長岡京市ふるさとガイドの会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 全国NPO法人 > 長岡京市ふるさとガイドの会の意味・解説 

特定非営利活動法人長岡京市ふるさとガイドの会

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人長岡京市ふるさとガイドの会
所轄 京都府
主たる事務所所在地 長岡京市長法寺谷山13-1世代交流ふれあいセンター長岡京こらさ)2階
従たる事務所所在地
代表者氏名 横山 高尚
法人設立認証年月日 2013/09/18 
定款記載され目的
この法人は、わがまち乙訓地域の歴史文化学習し、その成果語り部として、長岡京市近隣市民もとより、この地を訪れ観光客等の皆様紹介し乙訓歴史・文化伝統未来世代継承すると共に観光振興貢献することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

長岡京市ふるさとガイドの会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/29 23:08 UTC 版)

NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会(ながおかきょうし ふるさとガイドのかい)は、京都府長岡京市に拠点をおき、長岡天満宮光明寺乙訓寺勝竜寺城恵解山古墳など長岡京市にある名所旧跡を観光ガイド(現地への案内・説明)するなどのボランティア活動をする団体。

沿革

長岡京市ふるさとガイドの会は1997年に設立され[1]、1999年にはガイドする人材を育成するための「ボランティアガイド養成講座」の定期開催を始める。2000年には長岡京市教育委員会の監修のもとガイドブック「長岡京市の史跡を訪ねて」を出版し、2009年にその活動が認められ「京都府知事表彰」を受ける。2011年には幻であった長岡京の存在を発見確認した中山修一を記念する「中山修一記念館」の指定管理者となり来館者へのガイドを始め、2013年にはNPO法人(特定非営利活動法人)となる。2015年には京都府社会福祉大会のボランティア活動団体の部で「知事賞」受賞し、2022年には設立25周年を迎え記念行事を催行する。

活動内容

一般ガイドでは、長岡京市民や長岡京市を訪れた個人や団体に対して、希望に沿ったコースをガイド行っている。特に山崎の戦いで明智光秀の前線基地となった勝竜寺城公園では、定点ガイドと呼ぶ来城者に城内を案内し説明している。協力ガイドでは、行政機関や鉄道会社などが主催する観光事業に協力して、参加者にガイドしている。出前部会では、市内の学校や施設や会館などに出向いて長岡の歴史や史跡の紹介をしている。探訪部会では一般市民を対象にガイド付きウォーキングを定期開催している。講演部会やめじろ会では会員を対象とした生涯学習としての歴史学習会などを開催している。ガイド研修会では会員を対象にガイドするための基礎研修を行っている。広報部会では定期的な会報の制作発行やホームページの更新管理などを行っている。

理事長は第10代 横山高尚 [1]、会員は現在70人余り、ガイド活動への参加者は年間延べ1万2千人余で、長岡京市ふるさとガイドの会がガイドできる範囲は市内の50か所余りである。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 1 (2017年). 同会創立20周年記念誌. 同会 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長岡京市ふるさとガイドの会」の関連用語

長岡京市ふるさとガイドの会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長岡京市ふるさとガイドの会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長岡京市ふるさとガイドの会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS