非公式のリリースと聴衆による録音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 10:46 UTC 版)
「サンディ・デニー」の記事における「非公式のリリースと聴衆による録音」の解説
以上の公式の素材に加えて、数多くの非公式で許可を得ていないコンピレーションと、さまざまな品質の幅広い聴衆による録音が存在し、これらはいずれも商業的な問題として日の目を見ることはないだろうが、デニーの聴衆の一部にとっては、歴史的あるいは美的な理由から興味のあるものであり、しばしば商業的にリリースされたバージョンでしか知られていない曲の別の見方を提供している。1980年代と1990年代に入手可能になった無許可の海賊版CDは Borrowed Thyme、Poems from Alexandra、Dark the Night、Wild Mountain Thyme などのタイトルで、主に放送されていない曲やその他の無名の曲で構成されていたが、このようなコンピレーションは、その後、上述のように放送されていない曲のほとんどが公式のリリースとしてより良い品質で入手できるようになったことで、ほとんど取って代わられた。 さらに興味深いのは「公式」のテープが残っていない演奏の聴衆による録音である。それらの中にはフェアポート・コンヴェンションの初期のステージ、イングランドのイースト・サセックス州ストリートのプランプトン競馬場で1970年に開かれた第10回全国ジャズ・アンド・ブルース・フェスティバルでのフォザリンゲイの演奏、1971年のリンカン・フォーク・フェスティバルと1972年のエルザム・ウェル・ホール・オープン・シアター(英語版)でのデニーの「ソロ」公演(リチャード・トンプソンなどの小規模なグループとの共演もあった)、やはり1972年のヨーク大学とニューカッスル・アポン・タインのギルドホールでの公演、1972年初頭のニューヨークのザ・ビター・エンドでのアメリカ公演、『ゴールド・ダスト』として公式リリースされた以外の、1977年のデニーの最後のツアーから数回の公演(バーミンガムとクロイドン)や、1974年から1975年にかけてフェアポート・コンヴェンションに再加入したデニーを前面に出した非常に数多くの録音などがある。これらの大半は、インターネットで検索すれば簡単に見つけることができ、Sugarmegsのようなアーカイブ音楽サーバーからも簡単にダウンロードすることができる(サンディ・デニーのコンサートは "S"で表示されており:SugarMegs Streaming Server、フェアポートやフォザリンゲイのコンサートは"F"と表示されている:SugarMegs Streaming Server)。存在が確認されているこれらの録音の暫定的なリストと、それぞれのアクセス方法の詳細は、こちらを参照のこと。
※この「非公式のリリースと聴衆による録音」の解説は、「サンディ・デニー」の解説の一部です。
「非公式のリリースと聴衆による録音」を含む「サンディ・デニー」の記事については、「サンディ・デニー」の概要を参照ください。
- 非公式のリリースと聴衆による録音のページへのリンク