倪夏蓮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 倪夏蓮の意味・解説 

倪夏蓮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 04:17 UTC 版)

倪 夏蓮
基本情報
生年月日 (1963-07-04) 1963年7月4日(62歳)
国籍 ルクセンブルク
生誕地 上海市
出身地 中華人民共和国
選手情報
利き腕
グリップ 中国式ペンホルダー
ラケット 倪夏蓮 The Legend Series
フォア面ラバー カールP-1 OX
バック面ラバー VO>102
ITTFサイト WTTプロフィール
世界卓球選手権戦歴
初-最終出場 1983
獲得メダル
女子卓球
中国
世界選手権
1983 東京 女子団体
1983 東京 女子ダブルス
1983 東京 混合ダブルス
1985 イェテボリ 女子ダブルス
ルクセンブルク
世界選手権
2021 ヒューストン 女子ダブルス
ヨーロッパ競技大会
2019 ミンスク 女子シングルス
ヨーロッパ選手権
1998 エイントホーフェン 女子シングルス
2000 ブレーメン 女子ダブルス
2002 ザグレブ 女子シングルス
2002 ザグレブ 混合ダブルス
2007 ベオグラード 女子シングルス
2018 アリカンテ 女子ダブルス
2022 ミュンヘン 女子ダブルス
欧州小国競技大会
2009 キプロス 女子シングルス
2009 キプロス 女子ダブルス
2009 キプロス 女子団体
2011 リヒテンシュタイン 女子シングルス
2011 リヒテンシュタイン 女子ダブルス
2011 リヒテンシュタイン 女子団体
2013 ルクセンブルク 女子ダブルス
2013 ルクセンブルク 女子団体
2015 アイスランド 女子団体
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

倪 夏蓮(ニー シャーリエン、げい かれん、Ni Xia Lian、倪 夏莲、1963年7月4日 - )は、中国上海市生まれの卓球選手。元中国代表選手で後にルクセンブルクに帰化。1991年からはルクセンブルクの代表選手となった。

卓球界のレジェンド選手であり、2021年の世界選手権女子ダブルスでは、伊藤早田ペアに次ぐ3位に輝き、20歳以来となる38年振りの銅メダルを獲得、58歳で同大会の最高齢メダリスト記録も樹立した[1]

経歴

1983年、第37回世界卓球選手権で、女子団体(中国)と混合ダブルスの金メダル、そして女子ダブルスの銅メダルを獲得した[2] [3] [4]。1989年にドイツに移り、2年後にルクセンブルクに定住した。夫であるトミー・ダニエルソンが、コーチ兼トレーニングパートナーを務めている。

2000年シドニーオリンピックの女子シングルスと女子ダブルス、2008年北京オリンピック2012年ロンドンオリンピック2016年リオデジャネイロオリンピックの女子シングルスに出場した[5]。リオデジャネイロオリンピックの閉会式ではルクセンブルクの旗手を務めた[6]

2021年、58歳で2020年東京オリンピック女子シングルスに出場した。これは、オリンピックの卓球選手として最年長記録であった[7]

2021年、58歳で世界卓球選手権に出場し、38年ぶりに女子ダブルス銅メダルに輝いた[8]

2023年、WTTTスターコンテンダーリュブリャナ2023女子ダブルスで準優勝。

2024年、パリオリンピックに出場。女子シングルス1回戦でスィベン・アルティンカヤ(トルコ)と対戦して4-2で勝ち、これが「オリンピックの卓球における世界最年長勝利」としてギネス世界記録に認定された。続く2回戦では世界ランキング1位の孫穎莎(中国)と対戦したが、0-4で敗れた。

主な戦績

1983年
  • 世界選手権 混合ダブルス 優勝
1983年
  • 世界選手権 女子団体 優勝
1983年
  • 世界選手権 女子ダブルス 3位
1998年
2002年 
  • ヨーロッパ卓球選手権 女子シングルス 優勝
2019年 
  • ヨーロッパ卓球選手権 女子シングルス 3位
2021年 
  • 世界選手権 女子ダブルス 3位
2023年
  • WTTTスターコンテンダーリュブリャナ2023 女子ダブルス 準優勝

関連項目

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  倪夏蓮のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「倪夏蓮」の関連用語

倪夏蓮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



倪夏蓮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの倪夏蓮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS