1998年- 引退とその後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:09 UTC 版)
「松岡修造」の記事における「1998年- 引退とその後」の解説
1998年2月に元テレビ東京アナウンサーの田口惠美子と結婚し、程なくして30歳という若さで現役を引退した。引退会見では、引退という言葉は使わず「卒業」という表現にこだわった。その後はジャパン・オープン・テニス選手権のトーナメントアドバイザーとして大会運営に携わる他、後継者育成のための指導を行っている。またスポーツコメンテーターとしても活動しており、日本テレビの『スポーツMAX』(2004年3月まで放送、月曜日)に出演。 テレビ朝日等の1998年長野オリンピックや2002年ソルトレークシティオリンピック、アテネオリンピックといった国際スポーツ大会の解説にも参加。2004年1月〜3月に『エースをねらえ!』が実写ドラマになった時は、出演者のテニス監修を担当。番組の最終回には、実況解説者として出演を果たしている。 フジテレビの『くいしん坊!万才』のレポーター、2004年4月からはテレビ朝日の『報道ステーション』でもスポーツキャスターを務めている。また、たびたびTBSの『さんまのSUPERからくりTV』にも出演し、同番組内で明石家さんまと対決。現役テニス選手時代と少しも変わらない熱血ぶりを、テレビ解説を含む引退後の仕事でも披露している。近時はその好感度からイメージキャラクターとしての人気が際立って高く、2008年のCM起用ランキングでは木村拓哉と並ぶ男性1位(10社)に輝いた(ニホンモニター調べ)。 2012年3月、日本テニス協会強化副本部長に就任。
※この「1998年- 引退とその後」の解説は、「松岡修造」の解説の一部です。
「1998年- 引退とその後」を含む「松岡修造」の記事については、「松岡修造」の概要を参照ください。
- 1998年- 引退とその後のページへのリンク