Balochi languageとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Balochi languageの意味・解説 

バローチー語

(Balochi language から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/26 17:16 UTC 版)

バローチー語
بلوچی‎ [baločî]
話される国 イラン
パキスタン
アフガニスタン
トルクメニスタン
地域 バルチスタン
話者数 約700万人(1998年、Ethonlogueによる)
言語系統
インド・ヨーロッパ語族
表記体系 ウルドゥー文字
公的地位
公用語 バローチスターン州
スィースターン・バルーチェスターン州
統制機関 統制なし
言語コード
ISO 639-2 bal
ISO 639-3 balマクロランゲージ
個別コード:
bgp — 東バローチー語
bgn — 西バローチー語
bcc — 南バローチー語
テンプレートを表示

バローチー語(バローチーご)は、主にイランパキスタンなどにまたがるバローチスタン地方においてバローチ人によって話される言語バローチ語バルーチ語バルーチー語とも表現される。言語学的にはインド・ヨーロッパ語族イラン語派の中の、北西語群に属する。基本文型はSOV型

系統

インド・ヨーロッパ語族イラン語派の中の、北西語群に属する。使用地域はイランの南東部であるが、言語学的性質を考慮した分類ではペルシャ語クルド語と同じ西イラン語群である。

言語の音韻構造が、通時的観点から見て非常に保守的なことで知られている。

使用地域・社会的状況

現代イラン系諸語の話者の地理的分布。黄色で塗られた地域がバローチー語の主な使用域

大多数の話者は、イラン南東部のスィースターン・バルーチェスターン州、パキスタン南西部のバローチスターン州や南東部のシンド州の西域、そしてアフガニスタン南西部のニームルーズ州などにまたがるバローチスタン地方で生活している。イランには約150万人、パキスタンには約500万人、アフガニスタンには80万人ほどの話者がいる。しかし、近年この地域での人口爆発により、現在の正確な話者数の推定は難しい。なお、彼らはどの国においても少数民族であり、たとえばパキスタンでは全人口のうちの5%程度である。

ほかにはイラン北東部・トルクメニスタンオマーンUAEインドなどでそれぞれ数千~10万人ほどの話者が小規模のコミュニティーをなして生活している。

どの国でも、国家全体の公用語、あるいは国語としては指定されていない。しかし、パキスタンでは「地方語」として指定されている。そのほか、アフガニスタンでは「国家語」として指定され、公共放送で他言語とともに使用されたり、この言語による新聞が出回ったりしている。

なお、バローチー語が文語(文章語)として記されるようになったのは19世紀になってからであって文語の歴史は浅く、口承文学以外のものはまだ発達していない。さらに、方言差も激しいこともあって標準語がいまだ確立されておらず、正書法も確立されていない。

方言

バローチー語の方言は多種多様であるが、おおまかに東西の2つの方言群に分けられる。

  • 東バローチー語(方言群) - スライマーニー語 (Sulaymani)、あるいは北バローチー語とも称される。
  • 西バローチー語(方言群) - マクラーニー語 (Makrani)、あるいは南バローチー語とも称される。

それぞれがさらに多くの方言群に分かれている。

文字

パキスタンではアラビア文字系のウルドゥー文字を用いる(カーブルではパシュトー語の文字を用いる)。19世紀以来の文献が残っているものの、正書法がじゅうぶん確立しているとは言えない[1]

脚注

関連項目

外部リンク


「Balochi language」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Balochi language」の関連用語

Balochi languageのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Balochi languageのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバローチー語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS