Battle of Seonghwanとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Battle of Seonghwanの意味・解説 

成歓の戦い

(Battle of Seonghwan から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 09:11 UTC 版)

成歓の戦い

「大日本帝國萬々歳 成歡襲撃和軍大捷之図」
水野年方
戦争日清戦争
年月日1894年7月28日 - 7月29日
場所朝鮮半島忠清道成歓付近
結果:大日本帝国陸軍の勝利
交戦勢力
大日本帝国
指導者・指揮官
大島義昌 聶士成
戦力
約4,000人 約3,880人(北洋軍閥
損害
死者34人、負傷者54人 死傷者約500人
日清戦争
安城の渡しの戦い(楊洲周延画)
「我兵牙山に清兵を打敗る図」(楊洲周延画)

成歓の戦い(せいかんのたたかい、ソンファンのたたかい)は、日清戦争の最初の主要な陸戦である。成歓・牙山の戦いとも呼ばれる。

概要

1894年6月8日に、葉志超総督、聶士成山西太原鎮総兵に率いられた清国軍(北洋陸軍、歩兵約2,500名、山砲8門)が牙山に上陸した[1]。7月24日時点で3880名に達する[2]

7月23日午前2時、日本軍の混成第九旅団(歩兵四箇大隊など)が郊外の駐屯地龍山から漢城に向かった。「〔民間〕人ヲシテ」電信線を切断し、歩兵一箇大隊が朝鮮王宮を攻撃し、占領した。日本は国王高宗を支配下に置き、大院君を再び担ぎだして新政権を樹立させた。25日、朝鮮の新政府は清国の宗主権破棄を宣言、大鳥圭介公使に対して牙山の清国軍撃退を要請した。7月26日に混成第9旅団(旅団長大島義昌少将)にその旨が伝達される。

7月28日に日本軍は牙城に篭る清国兵を攻撃するため出発[注釈 1]。7月29日午前3時20分、佳龍里において清国兵の攻撃により歩兵第21連隊第12中隊長・松崎直臣歩兵大尉が戦死する(日本側初の戦死者)。[3]他数名が死傷した(安城の渡しの戦い)[4]。午前8時30分に日本混成第9旅団は成歓の敵陣地を制圧する[4]

大島旅団長は清国軍の主力が牙山にあるとし、7月29日午前に全旅団に牙山へ向け出発を命じた。午後3時頃、牙山に到達したが、清国軍は敗走していた[5]

この作戦の日本側の死傷者は88名なのに対して、清国兵は500名以上の死傷者を出し、武器等を放棄して平壌まで逃亡する。

なお、安城の渡しの戦いで歩兵第21連隊の木口小平二等卒は死んでもラッパを離さずに吹き続けたという逸話が残る。

注釈

  1. ^ 25日龍山兵営発果川泊、26日水源泊、27日振威泊、28日素沙場泊。大島旅団長は素沙場で清国兵が成歓東方に陣地を構築し籠っているのを初めて知る。「明治二十七八年日清戦史」(参謀本部1904)

脚注

  1. ^ 原田『日清戦争』、19頁。
  2. ^ 原田『日清戦争』、81頁。
  3. ^ 熊本県出身軍人”. bujinkensyokai.web.fc2.com. 2021年8月24日閲覧。
  4. ^ a b 原田『日清戦争』、83 - 84頁。
  5. ^ 原田『日清戦争』、83 - 85頁。

参考文献

  • 原田敬一『日清戦争』戦争の日本史19、吉川弘文館、2008年。
  • 檜山幸夫『日清戦争 - 秘蔵写真が明かす真実 』講談社、1997年。

外部リンク


「Battle of Seonghwan」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Battle of Seonghwanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Battle of Seonghwanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの成歓の戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS