Amputationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Amputationの意味・解説 

amputation

別表記:アンピュテーション

「amputation」の意味・「amputation」とは

「amputation」は、医学用語であり、体の一部、特に手足切断する手術を指す言葉である。この言葉は、ラテン語の「amputare」から派生したもので、「切り取る」を意味する例えば、糖尿病による壊疽や、事故による重傷などで、手足切断が必要となる場合用いられる

「amputation」の発音・読み方

「amputation」の発音は、IPA表記では /æmpjʊˈteɪʃn/ となる。IPAカタカナ読みでは「アムピュテイション」、日本人発音するカタカナ英語では「アンピュテーション」となる。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「amputation」の定義を英語で解説

The term "amputation" refers to the surgical removal of all or part of a limb or extremity such as an arm, leg, foot, hand, toe, or finger. This procedure is usually carried out to prevent the spread of disease, such as gangrene or cancer, or to treat injuries caused by trauma.

「amputation」の類語

「amputation」の類語としては、「disarticulation」や「ablation」がある。「disarticulation」は関節通じて切断を、「ablation」は組織器官除去を指す言葉である。

「amputation」に関連する用語・表現

「amputation」に関連する用語として、「prosthesis」や「phantom limb」がある。「prosthesis」は義肢のことを指し、「phantom limb」は切断後に感じる幻の手足を指す表現である。

「amputation」の例文

1. The doctor had to perform an amputation to save the patient's life.(医師患者の命を救うために切断手術を行わなければならなかった。)
2. The soldier lost his leg due to an amputation after stepping on a landmine.(兵士地雷踏んで足を切断しなければならず、その結果足を失った。)
3. The risk of amputation is higher in people with uncontrolled diabetes.(血糖値コントロールできていない人々切断リスクが高い。)
4. After the amputation, he had to learn how to use a prosthesis.(切断後、彼は義肢使い方を学ばなければならなかった。)
5. She experienced phantom limb pain after the amputation.(彼女は切断後に幻肢痛経験した。)
6. The amputation of his arm affected his life drastically.(彼の腕の切断彼の生活に大きな影響与えた。)
7. The surgeon specializes in amputations.(その外科医切断手術専門としている。)
8. The amputation was carried out to prevent the spread of the infection.(感染の拡大を防ぐために切断が行われた。)
9. He suffered from depression after the amputation.(彼は切断後にうつ病苦しんだ。)
10. The amputation was successful and the patient is recovering well.(切断手術成功し患者順調に回復している。)

切断術

【仮名】せつだんじゅつ
原文】amputation

四肢または付属物一部または全体除去する手術

切断 (医学)

(Amputation から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 21:04 UTC 版)

切断(せつだん、Amputation)は、なんらかの理由で人体の先端部分を切ることを示す。また生まれてから手や足がない障碍を示す[要出典]

切断された人を切断者ないし切断障害者(amputee)と呼ぶ。

理由

著名な切断者

動物の例

  • フェイス (犬)英語版 - 生まれながらに右前脚がなく、左前脚にも障害を持って生まれ、二足歩行を習得した犬。
  • オスカー (義足猫) - コンバインにより両後ろ脚を無くした猫。後にバイオニック義肢技術による義足で歩くことが出来るようになった。
  • ウィンター (バンドウイルカ) - 誤って捕獲された際に、きつくしまった網によって尾びれを失った。人工ヒレによって泳げるようになった。

関連項目

脚注



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Amputation」の関連用語

Amputationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Amputationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの切断 (医学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS