ITTFスターアワードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ITTFスターアワードの意味・解説 

ITTFスターアワード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 06:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ITTFスターアワード
受賞対象最も活躍した卓球関係者
主催国際卓球連盟(ITTF)
初回2013
最新回2019
最新受賞者
  • 男子
    馬龍
  • 女子
    劉詩雯
  • ポイント
    許昕樊振東
  • コーチ
    ブラディミール・ディアス
  • ブレークスルー
    チャン・リリー
  • パラリンピック 男子
    トーマス・シュミットベルガー
  • パラリンピック 女子
    ジアダ・ロッシ
最多受賞者
公式サイトhttp://www.ittfstarawards.com/

ITTFスターアワード: ITTF Star Awards)は、国際卓球連盟(ITTF)が2013年に創設した卓球の年間で最も活躍した者に贈られる賞である。授賞式は毎年12月に開催されるITTFワールドツアーグランドファイナルにて行われる。

概要

ITTFスターアワードは、国際卓球連盟(ITTF)が卓球界のスター選手や卓球に情熱やキャリアをかけてきた関係者たちを表彰するセレモニーとして2013年に創設した、卓球の年間で最も活躍した者に贈られる賞で、国際的に卓球の最も権威ある賞である。授賞式は毎年12月に開催されるITTFワールドツアーグランドファイナル初日にて行われる[1]

表彰は8つの部門に分かれており、ITTFがノミネートした候補を、ITTFスターアワードのホームページから一般投票出来る。また各賞の概要はスターポイントは素晴らしい得点が対象で、2013年はラリースターとして表彰されていた。またブレークスルースターは新人賞の事である。

歴代受賞者

スター ファン投票
男子 女子 ラリー 男子 女子
2013 張継科 李暁霞 ティモ・ボル 張継科 劉詩雯
スター
男子 女子 ポイント コーチ ブレークスルー フェアプレー
2014 クアドリ・アルナ 丁寧 クアドリ・アルナ
張継科
Pedro Rufino リュウ・ジャ
2015 馬龍 劉詩雯 方博 劉国梁 伊藤美誠 Linor Çitaku
Vlona Maloku
2016 馬龍 丁寧 樊振東 劉国梁 平野美宇 Rinad Fathy
2017 ティモ・ボル 丁寧 丁寧 ヨルグ・ロスコフ 張本智和 Irvin BERTRAND
2018 樊振東 丁寧 許昕 マッシモ・コスタンティーニ マニカ・バトラ
2019 馬龍 劉詩雯 許昕樊振東 ブラディミール・ディアス チャン・リリー

パラリンピック

男子 女子
2013 Ma Lin Anna-Carin Ahlquist
2014 Álvaro Valera Muñoz-Vargas Sandra Paović
2015 David Jacobs Borislava Perić
2016 Laurens Devos Liu Jing
2017 Viktor DIDUKH Neslihan Kavas
2018 ホーディ・モラレス ケリー・ファン・ゾン
2019 トーマス・シュミットベルガー ジアダ・ロッシ

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク


ITTFスターアワード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 05:42 UTC 版)

卓球日本代表」の記事における「ITTFスターアワード」の解説

ITTFスターアワードは国際卓球連盟2013年から毎年発表している表彰である。日本ではこれまで新人賞該当するブレイクスルースターに3人が選出されている。 年ブレイクスルースター2015 伊藤美誠 2016 平野美宇 2017 張本智和

※この「ITTFスターアワード」の解説は、「卓球日本代表」の解説の一部です。
「ITTFスターアワード」を含む「卓球日本代表」の記事については、「卓球日本代表」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ITTFスターアワード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ITTFスターアワード」の関連用語

ITTFスターアワードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ITTFスターアワードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのITTFスターアワード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの卓球日本代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS