神奈川県立相模原工業技術高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/22 09:05 UTC 版)
神奈川県立相模原工業技術高等学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1973年1月 |
閉校年月日 | 2005年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
高校コード | 14170E |
所在地 | 〒229-0027 |
神奈川県相模原市光が丘二丁目18番1号 | |
![]() ![]() |
神奈川県立相模原工業技術高等学校(かながわけんりつ さがみはらこうぎょうぎじゅつこうとうがっこう)は、かつて神奈川県相模原市(現・相模原市中央区)光が丘にあった公立の工業高等学校。
2005年(平成17年)に神奈川県立相模台工業高等学校と統合して神奈川県立神奈川総合産業高等学校となった。
沿革
- 1973年(昭和48年)
- 1974年(昭和49年)5月23日 - 校歌制定。
- 1975年(昭和50年)11月1日 - 校旗制定。
- 1976年(昭和51年)3月1日 - 第1回卒業証書授与式。
- 1990年(平成2年)
- 2005年(平成17年)
その他
- 2007年(平成19年)に虹ヶ丘幼稚園が園舎建て替え工事のため、翌年2月まで仮園舎として使用された。
関連項目
固有名詞の分類
- 神奈川県立相模原工業技術高等学校のページへのリンク