6つの国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 17:06 UTC 版)
「プリンセスコンチェルト」の記事における「6つの国」の解説
ラウディア国 かつて大陸を救った伝説の王<建国王>を輩出した国。大陸の中心に位置する。かつては大陸全土を統一できる程の力を持っていたが、現在では格式の高い街並みと城が象徴となっている。 セウレス王国 薔薇と穀倉地帯が広がる国。魔王軍に襲撃されるまでは、大陸中で一番豊かな国だった。城の内外に薔薇の庭園が広がっている。 聖カナン王国 由緒正しい神官王国。大昔、砂漠に法力でオアシスを築いた<聖者カナン>を祀る。城は神聖な雰囲気を漂わせているが、城下では露店などが出ておりにぎやか。 レゥ=ファーレ 深い森の奥に存在する妖精族の王国。緑豊かな自然大国。大戦の後、人間と決別し独自の文化を築き上げた。その影響からか、人間嫌いの者が多い。 ノガルド 山の頂に建つ、竜騎士の王国。そのため、国内ではドラゴンをモチーフにしたものが多く見られる。大陸一の軍事大国。この国の兵士は『竜騎兵』と呼ばれ、多くの者は竜にまたがり戦闘へと臨む。 ティエロット 自由を求める民が集い建設された王国。国民は草原にテントを張り、自然と共存している。芸能を愛する者が多く、エターティア中を旅して回っている。
※この「6つの国」の解説は、「プリンセスコンチェルト」の解説の一部です。
「6つの国」を含む「プリンセスコンチェルト」の記事については、「プリンセスコンチェルト」の概要を参照ください。
- 6つの国のページへのリンク