BACK TO THE FUTURE (曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 06:58 UTC 版)
「BACK TO THE FUTURE」 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EXILE SHOKICHI の シングル | |||||||||||||
初出アルバム『THE FUTURE』 | |||||||||||||
B面 | THE ANTHEM 遠雷 HELLO |
||||||||||||
リリース | |||||||||||||
規格 | CD、ミュージック・カード | ||||||||||||
録音 | 2014年 ![]() |
||||||||||||
ジャンル | J-POP EDM ヒップホップ R&B |
||||||||||||
時間 | |||||||||||||
レーベル | rhythm zone | ||||||||||||
作詞・作曲 | SHOKICHI, VERBAL, SWAY, SIRIUS, BIG-F | ||||||||||||
チャート最高順位 | |||||||||||||
EXILE SHOKICHI シングル 年表 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
「BACK TO THE FUTURE」(バック・トゥ・ザ・フューチャー)は、EXILE SHOKICHIの1枚目のシングル。2014年6月4日にrhythm zoneから発売された。
概要
EXILE SHOKICHIのソロデビューシングル。CD+DVD、CDのみの2形態でのリリース。FC・モバイル限定でワンコインシングルとMUSIC CARD[3](全3種、現在は販売終了)の販売もある。CDには4曲を収録、DVDにはタイトル曲の「BACK TO THE FUTURE」ミュージック・ビデオを収録。FC・モバイル限定で6形態同時購入特典がオリジナルDVD「DOCUMENTARY OF BACK TO THE FUTURE」[4]。
楽曲について
- 1曲目「BACK TO THE FUTURE」
- 2曲目「THE ANTHEM」
- DOBERMAN INCとSWAYに加え、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEからELLYが参加。ELLYはラップ初挑戦[7]。歌詞はレペゼンLDHソングで、「ONE TOP」はHIRO、「3つのイニシャル」はLDHである[8]。
- 3曲目「遠雷」
- 4曲目「HELLO」
ミュージック・ビデオ
表題曲「BACK TO THE FUTURE」のミュージック・ビデオは二宮“NINO”大輔が監督を務めた。ミュージックビデオのコンセプトは「過去の自分と向き合い、成長した姿を描いたSHOKICHIを描いている」[5]、VERBALとSWAYも出演している。
メディアでの使用
シングル収録トラック
CD+DVD、CDのみ収録トラックは同一。
CD+DVD、CDのみ
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「BACK TO THE FUTURE」(EXILE SHOKICHI feat. VERBAL (m-flo) & SWAY) | SHOKICHI、VERBAL、SWAY | SIRIUS、BIG-F | ||
2. | 「THE ANTHEM」(EXILE SHOKICHI, DOBERMAN INC, SWAY, ELLY (三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)) | SHOKICHI、DOBERMAN INC、SWAY、ELLY | NAKKID、SHOKICHI、DOBERMAN INC、SWAY、ELLY | ||
3. | 「遠雷」 | SHOKICHI | ハーヴィー・メイソンJr.、Chaz Jackson、Orlando Williamson、Tesung Kim、Andrew Choi | ||
4. | 「HELLO」 | SHOKICHI | SHOKICHI | 中村康就 | |
5. | 「BACK TO THE FUTURE」(Instrumental) | ||||
6. | 「THE ANTHEM」(Instrumental) | ||||
7. | 「遠雷」(Instrumental) | ||||
8. | 「HELLO」(Instrumental) | ||||
合計時間:
|
# | タイトル | 監督 |
---|---|---|
1. | 「BACK TO THE FUTURE」(Music Video) | 二宮“NINO”大輔 |
1COIN CD
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「BACK TO THE FUTURE」(EXILE SHOKICHI feat. VERBAL(m-flo) & SWAY) | SHOKICHI、VERBAL、SWAY | SIRIUS、BIG-F |
MUSIC CARD
MUSIC CARD全3種収録トラックは同一。
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「BACK TO THE FUTURE」(EXILE SHOKICHI feat. VERBAL(m-flo) & SWAY) | SHOKICHI、VERBAL、SWAY | SIRIUS、BIG-F |
6形態同時購入特典DVD
# | タイトル |
---|---|
1. | 「RECORDING」 |
2. | 「SHOKICHI×THE ANTHEM」 |
3. | 「SHOKICHI×UNDERDROUND」 |
4. | 「DANCE REHEARSAL」 |
5. | 「SHOKICHI×MUSIC VIDEO」 |
6. | 「SHOKICHI×RELEASE EVENT」 |
楽曲の収録アルバム
収録アルバム | 楽曲 | 曲順 |
---|---|---|
THE FUTURE | BACK TO THE FUTURE | 17 |
THE ANTHEM | 16 | |
遠雷 | 9 | |
DOZEN ROSES | 遠雷 | 9 |
HELLO | 10 |
脚注
出典
- ^ “BACK TO THE FUTURE(DVD付)”. ORICON NEWS (2014年). 2025年2月1日閲覧。
- ^ “オリコン年間 CDシングルランキング 2014年度 91~100位”. ORICON STYLE (2014年). 2015年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月1日閲覧。
- ^ “DISCOGRAPHY BACK TO THE FUTURE”. EXILE SHOKICHI OFFICIAL WEBSITE. rhythm zone. 2019年6月27日閲覧。
- ^ “6形態同時購入特典”. EXILE mobile. LDH. 2019年6月27日閲覧。
- ^ a b “EXILE・SHOKICHI、ソロデビューで「まず最初に思ったのは…」”. モデルプレス. モデルプレス (2014年5月9日). 2019年6月27日閲覧。
- ^ a b c SHOKICHI(インタビュアー:MUSIC LOUNGE)「二代目 J Soul Brothers、EXILE、そしてTHE SECOND from EXILEのメンバーとして活動してきたSHOKICHIが待望のソロ1stシングルが遂にリリース」『MUSIC LOUNGE ニュース』、2014年6月2日 。2019年5月26日閲覧。
- ^ a b c SHOKICHI(インタビュアー:松浦靖恵)「EXILE SHOKICHI - 後編 自分らしく発信していくことがEXILEというチームを高める」『M-ON! MUSIC』、2014年6月8日 。2019年6月27日閲覧。
- ^ “EXILE SHOKICHI / 1st Album『THE FUTURE』「THE ANTHEM feat. DOBERMAN INC, SWAY, ELLY」Interview”. youtube (2016年4月25日). 2019年12月1日閲覧。
- ^ 「EXILE SHOKICHI / 1st Album『THE FUTURE』「遠雷」Interview」 - YouTube
- ^ “まっすぐに智華子、夢へ 〜全盲の少女、18歳の軌跡〜 (2013年4月27日放送回) の番組概要ページ]”. NTTレゾナント (2013年4月27日). 2019年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月17日閲覧。
参考文献
- EXILE SHOKICHI「BACK TO THE FUTURE (CD+DVD)」のブックレット、rhythm zone、2014年6月4日 JAN 4988064596225 / RZCD-59622/B
外部リンク
- EXILE SHOKICHI DISCOGRAPHY「BACK TO THE FUTURE」 - EXILE SHOKICHI公式サイト
- 「BACK TO THE FUTURE」 - EXILE mobile
- 「BACK TO THE FUTURE」 - YouTube
「BACK TO THE FUTURE (曲)」の例文・使い方・用例・文例
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
- CUSTOM CLOSETSは製造会社である。
- CUSTOM CLOSETSは助言をしない。
- CUSTOM CLOSETSで売られているものは、ほかのところではより安い。
- 東日本大震災の発生を受けTOPIX先物が大幅に下落し、サーキットブレーカーが発動された。
- 自社従業員にTOEIC受験を義務化する昨今の企業の動きは、トータル人事制度の一環であると考えられる。
- 敵対的TOBから会社を守るため、ホワイトナイトやカウンターテンダーなどあらゆる努力をした。
- 東証はこのところ高含みなのに、TOPIX(東証株価指数)は依然低いままだ。
- 東京証券取引所はTOPIXに加えて単純平均株価による指数も発表している。
- 管理職への昇進には継続的な高い業務実績だけでなく、860以上のTOEICスコアが求められる。
- 明日TOEICの模擬試験を受ける予定です。
- TOEIC以外はもうこれ以上勉強する必要がない。
- メグミは、海外の大学へ入学するために、TOEFLでいい点数を取らなければいけません。
- 今日、TOEICのテストを受験します。
- 私のTOEICスコアは、860です。
- TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
- なんか誰かに雰囲気似てるなあと思ってましたが、言われてみてああそうそうですね。確かにZZ TOPってこういう感じでしたよね。
- スタンドの学生が TOKYO と人文字を書いた.
- 1949年にNATOを設立した12カ国間で調印された条約
- ギリシャのマルクスレーニン主義のテロ組織で、帝国主義、資本主義、NATO、および米国に激しく反対する
- BACK_TO_THE_FUTURE_(曲)のページへのリンク