兵庫県立龍野実業高等学校とは? わかりやすく解説

兵庫県立龍野実業高等学校

(龍野実業高等学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/17 02:19 UTC 版)

兵庫県立龍野実業高等学校
北緯34度52分40.1秒 東経134度32分41秒 / 北緯34.877806度 東経134.54472度 / 34.877806; 134.54472
過去の名称 揖保郡龍野町立商業補習学校
→兵庫県立龍野商業学校
→兵庫県立龍野工業学校
→兵庫県立龍野工業高等学校
国公私立の別 公立学校(県立)
設置者 兵庫県
校訓 自治・親和・創造
設立年月日 1921年
閉校年月日 2010年2月26日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 工業科・商業科
所在地 679-4171
兵庫県たつの市龍野町北龍野268-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

兵庫県立龍野実業高等学校(ひょうごけんりつたつのじつぎょうこうとうがっこう)は、兵庫県たつの市にあった公立高等学校である。全日制課程定時制課程を併置していた。愛称・略称は龍実(たつじつ)、実高(じっこう)など。

沿革

  • 1921年 - 揖保郡龍野町立商業補習学校として設立。
  • 1923年 - 揖保郡龍野町立商業実修学校に校名変更し、龍野公会堂を仮校舎に充用
  • 1924年 - 龍野小学校西に専用校舎新設し移転
  • 1931年 - 現在地に移転。
  • 1943年 - 県営移管、兵庫県立龍野商業学校と改称。
  • 1944年 - 兵庫県立龍野工業学校と改称、土木科・建築科設置。
  • 1946年 - 木材工芸科増設。
  • 1948年 - 学制改革に伴い、新制兵庫県立龍野工業高等学校となる。
  • 1949年 - 兵庫県立龍野実業高等学校と改称、商業科復活。
  • 1958年 - 木材工芸科を工芸科と改称。
  • 1960年 - 電気科増設。
  • 1963年 - 工芸科をデザイン科と改称。
  • 2008年4月 - 兵庫県立新宮高等学校との発展的統合により兵庫県立龍野北高等学校を新設。本校は募集停止。
  • 2010年2月26日 - 閉校記念式典挙行(全日制課程)。
  • 2011年2月 - 閉校記念式典挙行(定時制課程)。

学科

全日制課程
定時制課程

過去には西播地域の専門学科の中心校として多数の分校を有していたが、そのすべてが独立もしくは廃止となっている。

出身者

外部リンク





固有名詞の分類

日本の商業に関する学科設置高等学校 熊本フェイス学院高等学校  栃木県立足利清風高等学校  兵庫県立龍野実業高等学校  千葉経済大学附属高等学校  北陸学園北陸中学校・高等学校
兵庫県高等学校 兵庫県立姫路南高等学校  灘高等学校  兵庫県立龍野実業高等学校  西宮市立西宮東高等学校  兵庫県立尼崎高等学校
兵庫県の公立高等学校 兵庫県立伊和高等学校  兵庫県立姫路南高等学校  兵庫県立龍野実業高等学校  西宮市立西宮東高等学校  兵庫県立尼崎高等学校
日本の工業に関する学科設置高等学校 (廃止) 神奈川県立相模原工業技術高等学校  沖縄県立北部工業高等学校  兵庫県立龍野実業高等学校  奈良県立奈良工業高等学校  大阪市立泉尾第二工業高等学校
日本の商業に関する学科設置高等学校 (廃止) 北海道室蘭商業高等学校  堺市立商業高等学校  兵庫県立龍野実業高等学校  神奈川県立小田原城東高等学校  大分県立竹田商業高等学校

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵庫県立龍野実業高等学校」の関連用語

兵庫県立龍野実業高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵庫県立龍野実業高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵庫県立龍野実業高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS