2013年のランキング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 05:49 UTC 版)
「半導体メーカー売上高ランキング」の記事における「2013年のランキング」の解説
出典 : IHS iSuppli Semiconductor preliminary rankings for 2013 (ファウンドリ工場は除く。) 順位2013順位2012企業名国籍売上高($百万USドル)2013/2012変化市場占有率1 1 インテル(1) USA 46 960 -1.0% 14.8% 2 2 サムスン電子(2) 大韓民国 33 456 +7.0% 10.5% 3 3 クアルコム USA 17 341 +31.6% 5.5% 4 10 マイクロン・テクノロジ(3) USA 14 168 +109.2% 4.5% 5 7 SKハイニックス 大韓民国 13 335 +48.7% 4.2% 6 5 東芝セミコンダクター 日本 12 459 +11.9% 3.9% 7 4 テキサス・インスツルメンツ USA 11 379 -5.5% 3.6% 8 9 ブロードコム USA 8 121 +3.5% 2.6% 9 8 STマイクロエレクトロニクス フランスイタリア 8 076 -4.9% 2.5% 10 6 ルネサスエレクトロニクス(4) 日本 7 822 -15.3% 2.5% 11 13 インフィニオン・テクノロジーズ ドイツ 5 096 +5.7% 1.6% 12 12 AMD USA 5 076 -4.2% 1.6% 13 14 NXP オランダ 4 658 +13.2% 1.5% 14 18 MediaTek 台湾 4 434 +32.1% 1.4% 15 11 ソニー 日本 4 394 -28.1% 1.4% 16 16 フリースケール・セミコンダクタ USA 3 958 +5.8% 1.2% 17 15 NVIDIA USA 3 612 -5.6% 1.1% 18 19 マーベル・テクノロジー・グループ USA 3 281 +3.6% 1.0% 19 22 オン・セミコンダクター USA 2 740 -4.5% 0.9% 20 23 アナログ・デバイセズ USA 2 677 +0.2% 0.8% TSMC 台湾 19 850 17% - GLOBALFOUNDRIES USA 4 261 6% - UMC 台湾 4 100 6% - サムスン電子 大韓民国 3 950 15% - SMIC 中華人民共和国 1 973 28% - Ruselectronics(英語版) ロシア 1 200 - - 力晶半導体 台湾 1 175 88% - 脚注 :全ての買収はアメリカの企業によるものである。 (1) インテルは富士通セミコンダクタのワイヤレスの製品を買収した (2) サムスン電子は4ビットと8ビットのマイクロコントローラの事業をIXYSへ売却した。 (3) マイクロン・テクノロジはエルピーダを買収した。 (4) ブロードコムはルネサスエレクトロニクスのLTEユニットを買収した。
※この「2013年のランキング」の解説は、「半導体メーカー売上高ランキング」の解説の一部です。
「2013年のランキング」を含む「半導体メーカー売上高ランキング」の記事については、「半導体メーカー売上高ランキング」の概要を参照ください。
- 2013年のランキングのページへのリンク