2000 JOEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2000 JOEの意味・解説 

2000 JOE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 00:37 UTC 版)

『2000 JOE』
大江千里ベスト・アルバム
リリース
録音 1983年 - 1999年
ジャンル
時間
レーベル EPICソニー
プロデュース 大江千里
大江千里 アルバム 年表
  • WINTER JOE
  • (1998年)
  • 2000 JOE
  • (1999年)
  • Solitude
  • (2000年)
テンプレートを表示

2000 JOE』(にせんジョー)は、大江千里の通算4枚目となるベスト・アルバムである。1999年12月1日にEPICソニーから発売された。品番はESCB-2057[1]

概要

本作は、大江曰く「自分の1000年代をくくるベスト」をコンセプトとし[2]、大江のデビューから16年間に発表された楽曲から厳選された18曲を収録[3]

一部の収録曲にはリミックスが施されており、「GLORY DAYS」のように演奏が新たに録り直された楽曲が存在する[4]

収録曲は発売順に並んでいる。

収録曲

全作詞・作曲: 大江千里
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. 天気図('99MIX) 大江千里 大江千里
2. ふたつの宿題 大江千里 大江千里 大村憲司
3. プールサイド 大江千里 大江千里 清水信之
4. コスモポリタン('99MIX) 大江千里 大江千里
  • 清水信之
  • 大江千里
5. マリアじゃない 大江千里 大江千里 大村雅朗
6. エールをおくろう 大江千里 大江千里 大村雅朗
7. GLORY DAYS(NEW) 大江千里 大江千里 大江千里
8. Rain 大江千里 大江千里 大村雅朗
9. いつかきっと(NEW) 大江千里 大江千里 清水信之
10. 星空に歩けば 大江千里 大江千里 清水信之
11. 遠く離れても 大江千里 大江千里 大村雅朗
12. ありがとう 大江千里 大江千里 大村雅朗
13. ある雨の朝('99MIX) 大江千里 大江千里 清水信之
14. Echo('99MIX) 大江千里 大江千里 清水信之
15. Dubidubiduo('99MIX) 大江千里 大江千里 大江千里
16. 秋唄 大江千里 大江千里 大江千里
17. 「野球の夏」 大江千里 大江千里 大江千里
18. 「Solitude」(Instrumental) 大江千里 大江千里  
合計時間:

曲の解説

  1. 天気図 ['99MIX]
    デビュー・シングル『ワラビーぬぎすてて』のカップリング曲。ホルンワウギターコーラスが追加された[5]
  2. ふたつの宿題
    3rdシングル。
  3. プールサイド
    3rdアルバム『未成年』収録曲。
  4. コスモポリタン ['99MIX]
    4thアルバム『乳房』収録曲及び9thシングル。新たにドラムを作り直しながら、4種類のループが入れ替えられた[5]
  5. マリアじゃない
    5thアルバム『AVEC』収録曲。
  6. エールをおくろう
    6thアルバム『OLYMPIC』収録曲。
  7. GLORY DAYS [NEW]
    14thシングル。オリジナルのボーカルはそのままに、演奏のみが新たにレコーディングされた[5]
  8. Rain
    7thアルバム『1234』収録曲。
  9. いつかきっと [NEW]
    8thアルバム『redmonkey yellowfish』収録曲。お蔵入りとなっていたストリングスバージョンが採用され、ボーカルが新たにレコーディングされた[5]
  10. 星空に歩けば
    9thアルバム『APOLLO』収録曲及び22ndシングル『あいたい』カップリング曲。
  11. 遠く離れても
    10thアルバム『HOMME』収録曲。
  12. ありがとう
    25thシングル。大江が出演したTBS金曜ドラマ十年愛』主題歌。
  13. ある雨の朝 ['99MIX]
    12thアルバム『Giant Steps』収録曲。コーラスやセリフが追加された[5]
  14. Echo ['99MIX]
    13thアルバム『SENRI HAPPY』収録曲。原曲に比べてハードなミックスとなっている[5]
  15. Dubidubiduo ['99MIX]
    14thアルバム『ROOM 802』収録曲。オリジナルの音源にストリングスが加えられた[5]
  16. 秋唄
    37thシングル『New Republic!/秋唄』の2曲目。NHKみんなのうた』放送曲。冒頭に大江が自宅で録音した蝉の鳴き声が追加された[5]
  17. 野球の夏
    38thシングル。アルバム初収録。日本テレビ『スポーツMAX』テーマ曲。
  18. Solitude [Instrumental]
    翌年に発売された15thアルバム『Solitude』の表題曲。サビのメロディをピアノで演奏したインストゥルメンタル[5]

参加ミュージシャン

脚注

出典

  1. ^ 2000 JOE|大江千里”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年12月4日閲覧。
  2. ^ 大江千里『2000 JOE』(ブックレット)大江千里EPICソニー、1999年。 
  3. ^ 大江千里|2000JOE”. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2019年12月4日閲覧。
  4. ^ 大江千里 / 2000JOE”. CDJournal. 株式会社シーディージャーナル. 2020年6月14日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i 大江千里『2000 JOE』(ブックレット)大江千里、EPICソニー、1999年。 

外部リンク


「2000 JOE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2000 JOE」の関連用語

2000 JOEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2000 JOEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2000 JOE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS