定時制時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 06:54 UTC 版)
「兵庫県立太子高等学校」の記事における「定時制時代」の解説
1970年4月1日 - 兵庫県立龍野実業高等学校太子分校を吸収し、兵庫県立太子高等学校(定時制家政科、商業科)として設立される。 1971年4月1日 - 工業科設置。 1971年 - 開校式を挙行。 1974年 - 体育館竣工。
※この「定時制時代」の解説は、「兵庫県立太子高等学校」の解説の一部です。
「定時制時代」を含む「兵庫県立太子高等学校」の記事については、「兵庫県立太子高等学校」の概要を参照ください。
- 定時制時代のページへのリンク