黒田秀樹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/19 09:26 UTC 版)
![]() |
黒田 秀樹(くろだ ひでき、1958年4月30日 - )は、日本のCMディレクター、映画監督。黒田秀樹事務所代表。
来歴
![]() | この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年1月) ( |
大阪府出身。関西大学第一高等学校、関西大学社会学部卒業。
高校時代、大阪府豊中市内の中学同窓生を中心とした4人でロックバンド「銀童子」を結成し、ドラマーとして活動。1976年、高校3年生で大阪Aブロック代表のバンド「アラバマ」のドラマーとして8.8Rockday'76本大会に出場をはたしている。その後、人気バンド「ナッツベリーズ」に参加。CMディレクター・映画監督の中島信也とは高校時代の音楽仲間。
大学卒業後の1982年に電通映画社に入社。三共リゲインのCM「24時間タタカエマスカ」では自ら作詞した[1]CMソング「勇気のしるし」が大ヒットした。同作品は1990年にカンヌ国際CMフェスティバルにおいてブロンズ賞を受賞する。
1990年にフリーへ転身。サントリー「ペプシマン」、マンダム「GATSBY」、資生堂「TSUBAKI」、明治「Meltykiss」、「Indeed」などを手掛ける。
また、CMのみならずオムニバス映画「バカヤロー!3 へんな奴ら」、「いぬのえいが」を監督。MVでは藤井フミヤ、福山雅治、サザンオールスターズ、井上陽水、SMAP、AKB48 、ももいろクローバーZなども手掛ける。
ACC賞、ADC賞など受賞歴多数。宣伝会議のコピーライター養成講座やCMプランニング&ディレクション講座では講師も務めている。
主な作品
![]() | この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年1月) ( |
CM
- 第一三共ヘルスケア「リゲイン・24時間タタカエマスカ」(時任三郎)
- 日本生命保険 「ナイスディ」(大地真央)、「新生きるチカラFrau」(長谷川京子)
- JR東日本「もっと2」、「ジャンジャカジャーン」(小泉今日子)
- サントリー「ペプシコーラ・ペプシマン」
- マンダム「GATSBY」(本木雅弘、木村拓哉、松田翔太)
- 三共 (パチンコ) SANKYO(ニコラス・ケイジ)
- ジョンソン・エンド・ジョンソン「ニコレット」
- 資生堂「TSUBAKI」(2006年 - 2007年)、「夏ビジン。」(2008年)、「SHISEIDO The Collagen」(2009年 - 2010年)、「TSUBAKI」(2016年)
- トヨタ自動車「トヨタ・ist」(オダギリジョー)、「トヨタ・カローラフィールダー」(木村拓哉)
- シチズン時計「つながる時間」(福山雅治と共同監督)
- 大塚製薬「ポカリスエット」(福山雅治、SMAP)
- 日本航空「FLY!JAL!」(サザンオールスターズ)
- NTTドコモ(土屋アンナ、長瀬智也)
- 江崎グリコ「ポッキー」(YMO)
- インターメスティック「Zoff」(水原希子)
- ソフトバンクモバイル「スマケー」、「Fitbit flex」、「AQUOS PHONE 全身大画MEN」(SMAP)
- パナソニック「LUMIX」(綾瀬はるか、佐藤健)
- 宝くじ(西田敏行 、木村拓哉)
- サントリー「金麦クリアラベル」(北川景子、森山未來)
- 資生堂「エリクシール」(2015年)(滝川クリステル、篠原涼子)
- 日清食品「カップヌードル」(2018年)(EXILE)
- earth music&ecology(2018年)(宮崎あおい、鈴木京香、広瀬すず)
- GYAO!「ギヤ王」(木村拓哉)
- 明治「Meltykiss」(新垣結衣)
- indeed (2017年〜)(斎藤工、泉里香)、(2019年)「ワンピース篇」
- 日本コカ・コーラ「ジョージア」(2022年)(山田孝之、広瀬アリス、磯村勇斗)
映画
- バカヤロー!3 へんな奴ら(1990年)
- いぬのえいが(2005年)
MV
- 福山雅治
- 藤井フミヤ
- 「GIRL FRIEND」(1995年)
- 「Another Orion」(1995年)
- 「Snow Crystal」(1996年)
- サザンオールスターズ
- SMAP
- 「Dear WOMAN」(2006年)
- 「さかさまの空」(2012年)
- ももいろクローバーZ
- 「サラバ、愛しき悲しみたちよ」(2012年)
- 「Neo STARGATE」(2013年)
- 「BIRTH Ø BIRTH」(2013年)
- KOH+(柴咲コウ・福山雅治)「KISSして」(2007年)
- ET-KING「晴レルヤ」(2007年)
- 井上陽水「Love Rainbow」(2009年)
- AKB48「風は吹いている」(2011年)
出版物
- 『広告大入門;増補改訂版』共著、編:広告批評編集部、マドラ出版、1997年
- 『私の広告術』共著、編:広告批評編集部、マドラ出版社、2000年
- 『最新約コピーバイブル』共著、編:宣伝会議コピーライター養成講座、宣伝会議、2007年
- 『効告。企画をヒットさせるために広告クリエイターたちが考えること』共著、編:京都広告塾 、インプレスジャパン、2007年
脚注
黒田 秀樹(くろだ ひでき)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 01:06 UTC 版)
「しゃにむにGO」の記事における「黒田 秀樹(くろだ ひでき)」の解説
延久たちの一年後輩、190センチメートル近い長身の幕ノ鎌高校テニス部員。
※この「黒田 秀樹(くろだ ひでき)」の解説は、「しゃにむにGO」の解説の一部です。
「黒田 秀樹(くろだ ひでき)」を含む「しゃにむにGO」の記事については、「しゃにむにGO」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 黒田秀樹のページへのリンク