバーイラストにアニメーター塩山紀生を起用しており、『三國志』のゲームファンのみならず、アニメファンも購買層のターゲットとしていることが窺える。

また、外伝を除く各巻には「三國志満漢全席」という8cmCDがおまけとして同梱されていた。これは劉備役[1]古谷徹がホスト、諸葛亮役の塩沢兼人がアシスタントになって、その巻の主役の声優をゲストに招きトークをしたり、作中のキャラクターになりきってしりとりなどのゲームをするという内容のものである。当初これは初回生産特典扱いだったが、好評のため後に標準で添付されるようになった。

さらにこの「三國志満漢全席」は、その拡大版である「三國志DX」というシリーズに派生し、前出の2巻の外伝も含めて計7巻発売された。そして、1年365日の日常を三国志のキャラクターによるコントなどで表現した「三國志めくり」が計4巻発売された。この両シリーズは完全に声優ファン向けといってよく、声優たちのアドリブも多く、劉備ら主要キャラクターが学園もの戦隊もののコントを演じるなど、完全にコメディとなっている。特に「三國志めくり」などは出演者も「調子に乗りすぎ」と感想を漏らすほどである。また、出演者の楽屋ネタも非常に多く盛り込まれている。

ラインナップ

第一部

  • 一、諸葛亮孔明之巻〜臥龍、天命を識る〜(1992年6月25日)
  • 二、趙雲子龍之巻〜孤虎、傾月に吼ゆ〜(1992年6月25日)
  • 三、曹操孟徳之巻〜鳳舞、闇世を貫く〜(1992年12月21日)
  • 四、諸葛亮孔明之巻・II〜飛龍、翠風を招ぶ〜(1992年12月21日)
  • 五、関羽雲長之巻〜武神、千里を翔る〜(1993年6月25日)
  • 六、周瑜公瑾之巻〜稀玉、碧水に耀う〜(1993年6月25日)
  • 七、呂布奉先之巻〜狼将、暁に彷徨う〜(1994年3月25日)
  • 八、劉備玄徳之巻〜帝星、天漢に煌く〜(1994年3月25日)
  • 第一部総集編〜夢の軌跡・桃園の契りから三國鼎立まで〜(1994年8月25日)

第二部

  • 諸葛亮征嵐伝 一ノ巻(1995年3月25日)
  • 諸葛亮征嵐伝 二ノ巻(1995年6月25日)
  • 諸葛亮征嵐伝 三ノ巻(1995年9月25日)
  • 諸葛亮征嵐伝 四ノ巻(1995年12月21日)
    • 三國志満漢全席 捨参 〜ザ・点心〜
一〜四ノ巻についていた応募券を集めて送ると、全員にプレゼントされた8cmCD。

三國志DX

  • DX1 結集編・五虎龍鳳之巻(1993年8月25日)
  • DX2 三國志満漢全席スペシャル(1993年8月25日)
  • DX3 浪漫編・西暦0200の輪舞曲(1994年7月25日)
  • DX4 三國志満漢全席グレート(1994年7月25日)
  • DX5 三國志満漢全席BLACK(1994年11月26日)
  • DX6 (超)三國志満漢全席 放浪戦隊ブラザーファイブ(1996年1月25日)
  • DX7 三國志満漢全席フォーエバー(1996年2月25日)

三國志めくり

  • Vol.1 CDカレンダー(1994年11月26日)
  • Vol.2 CDカレンダー(1995年2月25日)
  • Vol.3 CDカレンダー(1995年5月25日)
  • Vol.4 CDカレンダー(1995年8月25日)

スタッフ

  • 企画・製作:(株)光栄
  • 音響製作:(株)青二企画
  • 脚本:阿見宏介、岡本紋弥、香取真理、吉田玲子
  • 演出:鈴木久尋、香西久
  • 音楽:伊藤ヨシユキ

キャスト

各登場人物の詳細については各リンク先を参照。便宜上、三国鼎立以前に没した登場人物も主に活躍した陣営によって蜀・魏・呉・その他の項に分類する。なお、太字は「三國志DX」の「三國志満漢全席~」及び「三國志めくり」のレギュラー。

その他

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CDドラマコレクションズ 三國志」の関連用語

CDドラマコレクションズ 三國志のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CDドラマコレクションズ 三國志のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCDドラマコレクションズ 三國志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS