6つの属性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 06:27 UTC 版)
「イナズマイレブンTCG」の記事における「6つの属性」の解説
熱血 赤色のカード。強力な必殺技が武器の攻撃的な属性。 疾風 緑色のカード。素早い身のこなしと、身体能力が売りのスピード重視の属性。 組織 紫色のカード。連携プレイやレベルの高いキャラを持つエリート属性。 特殊 青色のカード。奇想天外な技の数々と、トリッキーな能力で相手を惑わす頭脳派属性。 無属性 どこの属性にも属していないカード。 イナズマ 「世界への挑戦編」第1弾から新たに増えた属性。今までの属性の中で一番強いカード。ただしデッキ内には、1種類しか入れることができない。
※この「6つの属性」の解説は、「イナズマイレブンTCG」の解説の一部です。
「6つの属性」を含む「イナズマイレブンTCG」の記事については、「イナズマイレブンTCG」の概要を参照ください。
6つの属性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 00:55 UTC 版)
バトルスピリッツのカードは6つの属性のいずれかに属している。属性ごとに特徴があり、それを活かすことで、様々なデッキを作ることができる。属性はカードの枠の色で示され、複数の属性に属するカードも存在する。 赤 ドラゴンが多く存在する。攻撃を得意とし、アタック時に破壊とドローができる。 紫 ガイコツと魔物が多く存在する。相手のコアを落としたり、復活したりする効果を持つ。 緑 虫と獣が多く存在する。自分のコアを増やしたり、相手を疲労させたりするのが得意。 白 ロボットが多く存在する。防御を得意とし、相手を手札に戻すことができる。 黄 天使と伝説の生物が多く存在する。マジックを使う戦術でトリッキーな動きをするのが得意。 青 巨人とゴーレムが多く存在する。デッキ破壊で相手の行動を妨害するのが得意。
※この「6つの属性」の解説は、「バトルスピリッツ」の解説の一部です。
「6つの属性」を含む「バトルスピリッツ」の記事については、「バトルスピリッツ」の概要を参照ください。
- 6つの属性のページへのリンク