ABA-Invest in Austriaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ABA-Invest in Austriaの意味・解説 

オーストリア経済振興会社

(ABA-Invest in Austria から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/13 10:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オーストリア経済振興会社のロゴ

オーストリア経済振興会社(ABA)は、正式名称をÖsterreichische Industrieansiedlungs- und WirtschaftswerbungsgmbH (ABA-Invest in Austria) と言い、オーストリア共和国の企業誘致機関である。[1] 同機関は、オーストリアに支社の設立を計画している外国企業の獲得とサービスの提供を主な業務としている。 ABAは経済立地オーストリアに関する情報を提供し、国際投資家が関心とする内容についてアドバイスする。ÖIAG[2] によって1982年ICDオーストリアとして設立されたこの企業誘致機関は、1995年に社名をオーストリア経済振興会社(ABA)に変更した。 2007年創立25周年を機に、ABAはそのコーポレート・デザインを一新し、オーストリア経済振興会社に代わって、ABA-Invest in Austriaを表記名として使用するようになり、会社の趣旨が一層明確になった。現在、ABA-Invest in Austriaには、25名の職員が従事している。

ABAは、ソニーインフィネオンイケア松下電器工業、ハチソン携帯電話事業(Hutchison Mobilfunk)、ホルメス・プレイス(Holmes Place)、スターバックスなど一連の一流国際企業のオーストリア進出を手助けしてきた[3]

ABAの下部組織である「ロケーション・オーストリア」Location Austria は、1997年よりオーストリア経済サービスAustria Wirtschaftsservice GmbH (aws) と共同で、オーストリアを映画制作用ロケ地として宣伝し、補助金制度「映画製作用ロケ地オーストリア(FISA)」を管理運営している。 FISAは、科学研究経済省の発案で設置され、オーストリアにおける助成対象制作費の25%を返還不要な助成金として支給し、当地での映画製作を奨励している。


役割およびサービス業務

直接投資家の獲得にあたり、オーストリアは世界の国々と競合関係にある。 同機関は、企業誘致機関として、オーストリアを経済立地として宣伝し、工業国としてのイメージを更に広めていくことを趣旨としている。 オーストリアは、EUの中で[4]番目に豊かな国4でありながら、まだまだ観光文化国としてしか認識されていない。

ABAは、無償で外国企業のオーストリアにおける企業設立をサポートしている。 投資家は、経済立地オーストリアに関する、また政治・経済・法規上の枠組み条件に関する情報を得ることができる。 さらにサービス業務として、オーストリア国内で必要なすべてのコンタクトを取り、立地探しの際にアドバイスを行い、企業にとって重要なコスト(例えば、賃金、インフラ・コストなど)、税務上の観点、また特定業種の国内状況など種々の情報を提供する。 加えて、後日の拡張投資についても、その窓口として相談に応じている。

国際直接投資

2018年においてABAは355社の国際企業を誘致、記録を更新した。総投資額は7億3,448万ユーロ、2,888件の新規雇用を生み出した。 従来より繋がりの深いドイツからは108社が進出、 昨年において、ドイツはABAプロジェクトの約3分の1を担っている。スイスはイタリア(28社)を追い抜き、新たに36社を設立した。イギリスからは14社が進出し、前年(7社)の2倍を記録した。 中東欧(CEE)と南東欧(SEE)の企業の関心も途切れることはなく、2018年にはABAの新規企業進出の約4分の1を占める88社を達成している。達成数はトップよりハンガリー(17社)、スロベニア(14社)、ロシア(10社)、スロバキア(8社)の順である。 進出企業のうち32社は研究開発の拠点としてオーストリアに投資を行っており、うち29社は製造企業が占めている。最も代表的な産業分野はIT/テレコム/ソフトウェア(56)、ビジネスサービス(55)である。2018年には外国のスタートアップ企業22社が拠点を開設している。

連邦州ランキング - ウィーン、ニーダーエスターライヒ、ザルツブルク

2018年には182社を数える多くの国際企業がウィーンに拠点を置いた(2017年:157社)。ウィーンに次いで最も力のある州として、ニーダーエスターライヒ州には32社(2017年:29社)、ザルツブルク州には30社(2017年:42社)の拠点が開設された。シュタイアーマルク州には29社(2017年:26社)、ケルンテン州には22社(2017年:27社)が進出。続いてチロル州には18社(2017年:26社)、フォアアールベルク州16社(2017年:7社)。オーバーエスターライヒ州は15社(2017年:23社)、ブルゲンラント州は6社(前年:5社)を誘致した。また、5企業は複数の州に拠点を構えている。


企業誘致件数 ABA のプロジェクト件数 出典: ABA-Invest in Austria
2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 - 企業数 152 201 256 158 198 183 201 228 276 297 319 344 355

出典

  1. ^ オーストリア共和国 連邦経済・家族・青少年省(BMWFW)
  2. ^ www.oeiag.at
  3. ^ www.investinaustria.at
  4. ^ Eurostat 2013年、購買力基準で一人当たりの国内総生産, PGDP per capita in PPS

関連項目

外部リンク


「ABA-Invest in Austria」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ABA-Invest in Austriaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ABA-Invest in Austriaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーストリア経済振興会社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS