第30回世界卓球選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第30回世界卓球選手権の意味・解説 

第30回世界卓球選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 09:25 UTC 版)

第30回世界卓球選手権(だい30かいせかいたっきゅうせんしゅけん)は、1969年4月17日から4月27日まで西ドイツミュンヘンで開催された世界卓球選手権である。

メダル獲得者

団体戦

種目
男子団体  日本
長谷川信彦
井上哲夫
伊藤繁雄
笠井賢二英語版
河野満
 西ドイツ
Bernt Jansen
Wilfried Lieck
Martin Ness
エーベルハルト・シェーラー
 ユーゴスラビア
Zlatko Cordas
Istvan Korpac
Antun Stipančić
Dragutin Šurbek
Edvard Vecko
女子団体  ソビエト連邦
Laima Balaišytė
Svetlana Grinberg
Rita Pogosova
Zoja Rudnova
 ルーマニア (ROU)
マリア・アレクサンドル英語版
Carmen Crișan
Eleonora Mihalca
 日本
広田佐枝子
今野安子
小和田敏子
森沢幸子

個人戦

種目
男子シングルス 伊藤繁雄 エーベルハルト・シェーラー 笠井賢二英語版
田阪登紀夫
女子シングルス 小和田敏子 Gabriele Geißler マリア・アレクサンドル英語版
濱田美穂
男子ダブルス ハンス・アルセア英語版
シェル・ヨハンソン
長谷川信彦
田阪登紀夫
伊藤繁雄
河野満
Anatoly Amelin
Stanislav Gomozkov
女子ダブルス Svetlana Grinberg
Zoja Rudnova
マリア・アレクサンドル英語版
Eleonora Mihalca
Choi Hwan-hwan
Choi Jung-sook
Jitka Karlíková
Ilona Uhlíková-Voštová
混合ダブルス 長谷川信彦
今野安子
河野満
広田佐枝子
伊藤繁雄
小和田敏子
Denis Neale
Mary Shannon

[1]

脚注

  1. ^ World Championships Results”. ITTF Museum. 2017年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月21日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第30回世界卓球選手権のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第30回世界卓球選手権」の関連用語

第30回世界卓球選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第30回世界卓球選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第30回世界卓球選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS