ミクロシュ・サバドスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミクロシュ・サバドスの意味・解説 

ミクロシュ・サバドス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 16:05 UTC 版)

ミクロシュ・サバドス
基本情報
生年月日 1912年3月7日
没年月日 (1962-02-12) 1962年2月12日(49歳没)
国籍  ハンガリー
出身地 ハンガリー王国 ブダペスト
死没地 オーストラリア シドニー
獲得メダル
ハンガリー王国
世界卓球選手権
1929 ブダペスト 男子シングルス
1929 ブダペスト 男子ダブルス
1929 ブダペスト 男子団体
1930 ベルリン 男子ダブルス
1930 ベルリン 混合ダブルス
1930 ベルリン 男子団体
1931 ブダペスト 男子シングルス
1931 ブダペスト 男子ダブルス
1931 ブダペスト 混合ダブルス
1931 ブダペスト 男子団体
1932 プラハ 男子シングルス
1932 プラハ 男子ダブルス
1932 プラハ 混合ダブルス
1932 プラハ 男子団体
1934 パリ 男子シングルス
1934 パリ 男子ダブルス
1934 パリ 混合ダブルス
1934 パリ 男子団体
1935 ウェンブリー 男子シングルス
1935 ウェンブリー 男子ダブルス
1935 ウェンブリー 混合ダブルス
1935 ウェンブリー 男子団体
1936 プラハ 男子団体
1937 バーデン 男子団体
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

ミクロシュ・サバドス(Miklós Szabados 1912年3月7日1962年2月12日)は、ハンガリー卓球選手。

人物

1930年代にビクトル・バルナらと共にハンガリー黄金時代を支えた。

1931年の第5回世界選手権ブダペスト大会ではシングルスで前回王者のビクトル・バルナを破り優勝。ダブルス、混合ダブルス、団体でも優勝し4冠を達成した。

ビクトル・バルナと組んだダブルスでは4連覇を含む6度の優勝を誇る。 世界選手権での合計金メダル数は15個であり、これはビクトル・バルナに次ぐ男子歴代2位で、男女通じて歴代4位タイの記録である[1]

1993年に世界卓球殿堂入りした。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミクロシュ・サバドス」の関連用語

ミクロシュ・サバドスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミクロシュ・サバドスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミクロシュ・サバドス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS