須藤安紀子とは? わかりやすく解説

須藤安紀子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/15 14:40 UTC 版)

須藤 安紀子
名前
愛称 スー、スドー
カタカナ スドウ アキコ
ラテン文字 SUDO Akiko
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1984-04-07) 1984年4月7日(40歳)
出身地 東京都国分寺市
身長 165cm
体重 59kg
選手情報
ポジション DF
利き足 左足
ユース
国分寺第一小SC
0000-1999 読売西友メニーナ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2013 日テレ・ベレーザ 156 (15)
通算 156 (15)
代表歴2
2002  日本U-19 4 (1)
2003-2010  日本 15 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。2013年11月10日現在。
2. 2010年11月22日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

須藤 安紀子(すどう あきこ、1984年4月7日 - )は、東京都国分寺市出身の元女子サッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー日本女子体育大学卒。

来歴

小学生のころ国分寺第一小SCでサッカーを始める。中学生のころ読売西友ベレーザ(→現日テレ・東京ヴェルディベレーザ)の下部組織・読売西友メニーナに入団。高校に進学した2000年にベレーザへ昇格し、同年の第12回L・リーグ第2節・ジェフユナイテッド市原レディース戦で藤井奈々と交代してリーグ戦デビューして1得点をあげた。

女子代表ではU-18、U-19に選出されると、2003年1月12日の国際親善試合・アメリカ戦(アメリカ合衆国)で酒井與恵との交代により日本女子代表「なでしこジャパン」デビュー。この年は8月のユニバーシアード・大邱大会、9月から10月に行われた2003 FIFA女子ワールドカップのメンバーにも選出された。

2005年5月21日の国際親善試合(キリンチャレンジカップ)・ニュージーランド戦(国立西が丘サッカー場)で初ゴールをあげた。

2013年シーズン終了をもって現役引退[1]

個人成績

クラブ

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 皇后杯 期間通算
2000 日テレ・ベレーザ 29 L・リーグ 2 1 - 2 1
2001 20 3 1 - 3 1
2002 17 10 4 - 10 4
2003 5 14 2 - 14 2
2004 4 L・リーグ1部 (L1) 10 0 - 10 0
2005 8 0 - 8 0
2006 なでしこ Div.1 11 1 - 11 1
2007 6 0 6 0
2008 8 1 - 4 0 12 1
2009 18 1 - 4 1 22 2
2010 なでしこ 18 3 6 0 1 0 25 3
2011 16 1 - 0 0 16 1
2012 18 0 6 0 2 1 26 1
2013 14 0 4 0 2 0 20 0
通算 日本 1部 156 15 16 0 13 2 185 17
総通算 156 15 16 0 13 2 185 17

代表

主な選出歴

出場数


日本代表国際Aマッチ
出場得点
2003 2 0
2005 5 1
2006 1 1
2010 7 1
通算 15 3

出場試合

# 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 監督 大会 出典
1 2003年01月12日 サンディエゴ アメリカ合衆国 △0-0 上田栄治 国際親善試合
2 2003年03月19日 バンコク タイ ○9-0 国際親善試合
3 2005年03月26日 シドニー オーストラリア ○2-0 大橋浩司 国際親善試合
4 2005年03月29日 ミランダ オーストラリア ●1-2 国際親善試合
5 2005年05月21日 東京都 国立西が丘サッカー場 ニュージーランド ○6-0 国際親善試合
6 2005年05月26日 モスクワ ロシア ○4-2 国際親善試合
7 2005年05月28日 モスクワ ロシア ○2-0 国際親善試合
8 2006年11月30日 ドーハ ヨルダン ○13-0 アジア大会
9 2010年1月13日 コキンボ  デンマーク ○ 1-0 佐々木則夫 バイセンテニアル・ウィメンズ・カップ2010 [2]
10 2010年1月21日  コロンビア ○ 4-2 [3]
11 2010年2月11日 東京 国立競技場  チャイニーズタイペイ ○ 3-0 東アジアサッカー選手権2010 [4]
12 2010年5月8日 松本 松本平広域公園総合球技場アルウィン  メキシコ ○ 4-0 2010 AFC女子アジアカップ 壮行試合 [5]
13 2010年5月11日 新潟 東北電力ビッグスワンスタジアム  メキシコ ○ 3-0 [6]
14 2010年5月20日 成都 成都市体育中心  ミャンマー ○ 8-0 2010 AFC女子アジアカップ [7]
15 2010年5月27日  オーストラリア ● 0-1 [8]

ゴール

# 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 監督 大会 出典
1 2005年5月21日 東京都 国立西が丘サッカー場 ニュージーランド ○ 6-0 大橋浩司 国際親善試合
2 2006年11月30日 ドーハ アル・アラビ・スタジアム ヨルダン ○ 13-0 2006年アジア競技大会 [9]
3 2010年1月21日 コキンボ フランシスコ・サンチェス・ルモロソ・スタジアムスペイン語版  コロンビア ○ 4-2 佐々木則夫 バイセンテニアル・ウィメンズ・カップ2010スペイン語版 [10]

脚注

  1. ^ 日テレ・ベレーザ須藤安紀子選手引退のお知らせ | 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy”. www.verdy.co.jp (2014年1月18日). 2021年7月17日閲覧。
  2. ^ (2010-01-14)若手中心のメンバーでデンマークを破る! なでしこジャパン チリ遠征レポート ~1月13日 第1戦デンマーク戦~”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
  3. ^ (2010-01-22)粘るコロンビアを振り切り首位を守る なでしこジャパン チリ遠征レポート ~1月21日 第3戦コロンビア戦~”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
  4. ^ 試合結果”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
  5. ^ 試合結果”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
  6. ^ 試合結果”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
  7. ^ 試合結果”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
  8. ^ 試合結果”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月8日閲覧。
  9. ^ 試合情報”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年2月21日閲覧。
  10. ^ (2010-01-22)粘るコロンビアを振り切り首位を守る なでしこジャパン チリ遠征レポート ~1月21日 第3戦コロンビア戦~”. www.jfa.or.jp. 日本サッカー協会. 2024年2月21日閲覧。

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「須藤安紀子」の関連用語

須藤安紀子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



須藤安紀子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの須藤安紀子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS