2018年のITTFワールドツアーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2018年のITTFワールドツアーの意味・解説 

2018年のITTFワールドツアー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/02 23:52 UTC 版)

2018年ITTFワールドツアー
大会概要
英語 2018 ITTF World Tour
開催期間 2018年 1月18日12月16日
主催 ITTF(国際卓球連盟
スポンサー Seamaster Shipbroking
中継放送局 テレビ東京BSテレ東J SPORTS
ITTFワールドツアー
2017
2019
■テンプレート■ノート ■解説プロジェクト:卓球

2018年のITTFワールドツアー: 2018 ITTF World Tour)は、2018年の国際卓球連盟(ITTF)主催のワールドツアーの日程と決勝結果である。

日程

以下国際卓球連盟発表のスケジュール[1]

  プラチナイベント
  レギュラーイベント
  グランドファイナル
ツアー 大会名 開催地 日程 賞金
USドル
出典
1 ハンガリーオープン ブダペスト 1月18日-21日 150,000 [2][3]
2 カタールオープン ドーハ 3月8日-11日 235,000 [3]
3 ドイツオープン ブレーメン 3月23日-25日 235,000 [3]
4 香港オープン 香港 5月20日-23日 145.000 [3]
5 中国オープン 深圳 5月31日-6月3日 346.000 [3]
6 ジャパンオープン 北九州 6月7日-10日 170,000 [3]
7 韓国オープン 仁川 7月19日-22日 266,000 [3]
8 オーストラリアオープン ブリスベン 7月26日-29日 316,000 [3]
9 ブルガリアオープン パナギュリシテ 8月16日-19日 160,000 [3]
10 チェコオープン オロモウツ 8月23日-26日 160,000 [3]
11 スウェーデンオープン ストックホルム 11月1日-4日 150,000 [3]
12 オーストリアオープン リンツ 11月8日-11日 251,000 [3]
13 グランドファイナル 仁川 12月13日-16日 1001,000 [3]

プラチナイベント

結果 男子シングルス 女子シングルス 男子ダブルス 女子ダブルス 混合ダブルス U21男子シングルス U21女子シングルス
カタールオープン 樊振東 劉詩雯 樊振東
許昕
陳可
王曼昱
開催されず 薛飛 張瑞
ドイツオープン 馬龍 石川佳純 馬龍
許昕
早田ひな
伊藤美誠
開催されず SEYFRIED Joe 芝田沙季
中国オープン 馬龍 王曼昱 樊振東
林高遠
丁寧
朱雨玲
林高遠
陳幸同
開催されず 開催されず
韓国オープン 張禹珍 朱雨玲 張禹珍
林鐘勲
陳夢
丁寧
張禹珍
チャ・ヒョシム
ハム・ユソン 木原美悠
オーストラリアオープン 劉詩雯 許昕 鄭栄植
李尚洙
早田ひな
伊藤美誠
李尚洙
田志希
開催されず 開催されず
オーストリアオープン 梁靖崑 陳夢 森薗政崇
大島祐哉
早田ひな
伊藤美誠
許昕
劉詩雯
開催されず 開催されず

決勝

カタールオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 樊振東 ウーゴ・カルデラノ 4–0 (11, 10, 7, 7) [1]
女子シングルス 劉詩雯 王曼昱 4–2 (-8, -10, 9, 6, 5, 6) [2]
男子ダブルス 樊振東
許昕
水谷隼
大島祐哉
3–1 (-9, 5, 9, 11) [3]
女子ダブルス 陳可
王曼昱
陳幸同
孫穎莎
3–1 (-11, 2, 4, 4) [4]
U21男子シングルス 薛飛 呉柏男 3–0 (8, 9, 7) [5]
U21女子シングルス 張瑞 陳可 3–1 (7, 4, -9, 7) [6]

ドイツオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 馬龍 許昕 4–1 (9, -9, 9, 9, 6) [7]
女子シングルス 石川佳純 徐孝元 4–1 (9, -10, 6, 7, 6) [8]
男子ダブルス 馬龍
許昕
鄭栄植
李尚洙
3–0 (7, 8, 9) [9]
女子ダブルス 早田ひな
伊藤美誠
田志希
梁夏銀
3–1 (3, 5, -10, 6) [10]
U21男子シングルス SEYFRIED Joe トルルス・モーレゴード 3–1 (12, -6, 4, 7)
U21女子シングルス 芝田沙季 黄穎琦 3–1 (6, -9, 9, 5)

中国オープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 馬龍 樊振東 4–1 (-7,8,4,3,12) [11]
女子シングルス 王曼昱 丁寧 4–3 (11,-9,-9,9,8,-9,5) [12]
男子ダブルス 樊振東
林高遠
オビディウ・イオネスク
アルバロ・ロブレス
3–0 (9,4,4) [13]
女子ダブルス 丁寧
朱雨玲
田志希
梁夏銀
3–1 (9 5,-4,5) [14]
混合ダブルス 林高遠
陳幸同
森薗政崇
伊藤美誠
3–1 (11,-7,5,8) [15]

韓国オープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 張禹珍 梁靖崑 4–0 (8,9,7,3) [16]
女子シングルス 朱雨玲 陳夢 4–1 (4,-7,8,5,9) [17]
男子ダブルス 張禹珍
林鐘勲
何鈞傑
黄鎮廷
3–1 (8,17,-9,9) [18]
女子ダブルス 陳夢
丁寧
王曼昱
朱雨玲
3–1 (12,-9,9,11) [19]
混合ダブルス 張禹珍
チャ・ヒョシム
王楚欽
孫穎莎
3–1 (-5,3,4,8) [20]
U21男子シングルス ハム・ユソン 三部航平 3–1 (9,-10,6,7) [21]
U21女子シングルス 木原美悠 蘇慧音 3–2 (-3,2,10,-10,9) [22]

オーストラリアオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 許昕 劉丁碩 4–1 (10,-4,10,13,6) [23]
女子シングルス 劉詩雯 丁寧 4–3 (5,7,-3,-5,-6,5,6) [24]
男子ダブルス 鄭栄植
李尚洙
森薗政崇
大島祐哉
3–0 (12,5,7) [25]
女子ダブルス 早田ひな
伊藤美誠
橋本帆乃香
佐藤瞳
3–0 (8,9,7) [26]
混合ダブルス 李尚洙
田志希
林鐘勲
梁夏銀
3–2 (-6,7,-5,8,8) [27]

オーストリアオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 梁靖崑 許昕 4–3 (5,-4,6,-9,11,-11,2) [28]
女子シングルス 陳夢 王曼昱 4–0 (8,9,4,7) [29]
男子ダブルス 森薗政崇
大島祐哉
鄭栄植
李尚洙
3–1 (10,9,-3,7) [30]
女子ダブルス 早田ひな
伊藤美誠
陳幸同
孫穎莎
3–0 (6,7,8) [31]
混合ダブルス 許昕
劉詩雯
陳建安
鄭怡静
3–2 (-9,6,9,-10,5) [32]

レギュラーイベント

結果 男子シングルス 女子シングルス 男子ダブルス 女子ダブルス 混合ダブルス U21男子シングルス U21女子シングルス
ハンガリーオープン 樊振東 王曼昱 樊振東
于子洋
陳可
孫穎莎
開催されず 林昀儒 陳可
香港オープン 吉村和弘 王曼昱 何鈞傑
黄鎮廷
陳幸同
孫穎莎
開催されず 林昀儒 王芸迪
ジャパンオープン 張本智和 伊藤美誠 鄭栄植
李尚洙
顧玉婷
木子
梁靖崑
陳幸同
開催されず 開催されず
ブルガリアオープン 許昕 丁寧 馬龍
許昕
伊藤美誠
石川佳純
開催されず 林昀儒 王芸迪
チェコオープン 鄭培峰 石川佳純 パトリック・フランチスカ
GROTH Jonathan
劉高陽
張瑞
開催されず 木造勇人 王芸迪
スウェーデンオープン 樊振東 伊藤美誠 廖振珽
林昀儒
陳幸同
孫穎莎
開催されず 趙勝敏 崔孝珠

決勝

ハンガリーオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 樊振東 王楚欽 4–1 (6, -9, 7, 12, 3) [33]
女子シングルス 王曼昱 孫穎莎 4–3 (-9, 6, -10, 8, -9, 8, 4) [34]
男子ダブルス 樊振東
于子洋
パペル・プラトノフ
ブラディミル・サムソノフ
3–0 (5, 5, 4) [35]
女子ダブルス 陳幸同
孫穎莎
陳可
王曼昱
3–0 (12, 8, 8) [36]
U21男子シングルス 林昀儒 MAJOROS Bence 3–0 (5, 6, 6) [37]
U21女子シングルス 陳可 麥子詠 3–1 (-1, 6, 3, 3) [38]

香港オープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 吉村和弘 趙勝敏 4–1 (5, -5, 8, 3, 7) [39]
女子シングルス 王曼昱 陳幸同 4–2 (10, 8, -3, 6, -4, 9) [40]
男子ダブルス 何鈞傑
黄鎮廷
森薗政崇
大島祐哉
3–0 (6, 3, 9) [41]
女子ダブルス 陳幸同
孫穎莎
陳可
王曼昱
3–0 (9, 8, 9) [42]
U21男子シングルス 林昀儒 趙勝敏 3–1 (9, -9, 6, 9) [43]
U21女子シングルス 王芸迪 陳可 3–1 (-7, 5, 5, 6) [44]

ジャパンオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 張本智和 張継科 4–3 (-9, -8, 9, 4 -10, 7, 11) [45]
女子シングルス 伊藤美誠 王曼昱 4–2 (7, 10, 8, -7, -6, 10) [46]
男子ダブルス 鄭栄植
李尚洙
梁靖崑
周愷
3–1 (6, -5, 9, 5) [47]
女子ダブルス 顧玉婷
木子
劉詩雯
王曼昱
3–WO
混合ダブルス 梁靖崑
陳幸同
吉村真晴
石川佳純
3–0 (9, 9, 9) [48]

ブルガリアオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 許昕 松平健太 4–1 (10,-10,8,6,4) [49]
女子シングルス 丁寧 王芸迪 4–3 (7,-10,-8,8,6,-4,2) [50]
男子ダブルス 馬龍
許昕
森薗政崇
大島祐哉
3–1 (-9,4,8,6) [51]
女子ダブルス 伊藤美誠
石川佳純
劉高陽
張瑞
3–1 (-10,7,7,6) [52]
U21男子シングルス 林昀儒 徐海東 3–0 (7,10,7) [53]
U21女子シングルス 王芸迪 張瑞 3–1 (-9,10,7,6) [54]

チェコオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 鄭培鋒 マルコス・フレイタス 4–2 (10,-6,-87,8,6) [55]
女子シングルス 石川佳純 文佳 4–2 (-8,8,4,-7,6,11) [56]
男子ダブルス パトリック・フランチスカ
GROTH Jonathan
マティアス・ファルク
クリスチャン・カールソン
3–1 (5,-9,10,7) [57]
女子ダブルス 劉高陽
張瑞
SUN Jiayi
曾尖
3–0 (6,11,2) [58]
U21男子シングルス 木造勇人 ダルコ・ヨルジッチ 3–2 (10,3,-8,-8,6) [59]
U21女子シングルス 王芸迪 陳可 3–2 (4,-9,-6,9,9) [60]

スウェーデンオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 樊振東 許昕 4–1 (7,12,11,-9,9) [61]
女子シングルス 伊藤美誠 朱雨玲 4–0 (3.3.5.8) [62]
男子ダブルス 廖振珽
林昀儒
マティアス・ファルク
クリスチャン・カールソン
3–2 (-10,8,8-6,11) [63]
女子ダブルス 陳幸同
孫穎莎
劉高陽
張瑞
3–1 (5,-97,6) [64]
U21男子シングルス 趙勝敏 金光宏暢 3–1 (11,-11,8,5) [65]
U21女子シングルス 崔孝珠 金可英 3–1 (-4,3,4,6) [66]

チャレンジシリーズ

大会名 開催地 日程 男子シングルス 女子シングルス 男子ダブルス 女子ダブルス U21男子シングルス U21女子シングルス 賞金(USドル)
1 ポーランドオープン Spala 3月13日-17日 林鐘勲 梁夏銀 鄭栄植
李尚洙
田志希
梁夏銀
BADOWSKI Marek 金智淏 40.000
2 スペインオープン グアダラハラ 3月28日-4月1日 金民赫 芝田沙季 安宰賢
趙勝敏
橋本帆乃香
佐藤瞳
芝田沙季 趙勝敏 40.000
3 スロベニアオープン オトチェツ 4月2日-6日 及川瑞基 加藤美優 BADOWSKI Marek
ZATOWKA Patryk
呉穎嵐
蘇慧音
MAJOROS Bence 芝田沙季 40.000
4 クロアチアオープン ザグレブ 4月10日-14日 パナギオティス・ギオニス 芝田沙季 ECSEKI Nandor
SZUDI Adam
橋本帆乃香
佐藤瞳
LIND Anders 芝田沙季 40.000
5 タイオープン バンコク 5月16日-20日 許鋭鋒 劉詩雯 HIPPLER Tobias
ORT Kilian
PARANANG Orawan
SAWETTABUT Suthasini
田中佑汰 芝田沙季 40.000
6 北朝鮮オープン 平壌 6月8日-9日 パク・シンヒョク キム・ソンイ 紀佳東
劉夜泊
チャ・ヒョシム
キム・ナムヘ
曹巍 郭雨涵 40.000
7 ナイジェリアオープン ラゴス 8月8日-12日 クアドリ・アルナ HACHARD Antoine ROBINOT Alexandre
SEYFRIED Joe
祁奮捷
孫晨
王少博 范思琪 40.000
8 ベルギーオープン デ ハーン 10月23日-27日 朴康賢 芝田沙季 安宰賢
趙勝敏
芝田沙季
大藤沙月
戸上隼輔 金裕珍 40.000
9 ベラルーシオープン ブダペスト 11月14日-18日 趙子豪 芝田沙季 曽根翔
田中佑汰
大藤沙月
芝田沙季
趙子豪 何艾格 40.000

決勝

ポーランドオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 林鐘勲 張禹珍 4–3 (-3, 9, -8, 8, 10, -6, 6) [67]
女子シングルス 梁夏銀 橋本帆乃香 4–1 (-8, 7, 12, 8, 8) [68]
男子ダブルス 鄭栄植
李尚洙
江天一
林兆恒
3–0 (10, 8, 8) [69]
女子ダブルス 田志希
梁夏銀
BALAZOVA Barbora
MATELOVA Hana
3–0 (9, 10, 11) [70]
U21男子シングルス BADOWSKI Marek LEVENKO Andreas 3-2 (5, -9, -8, 5, 5) [71]
U21女子シングルス 金智淏 TAILAKOVA Mariia 3-0 (4, 6, 4) [72]

スペインオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 金民赫 ロベルト・ガルドシュ 4–1 (9, -5, 5, 6, 12) [73]
女子シングルス 芝田沙季 佐藤瞳 4–2 (5, 9, 6, -13, -6, 7) [74]
男子ダブルス 安宰賢
趙勝敏
趙彦来
金民赫
3–1 (8, -9, 3, 7 ) [75]
女子ダブルス 橋本帆乃香
佐藤瞳
デヌッテ・サラウ
倪夏蓮
3–0 (8, 7, 4) [76]
U21男子シングルス 趙勝敏 HIPPLER Tobias 3-0 (9,6 4) [77]
U21女子シングルス 芝田沙季 金智淏 3-0 (2, 9, 6) [78]

スロベニアオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 及川瑞基 PISTEJ Lubomir 4–2 (13, -2, 5, -10, 9, 11) [79]
女子シングルス 加藤美優 森さくら 4–3 (-10, -10, -5, 11, 6, 6, 11) [80]
男子ダブルス BADOWSKI Marek
ZATOWKA Patryk
JOUTI Eric
グスターボ・ツボイ
3–0 (9, 10, 7) [81]
女子ダブルス 呉穎嵐
蘇慧音
木原美悠
長﨑美柚
3–1 (-8, 7, 8, 2) [82]
U21男子シングルス MAJOROS Bence PLETEA Cristian 3-1 (9, -9, 10, 9) [83]
U21女子シングルス 芝田沙季 長﨑美柚 3-0 (7, 3, 9) [84]

クロアチアオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス パナギオティス・ギオニス WALTHER Ricardo 4–1 (-11,9,8,5,10) [85]
女子シングルス 芝田沙季 エリザベタ・サマラ 4–2 (9,5,-10,-6,4,8) [86]
男子ダブルス ECSEKI Nandor
SZUDI Adam
彭王維
孫嘉宏
3–0 (6,3,5) [87]
女子ダブルス 橋本帆乃香
佐藤瞳
マチルダ・エクホルム
ゲオルギナ・ポータ
3–1 (-10,10,8,9) [88]
U21男子シングルス LIND Anders KHANIN Aliaksandr 3-2 (-8, 10, 6, -8, 8) [89]
U21女子シングルス 芝田沙季 大藤沙月 3-0 (8, 9, 3) [90]

タイオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 許鋭鋒 森薗政崇 4–2 (11, 8, -9, 8, -10, 8) [91]
女子シングルス 劉詩雯 橋本帆乃香 4–1 (-8, 4, 8, 12, 10)
男子ダブルス HIPPLER Tobias
ORT Kilian
サシヤン・グナナセカラン
SHETTY Sanil
3–1 (10, -9, 10, 7) [92]
女子ダブルス PARANANG Orawan
SAWETTABUT Suthasini
大藤沙月
芝田沙季
3–2 (7, -9, 8, -3, 7) [93]
U21男子シングルス 田中佑汰 趙大成 3-2 (7, -6, 6, -3, 7)
U21女子シングルス 芝田沙季 KHETKHUAN Tamolwan 3-0 (9, 7, 8) [94]

北朝鮮オープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス パク・シンヒョク キム・ヒョンジン 4–3 (-8,6,-10,7,-9,12,7)
女子シングルス キム・ソンイ チャ・ヒョシム 4–2 (-9,10,4,-7,8,8)
男子ダブルス 紀佳東
劉夜泊
ハム・ユソン
キム・ソルグン
3–1 (10,10,9)
女子ダブルス チャ・ヒョシム
キム・ナムヘ
ジョン・キョンミ
キム・ソルソン
3–0 (6,4,9)
U21男子シングルス 曹巍 リ・ジョンシク 3–2 (3,-8,-9,8,15)
U21女子シングルス 郭雨涵 李佳原 3–0 (6,6,4)

ナイジェリアオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス クアドリ・アルナ HACHARD Antoine 4–2 (-11,3,-8,7,5,7) [95]
女子シングルス 郭艶 孫晨 4–3 (-7,6,5,-7,-9,4,10) [96]
男子ダブルス ROBINOT Alexandre
SEYFRIED Joe
LAKATOS Tamas
OLAH Benedek
3–1 (3,7,-5,6) [97]
女子ダブルス 祁奮捷
孫晨
范思琪
郭艶
3–0 (3,4,6) [98]
U21男子シングルス 王少博 BHANJA Ronit 3–0 (8,3,10) [99]
U21女子シングルス 范思琪 郭艶 3–1 (7,-7,8,9) [100]

ベルギーオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 朴康賢 宇田幸矢 4–3 (12,8,9,-11,-7,-8,10) [101]
女子シングルス 芝田沙季 橋本帆乃香 4–0 (7,7,7,5) [102]
男子ダブルス 安宰賢
趙勝敏
曽根翔
田中佑汰
3–1 (4,-9,11,5) [103]
女子ダブルス 芝田沙季
大藤沙月
デヌッテ・サラウ
倪夏蓮
3–0 (13,10,4) [104]
U21男子シングルス 戸上隼輔 PUTUNTICA Andrei 3–2 (-8,-6,13,7,2) [105]
U21女子シングルス 金裕珍 MUKHERJEE Ayhika 3–1 (5,9,-5,6) [106]

ベラルーシオープン

カテゴリー 優勝 準優勝 スコア 公式動画
男子シングルス 趙子豪 戸上隼輔 4–2 (-11,6.5,8,-10,4) [107]
女子シングルス 芝田沙季 MIKHAILOVA Polina 4–0 (4,7,10,7) [108]
男子ダブルス 曽根翔
田中佑汰
コウ・レイ
魏世皓
3–1 (7,9,-13,7) [109]
女子ダブルス 大藤沙月
芝田沙季
BALAZOVA Barbora
MATELOVA Hana
3–0 (3,4,7) [110]
U21男子シングルス 趙子豪 IVONIN Denis 3–0 (8,8,3) [111]
U21女子シングルス 何艾格 出雲美空 3–2 (9,-9,-8,6,4) [112]

放送

国際卓球連盟の動画配信サイトITTVとLaola1.tvを通じて一部の試合を無料でインターネット配信されている。日本ではテレビ東京BSテレ東J SPORTSが独自の解説、実況で録画放送している。またYoutubeのテレビ東京卓球公式アカウントでも配信されている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 2018 Event Calendar - International Table Tennis Federation”. ITTF. 2018年1月3日閲覧。
  2. ^ 2018 ITTF World Tour Hungarian Open”. ITTF. 2018年1月3日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m 2018 ITTF WORLD TOUR”. ITTF. 2018年1月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2018年のITTFワールドツアー」の関連用語

2018年のITTFワールドツアーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2018年のITTFワールドツアーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2018年のITTFワールドツアー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS