アンドリュー・バルモンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンドリュー・バルモンの意味・解説 

アンドリュー・バルモン

(Andrew Valmon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/28 16:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンドリュー・バルモン
選手情報
フルネーム アンドリュー・オーランド・バルモン
ラテン文字 Andrew Valmon
国籍 アメリカ合衆国
競技 陸上競技 (短距離走)
種目 400m
大学 シートン・ホール大学
生年月日 (1965-01-01) 1965年1月1日(56歳)
出身地 ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区
身長 185cm
体重 78kg
成績
オリンピック 4x400mR 優勝 (1992年)
世界選手権 400m 5位 (1991年)
4x400mR 優勝 (1993年)
自己ベスト
400m 44秒28 (1993年)
編集 

アンドリュー・オーランド・バルモンAndrew Orlando Valmon1964年4月9日 ‐ )は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身の元陸上競技選手。専門は短距離走400m1992年バルセロナオリンピック男子4×400mリレーの金メダリスト。4×400mリレーの世界記録保持者。現在はメリーランド大学カレッジパーク校において陸上チームのヘッドコーチを務める。

経歴

1988年8-9月、オリンピックの男子4×400mリレーでアメリカチームの1走を務め、予選と準決勝の通過に貢献した(決勝は未出場)。

1991年3月、セビリア世界室内選手権の男子4×400mリレー決勝ではアメリカチームの3走を務め(1走Raymond Pierre、2走チップ・ジェンキンス、4走アントニオ・マッケイ)、45秒5のスプリットをマークして銀メダル獲得に貢献した[1]。決勝でアメリカがマークした3分03秒24は北中米カリブ海新記録(当時)の好タイムだったが、3分03秒05の室内世界新記録(当時)を樹立したドイツには0秒19及ばなかった[2]

1991年8-9月、東京世界選手権の男子400mではファイナリストになったが、メダルには0秒46届かず5位に終わった[3]。男子4×400mリレー決勝ではアメリカチームの1走を務め(2走クインシー・ワッツ、3走ダニー・エベレット、4走アントニオ・ペティグルー)、44秒9のスプリットをマークして銀メダル獲得に貢献したが、優勝したイギリスとはわずか0秒04差だった[4]

1992年8月8日、バルセロナオリンピックの男子4×400mリレー決勝でアメリカチームの1走を務め(2走クインシー・ワッツ、3走マイケル・ジョンソン、4走スティーブ・ルイス)、44秒5のスプリットをマークして金メダル獲得に貢献した[5]。優勝タイムの2分55秒74は、1988年にアメリカがマークした2分56秒16を更新する世界新記録(当時)となった。

1993年8月22日、シュトゥットガルト世界選手権の男子4×400mリレー決勝でアメリカチームの1走を務め(2走クインシー・ワッツ、3走ブッチ・レイノルズ、4走マイケル・ジョンソン)、44秒5のスプリットをマークして金メダル獲得に貢献した。優勝タイムの2分54秒29は、昨年マークした2分55秒74を更新する世界新記録となった[4]

自己ベスト

記録欄の( )内の数字は風速m/s)で、+は追い風を意味する。

種目 記録 年月日 場所 備考
屋外
200m 21秒00 1987年5月3日 ビラノバ
300m 32秒04 1990年9月3日 ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ
400m 44秒28 1993年6月19日 ユージーン
4x400mR 2分54秒29 1993年8月22日 シュトゥットガルト 世界記録
アメリカチーム1走
室内
400m 45秒97 1991年2月10日 ボストン
500m 1分01秒24 1990年1月21日 ボストン
4x400mR 3分03秒24 1991年3月10日 セビリア 元北中米カリブ海記録
アメリカチーム3走

主要大会成績

備考欄の記録は当時のもの

大会 場所 種目 結果 記録 備考
1988 オリンピック ソウル 4x400mR 準決勝 3分02秒84 (1走) 決勝進出[注 1]
1990 グッドウィルゲームズ (en シアトル 400m 3位 45秒46
4x400mR 優勝 2分59秒54 (3走) 大会記録
1991 世界室内選手権 セビリア 4x400mR 2位 3分03秒24 (3走) 北中米カリブ海記録
世界選手権 東京 400m 5位 45秒09
4x400mR 2位 2分57秒57 (1走)
1992 オリンピック バルセロナ 4x400mR 優勝 2分55秒74 (1走) 世界記録
1993 世界選手権 シュトゥットガルト 4x400mR 優勝 2分54秒29 (1走) 世界記録
グランプリファイナル (en ロンドン 400m 6位 45秒25
1994 グッドウィルゲームズ (en サンクトペテルブルク 4x400mR 優勝 2分59秒42 (2走) 大会記録
グランプリファイナル (en パリ 400m 5位 45秒43

脚注

注釈

  1. ^ 決勝は未出場。決勝のアメリカは2分56秒16で優勝。

出典

外部リンク

記録
先代:
(2分56秒16)
アメリカ合衆国
ダニー・エベレット
スティーブ・ルイス
Kevin Robinzine
ブッチ・レイノルズ
1988年10月1日
      男子4×400mリレー      
世界記録保持者
(2分55秒74 - 2分54秒29)
アメリカ合衆国

1992年8月8日 -
次代:
未定



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンドリュー・バルモン」の関連用語

アンドリュー・バルモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンドリュー・バルモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドリュー・バルモン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS