2010年日本APEC
英語:APEC JAPAN 2010、APEC 2010
1989年に創設された、アジア太平洋地域における多国間経済協力を進めるための非公式なフォーラムであるアジア太平洋経済協力(APEC)の、2010年の会議のこと。
2010年日本APECでは、「チェンジ・アンド・アクション」というテーマの下に、APEC閣僚会議は2010年11月10日~11日に、APEC首脳会議は2010年11月13日~14日にそれぞれ横浜で開催された。
2010年11月13日~14日に行われたAPEC首脳会議では、首脳宣言が「横浜ビジョン」として採択された。また、横浜ビジョンの中では、アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の具体策については、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の他、「ASEAN+3」、「ASEAN+6」などの複数案が候補として盛り込まれた。
なお、「2010年日本APEC」以前に日本が議長となってAPECが開催されたのは、1995年の大阪APECである。この時は、前年(1994年)に策定された「ボゴール目標」を達成するための「大阪行動指針」が取り纏められた。
関連サイト:
横浜ビジョンの仮訳 - 2010年日本APEC(PDFファイル)
THE YOKOHAMA VISION - BOGOR AND BEYOND - 横浜ビジョンの原文(英語)
経済データ-2010年日本APEC - 経済産業省
2010年日本APEC - 経済産業省
APEC Japan 2010 - APEC
「APEC 2010」の例文・使い方・用例・文例
- この歴訪には,シンガポールでのアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議へ立ち寄ることが含まれていた。
- 米国のバラク・オバマ大統領が11月14日の午後,横浜市でのアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議の後で,鎌倉の大仏を訪れた。
- 彼は2010年の夏にスピードボールを注射したことを告白した。
- 男性の育児参加を促進するため、2010年6月、夫婦二人が一緒に育児に勤しむ場合に限り、休暇期間を延長できるパパママ育休プラスの新しい法律が施行された。
- 大学設置基準の改正は2010年に行われた。
- 株価はまだ、2010年に記録した前回の大天井よりはるかに低い。
- 2010年から岡山に住んでいる。
- その会社の株価は2000年の105円から2010年末には60円まで下落しました
- それは2010年からほとんど変化が見られない。
- それは2010年のものとほとんど変化が見られない。
- 私は2010年に夫に千葉で会いました。
- その事実は2010年に明らかになった。
- 私は2010年に現在の会社に移った。
- 私は2010年からソフトウエアの開発の仕事についている。
- 彼は2010年8月28日に死にました。
- 私は2010年のその会議に参加しました。
- あなたはそのカードを2010年3月末に解約しました。
- あなたはそのクレジットカードを2010年3月31日に解約しました。
- あなたはそのクレジットカードを2010年3月末に解約しました。
- あなたはそれを2010年3月31日に解約しました。
- APEC 2010のページへのリンク