37th Berlin International Film Festivalとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 37th Berlin International Film Festivalの意味・解説 

第37回ベルリン国際映画祭

(37th Berlin International Film Festival から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 13:46 UTC 版)

第37回ベルリン国際映画祭は1987年2月20日から3月3日まで開催された。

概要

コンペティション部門には21本の長編と19本の短編が出品され、金熊賞にはソ連制作のドラマ『Tema』が、銀熊賞には日本映画『海と毒薬』が選ばれた。公式部門においては、これまで海外で見る機会のあまりなかったソ連映画が多く上映された。

受賞

上映作品

コンペティション部門

長編映画のみ記載。アルファベット順。邦題がついていない場合は原題の下に英題。
題名
原題
監督 製作国
'Night, Mother トム・ムーア アメリカ合衆国
愛は静けさの中に
Children of a Lesser God
ランダ・ヘインズ アメリカ合衆国
Comrades ビル・ダグラス イギリス
エムペドクレスの死
Der Tod des Empedokles
ジャン=マリー・ストローブ、ダニエル・ユイレ フランス 西ドイツ
Die Verliebten
(Days to Remember)
Jeannine Meerapfel 西ドイツ ユーゴスラビア
El año de las luces
(The Year of Awakening)
フェルナンド・トルエバ スペイン
For Love Alone スティーヴン・ウォレス オーストラリア
首相暗殺
Il caso Moro
ジュゼッペ・フェラーラ イタリア
Le miraculé ジャン=ピエール・モッキー フランス
Les fous de bassan
(In the Shadow of the Wind)
イヴ・シモノー カナダ フランス
仮面
Masques
クロード・シャブロル フランス
汚れた血
Mauvais sang
レオス・カラックス フランス
日記
Napló szerelmeimnek
マールタ・メーサーロッシュ  ハンガリー
プラトーン
Platoon
オリヴァー・ストーン アメリカ合衆国
Skorbnoe bescuvstvie(Mournful Unconcern) アレクサンドル・ソクーロフ ソビエト連邦
So viele Träume ハイナー・カーロフ 東ドイツ
Тема
(The Theme)
Gleb Panfilov ソビエト連邦
海と毒薬 熊井啓 日本
Vera セルジオ・トレド ブラジル
Vlcí bouda
(Wolf's Hole)
ヴェラ・ヒティロヴァ チェコスロバキア

コンペティション外

日本映画

コンペティション部門に熊井啓の『海と毒薬』が出品され銀熊賞を受賞したが、その他はフォーラム部門に原一男の『ゆきゆきて、神軍』が上映されたのみであった。

審査員

外部リンク


「37th Berlin International Film Festival」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「37th Berlin International Film Festival」の関連用語

37th Berlin International Film Festivalのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



37th Berlin International Film Festivalのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第37回ベルリン国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS